20100821_hbstudy14_2_送信ドメイン認証

2010/08/21開催のhbstudy第二部「送信ドメイン認証最新動向とENMAの導入・活用・展望 」をまとめました。今回も誰でも更新可です。
1
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
@laughsketch

一般的なメールの流れについて #hbstudy

2010-08-21 20:18:33
@laughsketch

送信ドメイン認証→メールが正当な送信ドメインから発信されていることを保障する #hbstudy

2010-08-21 20:19:31
閉門中 @kwy8791

#hbstudy 古きよき時代のプロトコルSMTPは性善説の世界。Fromなんて書き換え放題

2010-08-21 20:19:42
matsuu @matsuu

#hbstudy 今時SPF設定しないと携帯宛メールで色々問題がでるので、SPFを設定するのはもはや常識

2010-08-21 20:19:55
ばば としあき @netmarkjp

RT @matsuu: #hbstudy 今時SPF設定しないと携帯宛メールで色々問題がでるので、SPFを設定するのはもはや常識

2010-08-21 20:21:45
東雲 翡陽@442hz.tokyo @H_Shinonome

ドメイン認証は、ある種の責任分割ってことなのかな? #hbstudy

2010-08-21 20:20:03
東雲 翡陽@442hz.tokyo @H_Shinonome

ぁ、逆か。ドメイン自体の責任だから。 #hbstudy

2010-08-21 20:20:30
@satoshi_maeda

その責任が既に果たされなくなったから、認証が必要になったってことかにゃー? RT @H_Shinonome: ぁ、逆か。ドメイン自体の責任だから。 #hbstudy

2010-08-21 20:22:13
@laughsketch

送信ドメイン認証でできること。 #hbstudy

2010-08-21 20:21:17
@laughsketch

送信ドメイン認証は迷惑メールの根絶にならない。認証されたドメインの信頼度には感知しない。 #hbstudy

2010-08-21 20:21:52
matsuu @matsuu

#hbstudy 送信ドメイン認証は銀の弾丸ではありません。迷惑メールは根絶できません。メールの送信者情報を保証するものでしかないので。信頼できるスパムメールがくるだけさ

2010-08-21 20:22:07
Kazunori Kojima @kjm

RT @matsuu: #hbstudy 送信ドメイン認証は銀の弾丸ではありません。迷惑メールは根絶できません。メールの送信者情報を保証するものでしかないので。信頼できるスパムメールがくるだけさ

2010-08-21 20:23:11
東雲 翡陽@442hz.tokyo @H_Shinonome

送信ドメイン認証は迷惑メールの根絶にはならない。送信者のドメインが信頼できるかどうか(真偽とか)の判定だけ #hbstudy

2010-08-21 20:23:09
matsuu @matsuu

#hbstudy 送信ドメイン認証に真っ先に対応したのはSPAM業者だと言われてる。ですよねー

2010-08-21 20:22:40
閉門中 @kwy8791

#hbstudy "最も早く送信ドメイン認証に対応したのはSPAMMERたちであった"

2010-08-21 20:22:43
suzu_kix @suzu_kix

SPFの弱点:転送された場合、転送先のMTAでは認証が失敗 #hbstudy

2010-08-21 20:27:36
Tanabe Ken-ichi @nabeken

#hbstudy 転送問題。gmailと併用してるときとか。自分はincludeでgmailいれちゃった。

2010-08-21 20:27:44
matsuu @matsuu

#hbstudy SPFは転送メールに対応できないなどの弱点がある。SenderIDという代替があると言われていたが、実はそうでもない

2010-08-21 20:27:55
@laughsketch

#hbstudy 純粋にメール関連は知識が乏しいので、せっせとネットで用語を調べながら聞いてますw

2010-08-21 20:27:59
前へ 1 2 ・・ 8 次へ