TPPによる公共事業への影響、地方経済の衰退のお話

TPPの議論でマスメディアではさっぱり論点にされて いない公共事業の入札の海外開放とそれによる地方経済 の縮小懸念のお話
40
島本 @pannacottaso_v2

20兆公共事業出して他に吸わないならTPP賛成しますよ。どうせ大したショックはない。

2013-01-05 08:55:33
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

公共事業の開放は謳われてるから無理でしょう。統一した英語による入札になりますし、WTOの奴より大幅に安い金額まで解放になるので RT @sankakutyuu: 20兆公共事業出して他に吸わないならTPP賛成しますよ。どうせ大したショックはない。

2013-01-05 08:58:26
島本 @pannacottaso_v2

@moltoke_Rumia1p サックスアイケングリーンみたいな話で、財政を両者で撃ちまくると景気が回復するみたいなこと前から思ってるんですよね。

2013-01-05 09:04:22
れごらす🚀 @DukeLegolas

金額の小さい案件って外資から見ても魅力ないと思いますが… RT @moltoke_Rumia1p: 公共事業の開放は謳われてるから無理でしょう。統一した英語による入札になりますし、WTOの奴より大幅に安い金額まで解放になるので RT @sankakutyuu:

2013-01-05 09:06:31
島本 @pannacottaso_v2

@DukeLegolas @moltoke_Rumia1p そもそも競争入札自体がデフレ圧力だろという指摘いいっすか。。

2013-01-05 09:08:14
れごらす🚀 @DukeLegolas

そりゃそうっすねw 景気対策の公共事業を安く上げる必要無いじゃないかと小一時間

2013-01-05 09:09:09
@yaguraman

@moltoke_Rumia1p @sankakutyuu レッセフェ-ルとマネタリズムの接ぎ木なんですかね。消費税増税を主張する人もいるから余計ややこしい。

2013-01-05 09:12:07
れごらす🚀 @DukeLegolas

外資と言えども我が国の労働者を使うんだったら景気対策として外資・内資の別は無いとおもいますよ。 RT @moltoke_Rumia1p: なります。事実上の公共事業、景気対策効果の無効化ですし。 RT @sankakutyuu

2013-01-05 09:12:39
れごらす🚀 @DukeLegolas

ほんでTPPでは単純労働者の移動促進に付いては議論されてない。されたとしても米国が真っ先に反対するわな。

2013-01-05 09:13:30
れごらす🚀 @DukeLegolas

地方の土建業者にとって来るかどうかすらわからん外資よりも美味しい部分をごっそり持っていく大手ゼネコンの方が脅威なんだそうだわ。

2013-01-05 09:15:17
島本 @pannacottaso_v2

@DukeLegolas @moltoke_Rumia1p うーん、それは一概にいえないと思います。所得収支で流出するからGDPの下落要因になるんじゃないかなと。雇用は国内でされるから意味があるという事自体はそうだと思いますが、流れ出る部分が増えるのではないかなと。

2013-01-05 09:15:28
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@DukeLegolas @sankakutyuu 現在、少額入札の場合は入札資格に条件をつけ、地域業者に優先権を与えています。これにより地域の税収が地域で回せる訳ですが、それを撤廃すると海外や例えば東京の大企業が奪いに来るため地方経済の衰退促進の可能性が高いです

2013-01-05 09:16:29
れごらす🚀 @DukeLegolas

@sankakutyuu 確かに儲けの部分は外に出ていきますよね。外資の場合。@moltoke_Rumia1p

2013-01-05 09:20:10
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@DukeLegolas @sankakutyuu 外資系が日本の事業者を使う場合、相対的に日本側に回る資金は減ります。(外資系の利益分)日本側が国内の事業者に仕事を回す場合に比較してですよ。あくまで。外資系企業が受注する分、乗数効果がより低下するのではないかと

2013-01-05 09:20:51
島本 @pannacottaso_v2

@DukeLegolas @moltoke_Rumia1p てか、国内でやってもそうなんですけどね、公共事業して消費や投資が増えても海外に流出するぶんはあるわけです。これをもって財政を過小評価するのはおかしくないか?という指摘を経コラのオッサンがしてます。

2013-01-05 09:22:18
れごらす🚀 @DukeLegolas

@sankakutyuu 財政出動で内需拡大して輸入や外債購入が増えれば為替も円安に振れますからねそしたら純輸出も改善するだろうと。MFモデル持ち出す人がオカシイんじゃないですかね?@moltoke_Rumia1p

2013-01-05 09:26:21
島本 @pannacottaso_v2

モデルをまず疑うということをリフレ派の人はしないわけだが、財政は通貨高で無効というのはよくよく考えてみるとおかしいことに気づかないのかという。例えば国内に財政を出す。すると一定の金額は海外に流出する。だから財政は無効だという。なぜ?その外国の人達が日本の生産物を買ってくれたらry

2013-01-05 09:28:06
島本 @pannacottaso_v2

アメリカが財政出す→日本が輸出で儲けるっていうパターンでアメリカの財政で日本人の所得が守られて雇用の底抜けを防いでいいたという見方はできないのか。

2013-01-05 09:29:13
働くおじさん @orange5109

@moltoke_Rumia1p @DukeLegolas @sankakutyuu 今んとこWTO適用の入札でも、地方では海外の業者は簡単に入ってこれない感じですが、今後はどんなもんなんでしょうね。

2013-01-05 09:30:32
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@DukeLegolas @sankakutyuu マンデル・フレミングモデルそのものが、国際金利に影響を受けない資本の移動が自由で無制限な場合って前提があったので…日本は小国で円がドルみたいな国際通貨で無条件で海外でも使えないと成り立たないような。

2013-01-05 09:31:38
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@orange5109 @DukeLegolas @sankakutyuu TPPだと参入規制は金額や言語、入札方法で簡易化されるので入り易くなるかと。国内の大企業が地方案件を荒らしやすくもなるので、地方経済の疲弊と東京への一極化が懸念されます

2013-01-05 09:34:43
島本 @pannacottaso_v2

先進国の財政出動の海外への漏れ出し効果みたいなもん扱った研究とかあるのかな。これを勘案しないと緊縮した国が財出した国が作った需要にフリーライドできてしまう。で、日米貿易摩擦という問題はそもそもこういう問題だったんじゃないかと。

2013-01-05 09:36:10
@yaguraman

@sankakutyuu 日本の場合はリソースを国内で調達できるからそもそも外国に漏れる部分は小さいって宍戸先生が言ってました。だからMFを強調するのはおかしい。

2013-01-05 09:37:35
れごらす🚀 @DukeLegolas

@orange5109 デフレ放置でTPPに邁進するのは反対です。ただ、外資からみたら地方のしょぼい案件には基本興味ないんじゃ?英語入札などは外資呼んで安く叩きたい財政難の自治体側の意向も有ると思うんですよ。 @moltoke_Rumia1p @sankakutyuu

2013-01-05 09:38:15
れごらす🚀 @DukeLegolas

@mktredwell ベクテルのような巨大企業はそれこそ巨大コンビナートとかダムとか作るような会社ですからね。

2013-01-05 09:39:31