ジョジョ運命論

ジョジョのボスの能力が何を象徴しているのか考えてみました。
4
@sumeshi30

ジョジョ5部のディアボロは過程をすっ飛ばして結果だけが残るという能力だったけど、あれがG・エクスペリエンスに負けたという事は経験をないがしろにすると一時的には良い結果が出るかもしれないけど最後には真実に辿り着けない、という事だったのか。

2010-01-25 19:15:27
@sumeshi30

ジョジョ6部のプッチの能力は「重力」「時の流れ」という人間にはどうすることもできないものを体現していた。そして当然人間ジョリーンたちはそれに敗れていくわけだが、エンポリオだけは生き残った。子供を作り、伝えていくことで人間は「時の流れ」にわずかながらでも勝利したのだ。

2010-01-27 02:00:26
@sumeshi30

SBRのボス大統領のスタンド能力は「可能性」を体現している点で今までのボスとは毛色が違う。今までは運命や人間の弱さなどの、人間が克服すべきものの象徴としてボスがいたが、可能性はむしろ人間が希望を預けるものだ。

2010-01-27 13:38:56
@sumeshi30

ジョジョにおいても時代の変化を受けて、運命VS人間という大きな物語を語れなくなってしまった。そのため人間VS人間という個人的な物語になったのではないか。主人公とボス、どっちが勝っても選ばれる可能性が変わるだけの話で、正義などどこにもないように感じる。

2010-01-27 13:43:13
@syuntarou

@sumeshi30外野からすみません。七部だってジャイロは運命と闘っているのでは? 足の不自由、体の不自由といった運命と。

2010-01-27 14:19:33
@sumeshi30

@syuntarou 確かにそうですね。でも、それは逆に運命が個人に内在化され、大きな意味で人間全体が立ち向かう運命が消失しているということを表しているんじゃないでしょうか。

2010-01-27 15:11:33
@sumeshi30

SBRでは全体の目的は一切共有されてなくて、個人の目的でそれぞれ動いているだけだからね。ジャイロは子供、ジョニィは足、ホットパンツは贖罪、ルーシーは夫のために。

2010-01-27 15:16:05
@sumeshi30

サンドマンなんかお金使い切る話のときに出てきたら、仲間になってたと思うんです。彼は精神的には崇高でしたから。その点で、もう正義なんか無いんじゃないかと。

2010-01-27 15:18:40