渡邊芳之先生@ynabe39の「「機能を元に戻すこと」が「修理」であれば中身全とっかえでも修理は修理です。 」

というか「修理」というのをきちんとできる家電メーカーはもうほとんどないよね。ガワだけ残して中身全とっかえを修理と呼んでるような感じ。by 渡邊芳之
6
渡邊芳之 @ynabe39

ソニーの修理がひどくなったのはそんなに最近の話でもないと思う。

2013-01-07 19:48:37
渡邊芳之 @ynabe39

というか「修理」というのをきちんとできる家電メーカーはもうほとんどないよね。ガワだけ残して中身全とっかえを修理と呼んでるような感じ。

2013-01-07 19:51:40
🐧半額ペンギン🐧アサイ🐧 @sathosic

@ynabe39 パナソニックが秋葉原で即日修理サービスをやっています。修理に一ヶ月近く掛かった時代が幻のようです。 "即日修理サービスについて デジタルカメラLUMIX 約60分ノートパソコンLet’snote 約180分" http://t.co/rhfHgrXA

2013-01-07 20:05:45
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

今はプリント基板を総とっかえですねえ。つまらん RT @ynabe39: というか「修理」というのをきちんとできる家電メーカーはもうほとんどないよね。ガワだけ残して中身全とっかえを修理と呼んでるような感じ。

2013-01-07 19:52:21
渡邊芳之 @ynabe39

@kikumaco まあ表面実装の基盤じゃパーツ交換は現実的じゃないですからね。アマチュアは平気でやるけどw。

2013-01-07 19:53:09
assume @_assume_

. @ynabe39 白物/黒物家電の水準で*交換ではなく修理*を必要とする製品自体、商品企画として極北だと言えます。歴史的に修理してまで延命してきたことがノスタルジーとしてはあるのでしょうが、不健全かつ発展途上だと考えたほうが説明が付きやすい

2013-01-07 19:58:22
渡邊芳之 @ynabe39

私はメーカーでなくわざわざ開けてくれる修理屋さんに頼むんですがパーツが入らないことが多くなりました。 RT @tak_mri: 町の電気屋さんも、中身開けようとしなくなりましたね。少し寂しいです。

2013-01-07 19:57:30
渡邊芳之 @ynabe39

自分で修理するアマチュアはチップ抵抗だって手技で交換するぜ。

2013-01-07 19:59:39
渡邊芳之 @ynabe39

「耐久消費財」が修理も含めたビジネスであった時代をいまの人に想像してもらうのは著しく困難。

2013-01-07 20:02:46
こんぽた(手洗い) @cornpt

@ynabe39 修理のほうが手間、ってことなんですよね。でも初期不良の事を考えると「ちゃんと修理された」ものは時に「新品」よりよく動くってことはあるから、もうその世界には戻れないのだな…と感慨にふけってはみますw

2013-01-07 20:05:13
渡邊芳之 @ynabe39

@cornpt 2回くらい修理してようやく安心するみたいな感じですね。

2013-01-07 20:05:54
渡邊芳之 @ynabe39

サービススタッフや部品ストックの維持費を商品価格に上乗せできなくなった時点で修理はビジネスにならなくなった。

2013-01-07 20:04:38
渡邊芳之 @ynabe39

「機能を元に戻すこと」が「修理」であれば中身全とっかえでも修理は修理です。

2013-01-07 20:07:13
渡邊芳之 @ynabe39

1970年に家電の「修理」を「交換」でやるのは逆に不合理だったでしょう。人の手で部品交換するほうが安かったから。 RT @Assume_CS: 結果、目的と手段としての「修理」を取り違えたまま #家電 は数十年を失ったと R

2013-01-07 20:11:47
渡邊芳之 @ynabe39

それこそ家電の故障品を修理しないで交換なんかしていたら「国際競争に勝てなかった」と思う。単純に「昔は修理が合理的でいまは交換が合理的になった」というだけの話でどっちが正しいという話ではない。

2013-01-07 20:13:43
渡邊芳之 @ynabe39

@Assume_CS 論点がだんだん変わってきました。それは「合理性が変化した潮目を読むのが遅れた」という話で,あなたが前に言ったように「もともと交換のほうが合理的だった」という話ではないですね。

2013-01-07 20:20:30
渡邊芳之 @ynabe39

メーカー自身が部品取り用のジャンクを集めているという話はPC以外でも聞いたことがある。これはこれである種の倒錯だ。

2013-01-07 20:21:35
渡邊芳之 @ynabe39

@Assume_CS その時代には多くの家電は「なくても生きられる」ものだったし,即日修理が必要ならむしろ「訪問修理」のほうが現実的だったんですよね。

2013-01-07 20:26:03
渡邊芳之 @ynabe39

昔の機器だと調整によって出荷時より精度が上がって帰ってくるとかもあり得たから。 RT @torajicom: 修理に出すと性能が上がるような気がします。

2013-01-07 20:35:31