ショック症状を急速に改善できる自己注射剤「エピペン」について。調布の小5女児死亡事件に関して

人工呼吸すら正確にできるかどうかは怪しいですから、もっと意識を高く持たなければですね。
46
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

ショック症状を急速に改善できる自己注射剤。2009年から救急隊員が本人に代わって使用できるように。教職員も児童に対して注射可。こういう対策方法があることを知らなかった。/調布の小5女児死亡、報道されないもうひとつの問題「エピペン」 http://t.co/hl7KH8On

2013-01-10 08:02:42
リンク NAVER まとめ 調布の小5女児死亡、担任がチーズ入り給食渡す。報道されないもうひとつの問題「エピペン」 - NAVER まとめ 調布の小5女児が、乳製品アレルギーがあるにもかかわらず、チーズ入り給食を食べて死亡した事件。あらかじめ、調理師が女児にチーズなしを作り直接手渡していたのに、おか...
lechat @lechatdevinci

@sasakitoshinao  開業医でもエピペンに詳しくない先生がいる位です。エピペンを出している製薬会社の研修を受けた医師しか処方できないのです。この対処法に対しての理解は当事者でないとなかなか浸透しないと思います。ましてや学校の先生がマニュアルを読んだだけで、と思います。

2013-01-10 10:45:27
lechat @lechatdevinci

@sasakitoshinao  私もエピペンがどこにあったのか気になっていました。(わが子がかつて所持者です)擁護の先生がどこにいたのかも。このガイドラインも親が手回しして徹底しないと迅速な対応はむずかしい。海外なら子供でも自分で打つ練習するのですが。

2013-01-10 10:39:07
中妻じょうた 板橋区議会議員 立憲民主党 @nakatsuma

あー調布の子はエピペン打たなかったのか! なんということだ…。これほど重篤なアレルギー症状の子なら必ずエピペンを所持しているはずだ。昨日の教育委員会の報告では区立小中学校でアレルギー対策が必要な子は644人、うちエピペンを所持しているのは11人。覚えておこう。

2013-01-10 10:04:14
新アプリ『有機化学 基本の立体化学』をリリースしました!松島芳隆 @matsushima_y

こちらによると校長先生が40分後に打ったということですhttps://t.co/Lj8O1HV2 RT @sasakitoshinao: ショック症状を急速に改善できる自己注射剤。…教職員も児童に対して注射可。/…「エピペン」 http://t.co/uRljDXJk

2013-01-10 10:54:13
おかさん @katz0172

@fuka_fuka_mfmf 情報がそれぞれ部分的でもうひとつ参考にならないですね、仕方ないですけど。現場でもう一度充分に事後検討しなければなりませんね。ここに出てくる姫路の関係者ですけど、あの報道がきっかけで当地では全教職員がエピペンを使えるように研修も1年かけてしました。

2013-01-10 11:49:12
カッパちゃん48 @67MajorMinor

エピペン注射でも救命できなかったのですね。残念です・・・。@fuka_fuka_mfmf “調布の小5女児死亡、担任がチーズ入り給食渡す。報道されないもうひとつの問題「エピペン」

2013-01-10 11:45:02
混沌の媒介 @ph_nglui

対アナフィラキシー用途のみではないので、覚えといた方が何かと役に立つと思います。ってか救急キットに入れといていいと思う。 / “調布の小5女児死亡、担任がチーズ入り給食渡す。報道されないもうひとつの問題「エピペン」 - NAVER ま…” http://t.co/Nv1GB7Lu

2013-01-10 11:49:01
オキク(ネムイ人) @kikubear

エピペンってやっぱり一般には知られてないのか。。。

2013-01-10 11:40:13
シンノスケ @cnosuke

こういうのはもっと周知されたほうがいいよなぁ - 調布の小5女児死亡、担任がチーズ入り給食渡す。報道されないもうひとつの問題「エピペン」 - NAVER まとめ http://t.co/l8nV7PbD #miteru

2013-01-10 11:00:04
@tadahiro722

不勉強ながら「エピペン」について初めて知りました。「AED」と同じように「エピペン」が普及して欲しいです。知識として、公共施設に勤務する職員等は知っておかなければいけないです。

2013-01-10 11:18:38
ちょし/ただの文鳥🏳️‍🌈 @chosi_t

@niigatamama 制度や組織だったバックアップがないと難しいですよね。私も市の子供の食物アレルギー講習を受け、「緊急の場合はぜひエピペンを!」と指導されましたが、数時間話を聞き、資料を渡されただけでなので、無理だと思いました。

2013-01-10 10:54:07
うえ @black_pata

私が気になるのは、給食後エピペンを打つまでに30分かかっている事かな。体調不良を担任に伝えたのが給食ご20分位だったようだから、生徒は遠慮したか、これくらい大丈夫と思ったのかもしれない。

2013-01-10 10:45:58
ををつか @wowotsuka

@Lord_HIGE 私も過去,スズメバチに刺されているんだよな,2回目が有ったら恐い。目の前で友人が刺されショック症状が出て,夜中に山道をクルマで飛ばして救急病院に搬送した事もあった。その時はショックも軽くなんて事無かったけど,医者に頼んでエピペン処方して貰った方が良いかな

2013-01-10 10:25:37
若菜 @wakanachocolate

私もアナフィラキシーショックで緊急搬送された経験があるので怖いです。 □調布の小5女児死亡、担任がチーズ入り給食渡す。報道されないもうひとつの問題「エピペン」 - NAVER まとめ http://t.co/GrTlvW1b

2013-01-10 10:22:26
ro-ro2010 @egg5roro

@nutacchi 間違って食べたとしても、乗りきれるような対応を、子供と先生に教育すべきですな。エピペンとかあるんだし。事故は必ず起きるものだと認識することから、議論を始めた方がいい。

2013-01-10 10:20:54
あおかび@へき @lonelollyroll

エピペン結構針太いし他人に打つのこわいよね…

2013-01-10 10:11:14