【竹の子書房】InDesignで凄い勢いで電子書籍を作ってみる(第二弾)【電子書籍】

電子書籍作成タイムトライアル第二弾。 竹の子書房の猫怪談集「笑怖箱 猫又」、全23話入り38頁の電本(電子書籍)を、どのくらいの時間でオーサリングできるかに挑戦。 今回は先だって作った電本のフォーマットを流用している他、カバーは予め作って用意しておいた。作ったのは自分だが、水平分業した場合を想定。 続きを読む
7
加藤AZUKI @azukiglg

@takenokoshobo 寝る前に1本電本オーサリングするか。今、20本以上あるのってどれかな。

2010-08-23 02:16:26
加藤AZUKI @azukiglg

@takenokoshobo 「猫又」が20本越えてるようなんで、これからそれいきます。終わったら風呂入って寝る。

2010-08-23 02:18:51
加藤AZUKI @azukiglg

【笑怖箱 猫又】のオーサリングを始めます。最初に、「猫又」ってフォルダ掘るとこから。原稿、校正紙、資料、組版データのフォルダをそれぞれ掘る。原稿は元テキストを、校正紙は出力PDFを、資料はメモや画素材などを、組版データには.inddを入れる。仕事の習慣と同じ。

2010-08-23 02:21:54
加藤AZUKI @azukiglg

【猫又】まず、テキストの抽出から。トゥギャってあるページから、タイトル、目次、個々の作品と著者名をコピペで取り出し、アウトラインエディタに貼り付け。

2010-08-23 02:23:07
加藤AZUKI @azukiglg

【猫又】テキスト抽出(アウトラインエディタへの貼り付け)完了。この時点で目次整理も並行して完了。お題のうち、4本ほどは原稿がないが、このまま怪萌方式で進めてしまうことにする。

2010-08-23 02:45:53
加藤AZUKI @azukiglg

【猫又】抽出した本文の整理を開始。推敲はなし。表記統一、誤字修正、改行整理などを行い、各話を25×10行の1頁に収める。

2010-08-23 02:48:48
加藤AZUKI @azukiglg

【猫又】今の時点で、ファイルサイズは21話で6.81kb。通常の文庫本は40字×16行224頁でテキストのファイルサイズは140~150kbくらい。

2010-08-23 02:49:52
加藤AZUKI @azukiglg

【猫又】原稿整理終わり。全部で23話入ります。21話は見間違いorz

2010-08-23 03:06:37
加藤AZUKI @azukiglg

【猫又】さて、ここからはInDesign CS5による割り付け。今回は前回作ったフォーマットをそのまま使うことにする。

2010-08-23 03:07:40
加藤AZUKI @azukiglg

【猫又】カバー流し込み。一部修正。総扉流し込み。目次はまずダミーを流し込み。後でノンブル付きのものと差し替え。

2010-08-23 03:24:32
加藤AZUKI @azukiglg

【猫又】本文流し込み、ルビ入れ、広告(蝙蝠)入れ完了。したところでInDesignが落ちた。ぎゃーす。

2010-08-23 03:36:47
加藤AZUKI @azukiglg

【猫又】目次ノンブル入った。後は巻頭言だけ。

2010-08-23 03:57:23
加藤AZUKI @azukiglg

【猫又】巻頭言入った。出力チェック。校正は2回だけ。以上、オーサリング終わり。

2010-08-23 04:33:38
加藤AZUKI @azukiglg

【猫又】猫を机から下ろした回数は、およそ8回くらい。開始が2:21、現在4:34なので、予想通り約2時間で完成。今回はプチ甦怪のときのテンプレを利用しているので(猫下ろし)テンプレ作成作業はなし。また、カバーは予め作ってあったので、若干の修正のみ。

2010-08-23 04:35:13
加藤AZUKI @azukiglg

【猫又】巻頭言を書くのに20分、巻頭言の加工に+10分。イレギュラーな作業は少なめだった。まあ、こんなもんかな、というところ。細かい誤字やらなんやらは、例によってスピード優先のため、後回しにした。

2010-08-23 04:37:54
加藤AZUKI @azukiglg

【猫又】今回は本文が23話23Pだが、中身が書かれてない話(タイトルのみ)が4話4P、広告が1P、奥付やら目次やら諸々合わせて38Pだった。これが23Pが50Pに増えても、基本的な作業に大きな差は出ない。100Pあったら本文整理にもう少し掛かるかもしれない。

2010-08-23 04:40:18
加藤AZUKI @azukiglg

【猫又】ともあれ、スポーツと同じで反復練習と反復作業の中で得られる効率化のコツを習得していくしかないかなあという感じ。以上、一人反省会終わり。

2010-08-23 04:41:30