佐々木俊尚@sasakitoshinao氏の、8月20日のツイートに対する、返答まとめ(賛否、反駁、賛同含む)

@sasakitoshinao氏の、8月20日のつぶやきのみは、ここにまとめてあります。 佐々木俊尚@sasakitoshinao氏、電子書籍のことや、出版業界のことを語る(突っ込みどころ満載) http://togetter.com/li/43480
6
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

書店の未来について最近さまざまに考えています。コルシア書店のような方向性はあり得るのか。/ 編集者から見た「電子書籍なう」 第2回「佐々木俊尚氏のトークイベント見学記」:りえぽんのトレンド見聞録:ITmedia オルタナティブ・ブログ http://bit.ly/bGi86G

2010-08-20 14:21:02
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

アップル手数料から逃れるため、AppStoreでビューアーだけ無料配布、書籍はウェブで購入させるとか日本の電子書籍はもの凄い面倒な手続を強いるものが多い。目の前の利益確保ばかりを狙ってると、海賊版の横行を絶対招きますよ、といまのうちに警告しておきたいと思う。

2010-08-20 14:34:21
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

2000年ごろに著作権保護をガチガチにやり過ぎてCDリッピング→海賊版横行を招き、最後はアップルにすがって結局母屋を取られてしまった音楽業界と同じ轍を踏んでいるようにみえる>いまの日本の出版業界。

2010-08-20 14:35:13
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

価格と手間のコストの低い方が流通する。面倒な購入手続で値段が高い電子書籍PFしか出てこなければ、裁断本やpdf海賊版が流通するのは当然。/ http://blogs.itmedia.co.jp/tooki/2010/08/post-e595.html

2010-08-20 14:36:02
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

興味深い考察。リーマンショックで自己啓発のあり方も変容せざるをえなかったということか。/ ゼロ年代を駆け抜けた勝間和代ブーム総括 - Future Insight http://d.hatena.ne.jp/gamella/20100817/1281999983

2010-08-20 14:37:09
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

こういうサービスがあるのを知らなかった。図書館を経由する意味って何だろう?/ 流山市立図書館が音楽配信サービス導入--貸出IDで64万曲が自宅から聴き放題 | ネット | マイコミジャーナル http://bit.ly/a5Wm7B

2010-08-20 14:37:43
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

買った本を複数機器で読めるのは当然でしょう。なぜNGなんですか。RT @TeamMOSA2: 目先の利益ではなく、AppleのDRMに納得出来ないコンテンツホルダーが多いとおもいます。書籍一冊分の代金で複数代のiPhoneやiPadに配付されたらたまりません。

2010-08-20 14:39:48
駒林健一 (株式会社事業計画代表取締役、明星大学経営学部客員教授) @jigyoukeikaku

なるほど RT @sasakitoshinao: アップル手数料から逃れるため、AppStoreでビューアーだけ無料配布、書籍はウェブで購入させるとか日本の電子書籍はもの凄い面倒な手続を強いるものが多い。目の前の利益確保ばかりを狙ってると、海賊版の横行を絶対招きますよ、といまのう

2010-08-20 14:40:13
T.Sugimoto @sugimotot

スキャン後は出品! RT @sasakitoshinao: 価格と手間のコストの低い方が流通。面倒な購入手続で値段が高い電子書籍PFしか出てこなければ、裁断本が流通 / http://bit.ly/bodGYf

2010-08-20 14:40:43
秀野荘二 @ZHUANGSHOW

文学の一種なんだと思います RT @sasakitoshinao: ゼロ年代を駆け抜けた勝間和代ブーム総括 - Future Insight http://bit.ly/9XYENN

2010-08-20 14:41:08
魔人H @MazinH666

権利の乱用は衰退を招く RT @sasakitoshinao: 2000年ごろに著作権保護をガチガチにやり過ぎてCDリッピング→海賊版横行を招き、最後はアップルにすがって結局母屋を取られてしまった音楽業界と同じ轍を踏んでいるようにみえる>いまの日本の出版業界。

