#福祉対話 (対話第三弾)『福祉といえば北欧』的な日本人の感覚:日本の労働環境には何が足りないのか?元デンマーク外交官に訊いてみました2。

前回2012年末のまとめから引き続き、“キムさん”ことペーダセン氏に、北欧デンマークと日本の福祉の違いを生み出している「マインドセット」の違いは何なのかを問いかけます。ここでいう「マインドセット」とは、福島原発事故に関する2012年度国会事故調報告で使われた言葉の意味=個人の利益を優先せずに「組織の利益を最優先とする思いこみ、常識」です。 前回の対話では「労働環境の違い」に的を絞って話を進め、OECDの幸福度指標でとくに雇用に関する指標で歴代トップのデンマークの労働環境がなぜそんなに違うのか。その歴史的・制度的・心理的相違点を明らかにし、日本への改善案を提示しました。今回は労働環境の中でも労働組合に対する認識、その役割や機能、そして個人の位置付けの理解についての違いを、私だけでなく皆さんとの対話を通じて紐解いてゆきます。 対話第一弾 http://togetter.com/li/428711 (社会保障制度の違いの概説) 続きを読む
35

これまでの対話の軌跡

まとめ #福祉対話 (対話第一弾)『福祉といえば北欧』的な日本人の感覚:日本の社会保障には何が足りないのか?元デンマーク外交.. 数年前から「福祉といえば北欧」。「日本も北欧並にならなくては」、というような議論がよくされるようになってきました。今回も、あるきっかけでそういう話になったので、ズバリ、北欧出身の専門家に、「北欧の福祉」ってどんなものかを詳しく訊いてみました。果たして、日本人が考えるように簡単に真似られるものなのか、日本には一体何が具体的に欠けているのかを、対話を通じて探ってみました。 ■回答してくださった元外交官のクリスチャン("キム")・ペーダセン氏 プロフィール http://mx2.jp/gaijin_no_honne.htm 著作紹介 http://mx2.jp/pub/shuppan.htm ■関連まとめ 一般反応集 http://togetter.com/li/429112 対話第二弾 http://tog.. 47558 pv 767 78 users 250
まとめ #福祉対話 (対話第二弾)『福祉といえば北欧』的な日本人の感覚:日本の労働環境には何が足りないのか?元デンマーク外交.. 前回まとめから引き続いて、“キムさん”ことピーダセン氏に、北欧デンマークと日本の福祉の違いを生み出している「マインドセット」の違いは何なのかを問いかけます。尚、ここでいう「マインドセット」とは、国会事故調報告で使われた言葉の意味=個人の利益を優先せずに「組織の利益を最優先とする思いこみ、常識」です。(参考)http://blogs.yahoo.co.jp/givingtree/53168304.html 今回の対話では「労働環境の違い」に的を絞って話を進めてみたいと思います。幸福度で測る日本の労働環境を先進国の中でも劣悪なものとしてしまっているマインドセット(ワークライフバランスでは36か国中34位)は何か。逆に、デンマークが最高(同1位)と評価される所以のマインドセットとは何なのか。良いマインドセットと.. 34185 pv 305 9 users 174
まとめ #福祉対話 (一般反応集)『福祉といえば北欧』的な日本人の感覚:日本の社会保障には何が足りないのか?元デンマーク外交.. デンマーク元外交官の“キムさん”ことクリスチャン・ピーダセン氏に、北欧と日本の福祉の違いを生み出している「マインドセット」の違いは何なのかを問う日・丁抹対話シリーズ。ここでは主に一般の反応と初回質問者とのやりとり纏めています。 第一弾 http://togetter.com/li/428711 社会保障環境の違いについて概説。 第二弾 http://togetter.com/li/429646 労働環境の違いに的を絞ってより具体的に。 第三弾 http://togetter.com/li/435180 労組の意義と課題について皆さんと対話。 第四弾 http://togetter.com/li/439902 “楽しい労働環境のつくり方”について対話。 第五弾 http://togetter.com/li/.. 13251 pv 159 2 users 52

対話第三弾テーマ確定のきっかけとなったやりとり

きっかけとなったのは、このコメント

dc42jk @dc42jk

労働時間減少の話は、と畜という他の国と比べて比較優位が保てている産業以外でも成り立っているのかな?競争の激しい産業では労働時間の減少を効率の上昇で補うというのは無理そうに思えるけど http://t.co/LqO3aHl1

