伊藤剛氏「図書館で読むなとは言ってない」に対する松沢呉一氏他の反応

批評家・伊藤剛氏「図書館で読むなとは言ってない」http://togetter.com/li/42920 に対する、松沢呉一氏他の反応です。
13
松沢呉一 @kureichi

誤読があるにしても、物書きに直接「借りて読んだ」ということの失礼さが理解できない人がこうもいるのか。ビックリだす。---伊藤剛氏「図書館で読むなとは言ってない」http://togetter.com/li/42920

2010-08-19 06:14:42
松沢呉一 @kureichi

わざわざ「借りて読みます」と言われて私もキレたことがあります。 RT @babakikaku_m ここは日本ですよね? RT @kureichi: 伊藤剛氏「図書館で読むなとは言ってない」http://togetter.com/li/42920

2010-08-19 06:23:07
松沢呉一 @kureichi

ウソをつく必要はないので、過去の話として「図書館で借りました」「古本で読みました」はまだいいと思うんだけど、これからの話として「(あんたの本は買う価値がないので)借りて読みます」と直接宣言されたら、喧嘩売ってんのかと思います。

2010-08-19 06:28:08
松沢呉一 @kureichi

どんな方法でも著者は本を読まれれば喜ぶと思っているのですよ。 RT @babakikaku_m 想像を超越。 RT @kureichi: 「借りて読みます」と言われて私もキレたことが 「図書館で読むなとは言ってない」http://togetter.com/li/42920

2010-08-19 06:31:18
松沢呉一 @kureichi

こういう人たちは昔からいたように思うので、世代や時代とは言いきれないかとも思いますが、増えている可能性もたしかにありそう。 RT @babakikaku_m 一定の道義があってしかるべしということを知らないのは世代なのか何なのか

2010-08-19 06:52:52
松沢呉一 @kureichi

どうなんでしょ。昔の方が経済的に余裕があった分、物書きも「読んでくれれば嬉しい」と純粋に思えていた可能性があって、むしろ失礼だと感じることが余裕のない今の時代ならではなのかと思えたりもします。 RT @babakikaku_m 肌感覚としては時代と世代の併せ技のように思えます。

2010-08-19 08:28:11
永山薫マンガ論争編集長 @Kaworu911

著者としては、著書を買って欲しいって思うけど、それ以上に読んで欲しいって欲望が強いな。印税で喰えてないからこそ、かえって言えることかもしれませんが。@kureichi

2010-08-19 08:38:41
永山薫マンガ論争編集長 @Kaworu911

図書館はもっともっと利用すべき。俺の本に興味はあるけど、買うかどうか微妙な人は地元の図書館にリクエストしてください。本も売れるし、読者も増えるし、著者としては嬉しいですよ。あと、買って読んだけどツマランカッタという人も捨てないで、古書店へ。

2010-08-19 08:43:35
永山薫マンガ論争編集長 @Kaworu911

ショタスクラッチで論争本を頒布してたら、読者が「ブックオフで見つけました」と俺の絶版本にサインを求めてきた。これはむちゃくちゃ嬉しかったなあ。

2010-08-19 08:46:13
永山薫マンガ論争編集長 @Kaworu911

そう、理屈としては解るし、困ったもんだと思うけど、正直、切実さには欠けるなあ。むしろ原稿料の安さの方が…。RT @rioysd: 基本的に雑誌ライターだから、原稿料は買い切りの意識が強いんだよなー。増刷とか無縁だし(涙)。なので正直、違法コンテンツ流通問題には実感が無い。

2010-08-19 08:56:49
松沢呉一 @kureichi

もしそっちの欲望の方が強いんだったら、最初からネットで公開した方がいいって思ってしまいます。 RT @Kaworu911 著書を買って欲しいって思うけど、それ以上に読んで欲しいって欲望が強いな。

2010-08-19 11:35:58
藤岡真 @fujiokashin

図書館で借りて、ボロカスの書評を書く奴とか。 RT @kureichi 「(あんたの本は買う価値がないので)借りて読みます」と直接宣言されたら、喧嘩売ってんのかと思います。