2010-08-20 14:41:15
井上真花 @micanbox

1出版社として、その意見に同意します。買った作品は、iPhoneやiPadで読みたいもの。Kindleだと、それができますよね。RT @sasakitoshinao: 買った本を複数機器で読めるのは当然でしょう。なぜNGなんですか。

2010-08-20 14:41:53
Naomichi Kirihara @N_Kirihara

未だにiTunesに卸さないSonyって… QT @sasakitoshinao: 2000年ごろに著作権保護をガチガチにやり過ぎてCDリッピング→海賊版横行を招き、最後はアップルにすがって結局母屋を取られてしまった音楽業界と同じ轍を踏んでいるようにみえる>いまの日本の出版業界。

2010-08-20 14:42:35
ouhideo @ouhideo

市川市やってくれ! RT @sasakitoshinao: こういうサービスがあるのを知らなかった。図書館を経由する意味って何だろう?/ 流山市立図書館が音楽配信サービス導入--貸出IDで64万曲が自宅から聴き放題 | ネット | マイコ http://bit.ly/a5Wm7B

2010-08-20 14:42:46
natsu59 @natsu59

チェック♪ RT @sasakitoshinao: 映画「インセプション」が好きな人にはお勧め。/ 『インセプション』の前日譚、電子コミックで無料ウェブ公開 | WIRED VISION http://bit.ly/c0z2DM

2010-08-20 14:42:52
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

本宮ひろし先生がサラリーマン金太郎で出版社ネタを描かれるのでそこら辺をどこまで踏み込むか楽しみです。 RT @sasakitoshinao: 結局母屋を取られてしまった音楽業界と同じ轍を踏んでいるようにみえる>いまの日本の出版業界。

2010-08-20 14:42:55
はらへねこ @kan65535

そういやEBJは別端末で読むにはトランクルーム経由でめんどかった RT @sasakitoshinao: 買った本を複数機器で読めるのは当然でしょう。なぜNGなんですか RT @TeamMOSA2: (略)書籍一冊分の代金で複数代のiPhoneやiPadに配付されたらたまりません

2010-08-20 14:43:03
もっさりさん @TeamMOSA2

@sasakitoshinao 事務所や学内の共有PCでiTunesから複数人の個人所有の機器へインストールされる違法複製問題をどうお考えですか?個人で複数所有するのとは話が違います。

2010-08-20 14:43:46
いいこ。Mastodonで会いましょう。 @minna_iiko

佐々木さんアンテナ広いですねwRT @sasakitoshinao: これは酷いというか無残というか。こんな話が起きていたとは。/ ピーポーズ株式会社代表の今泉大輔氏(既婚)が女性にセックス要求メール送信の華麗なる顛末 http://togetter.com/li/42976

2010-08-20 14:43:51
白隠禅師 @funoverthere

紙の本を買わせるための只の宣伝、お金出してもいいから電子媒体でよみたいんだけど。 @sasakitoshinao コヴィーの「7つの習慣」日本語版が無料公開されている。びっくり。/ 電子書籍の黒船襲来!

2010-08-20 14:43:52
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

こういうわけのわからん著作権ガチガチ権利意識の人が多いから、日本の出版業界はダメなんだ。著作権をガチガチに守ってビジネスが繁栄したことなど過去に一度もないし、もっと歴史を勉強してほしいと思う。

2010-08-20 14:43:58
lequinharay @lequinharay

@sasakitoshinao 歴史もそうですが、「複数台の機器に配布できる」=「不特定多数の他人に配布できる」という誤解がある気がします

2010-08-20 14:45:22
@naocyan64

@sasakitoshinao 確かに図書館を経由する意味がわからないきがします( ・・)でもこういうサイトがあるのを教えていただけて良かったです:-)

2010-08-20 14:45:26
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

いつも少数事例をことさらに取り上げて、私的複製までをも制限しようとするんですね。RT @TeamMOSA2: 事務所や学内の共有PCでiTunesから複数人の個人所有の機器へインストールされる違法複製問題をどうお考えですか?個人で複数所有するのとは話が違います。

2010-08-20 14:45:48
1 ・・ 22 次へ