2013-01-01 23:56:21
外人の本音 @gaijin_no_honne

@dc42jk 非常に良い質問ですね。デンマークでは労働環境は法律で決められています。当然ながら会社には守る義務があります。勿論労働時間もです。つまり、この労働時間、この労働環境で成り立たない会社はデ.. http://t.co/hCIdmxHE

2013-01-05 07:41:31
外人の本音 @gaijin_no_honne

@dc42jk ここまで労働環境を守りながらも競争出来るデンマークの企業。一体何故なのか。ここを日本の皆さん理解出来れば日本の未来は明るいと思いますよ…私はこの辺りを是非日本の皆さんに知って頂きたいと.. http://t.co/7nMx2Yn3

2013-01-05 07:42:38
dc42jk @dc42jk

@gaijin_no_honne お返事ありがとうございます。日本にも労働環境に関する法律はありますが、守られているとは言えないのが現状でしょう。労働基準を守ったほうが会社の利益につながるということを.. http://t.co/BstaXgLJ

2013-01-05 16:28:27

法律があっても、守られない日本の労働環境

外人の本音 @gaijin_no_honne

@dc42jk 私もここが大きなポイントだと思います。法律がありながら日本では何故守られていないのか。労働者が立ちあがれない、反対出来ないというところに大きなポイントがあると思いますね。その為私は「労働環境の通信簿」を立ち上げ、日本人自らが労働環境を変えられる仕組みを考えています

2013-01-05 22:36:32
外人の本音 @gaijin_no_honne

@dc42jk これもなかなか良い質問です。デンマークの労働環境基準監督(労働環境局?)の予算の話は聞いた事ないです。なぜなら、長年の活動により、ブラック企業は無いです。今の現状を維持するのが彼らの役.. http://t.co/vFesZnjm

2013-01-05 22:41:13
外人の本音 @gaijin_no_honne

@dc42jk また、制度の問題でもあります。つまり、労働環境は労働組合がまずは会員の為に確保するもので、確保出来ていなければストライキ等の武器を使います。ですから労働環境局と労働組合の役割分担がしっ.. http://t.co/3Xp9ZLH7

2013-01-05 22:42:52

ここまでのやりとりは『対話第二弾』のコメント欄を参照してください。

※ツイッターの文字数制限のため全文が表示できません。

dc42jk @dc42jk

@gaijin_no_honne お答えいただきありがとうございました。私もどうしていけばいいか考えていきます。

2013-01-06 00:15:35
外人の本音 @gaijin_no_honne

@dc42jk #福祉対話 はい、是非、皆で考えましょう。これからいろいろと日本人の皆さんが今の日本を北欧を参考(あくまでも参考)に考え、日本人にとって最も合う、最も良い社会づくりが出来るように北欧の様々な仕組みを皆さんに解説して行きたいと思います。是非供お付き合いください。続く

2013-01-06 00:21:26

クローズアップされた労働組合の役割

外人の本音 @gaijin_no_honne

@dc42jk #福祉対話 私がとても気になるこの「法律がありながらも日本では守られていない」という部分。これは労働組合の形、役割、力や歴史等が大きく影響していると考えています。労働環境の改善あって初めて福祉や社会保障を考えられると思います。続く

2013-01-06 00:23:27
外人の本音 @gaijin_no_honne

@dc42jk #福祉対話 その為、この非常に大事な労働組合の役割について日本とデンマークの比較をして行きたいと思います。その上で欠かせないのは日本の皆さんの情報です。デンマークの労働組合は私はある程度知っていますが、日本の労働組合の役割は皆さんに是非情報をお願いします。続く

2013-01-06 00:25:04
dc42jk @dc42jk

@gaijin_no_honne 私は労働組合に所属したこともなく、周りに所属している人もいないのでよく知らないのですが、日本の労働組合は労働者のための団体というよりも、労組や日教組などの様な政治団体というイメージが強いです。→

2013-01-06 01:44:35
dc42jk @dc42jk

@gaijin_no_honne →もちろん労組や日教組も労働者のために活動しているのでしょうが、ニュースなどでは民主党などとの関係でしか出てこないのでどうしても政治団体というイメージがあります。このようなイメージのために労働組合に所属する人が減少し、→

2013-01-06 01:53:11
dc42jk @dc42jk

@gaijin_no_honne 労働組合の力が弱まって現在の労働環境につながったのではないかと思います。

2013-01-06 01:55:27

第三弾対話スタート(まずはキムさんから)

1 ・・ 11 次へ