2010-08-19 09:49:03
松沢呉一 @kureichi

これは許せるな。普通、その人が買ったか、借りたか、もらったか、わからんですし。 RT @shinfujioka 図書館で借りて、ボロカスの書評を書く奴とか。

2010-08-19 11:45:48
藤岡真 @fujiokashin

blogなんかで「今日図書館で借りた本の感想アップしまぁす!」なんて書いてボロカスとか。 RT @kureichi これは許せるな。普通、その人が買ったか、借りたか、もらったか、わからんですし。 RT @shinfujioka 図書館で借りて、ボロカスの書評を書く奴とか。

2010-08-19 13:24:05
松沢呉一 @kureichi

そっか、そういうのもあるか。でも、礼儀だのなんだのを求める関係ではないので、これは気にならないです。物書きでも気になるラインが人によって違っていて、面白いな。 RT @shinfujioka blogなんかで「今日図書館で借りた本の感想アップしまぁす!」なんて書いてボロカスとか。

2010-08-19 15:13:17
永山薫マンガ論争編集長 @Kaworu911

松沢さんはどうなんですか? 俺はこのへんぐちゃぐちゃです。読んで欲しいという欲望は強いけど、最初からネット公開のみに踏み切る勇気はありません。やはり書籍というアナログな形で残したい。商品として出して勝負したい。金銭欲もある。名誉欲もある。@kureichi

2010-08-19 12:05:37
松沢呉一 @kureichi

本を出すのは銭のためと宣言していて、著書にもそう書いてます。読まないでいいので買ってくれ、買ったらすぐ捨ててよしと。RT @Kaworu911 松沢さんはどうなんですか?

2010-08-19 12:11:56
松沢呉一 @kureichi

@Kaworu911 その上で図書館や古本屋の役割は肯定していますから、品切れのものは「古本屋でどうぞ」と言ってますし、メルマガではどこの図書館にあるなんて情報も出してます。今回伊藤剛君が言っていたこと、私が補足したことは、それとは別の話です。

2010-08-19 12:16:14
永山薫マンガ論争編集長 @Kaworu911

なるほど。了解しました。おっしゃってることは極めて真っ当だと思います。情緒的な部分では抵抗がありますが、そこはもう理屈ではないのでぐちゃぐちゃ言うべきことではない。この情緒的な部分が俺の命取りになるかもしれませんが、もう少し悪あがきしてみます。@kureichi

2010-08-19 13:11:31
松沢呉一 @kureichi

@Kaworu911 自分と感覚が違う人のことを知っておきたいんですけど、新刊が出て売る気満々の時に、金がないわけでもないのに「じゃあ、借りて読みます」とわざわざ言う人に対しても、嬉しいって思える? 借りれなければ読まないことまでが想像できるとして。

2010-08-19 13:29:29
額田久徳 @nukada

@kureichi 少し話はそれますが、編集部にいたころわりと気楽に「本を下さい」という人が多いのにいつも呆れてた。版元は本を売って儲けているのにそれを只でよこせとは。

2010-08-19 13:22:53
藤岡真 @fujiokashin

いますねえ。「あ、作家さんなんですか。本下さい。サインして」とか。 RT @nukada @kureichi 少し話はそれますが、編集部にいたころわりと気楽に「本を下さい」という人が多いのにいつも呆れてた。版元は本を売って儲けているのにそれを只でよこせとは。

2010-08-19 13:25:51
松沢呉一 @kureichi

寄贈していい関係なら許せるとして、よく知っているわけではない人たちこそこういうことを言う。 RT @shinfujioka 「あ、作家さんなんですか。本下さい。サインして」とか。 RT @nukada 編集部にいたころわりと気楽に「本を下さい」という人が多いのにいつも呆れてた。

2010-08-19 14:08:56
額田久徳 @nukada

@shinfujioka ライターやカメラマンなんかでもいましたよ。「あ、そういえば航空ファン(←他意なし、ただの例です)一冊もらえますか、飛行機好きなんです」って。じゃあお前今度只で原稿書けよと言いたかったです。

2010-08-19 13:38:52
永山薫マンガ論争編集長 @Kaworu911

あくまでも仮定の話ですが、もし、そういうヤツがいて、それがマジだとしたら、嬉しいとか嬉しくない以前に「黙ってればいいのに、こいつバカだな」と思います。言い方によっては「喧嘩売ってんだな」と判断して相手にしません。あと、ソイツに金があるかどうかは関係ありません。(続)

2010-08-19 13:46:34