福島県の名産品も観光も農産物も安売りしすぎた

福島の名産品も観光も農産物も安売りしすぎたせいで、さらなる価値の下落と買い叩きを招いてしまったとの意見。衰退や過疎化に悩む地方にとっては名産品や観光での活性化への参考になるのでは。
10
小松 理虔 @riken_komatsu

今日お会いした酒屋さんからこんな話を聞いた。「福島県の酒は技術もあって日本で一番うまい。それなのに、東京の悪い問屋にそそのかされてどんどん安売りしてしまっていた。その間に、新潟や山形の蔵元に先を越されてしまったんだ」。かまぼことまったく同じで驚いた。

2013-01-16 22:23:08
小松 理虔 @riken_komatsu

福島は、その地理的な要因から「東京を向きすぎていた」んじゃないかとその酒屋さんは話していた。「自分のところの宝に気づかずに、言われるがまま価値を落としてしまった。安売りは、あまり深く考えなくていいからね」と。耳の痛い話だった。

2013-01-16 22:26:01
小松 理虔 @riken_komatsu

新潟や山形でうまい酒を作る小さな蔵元が注目されるようになり、福島でも「大七」や「奥の松」といった名門が「うまい酒」にこだわり初め、そこに地場の蔵元も追随し、福島の酒も評価されるようになったと。「いわきのかまぼこ業界は20年前の福島の酒業界だな」とその方はおっしゃっていた。

2013-01-16 22:29:30
小松 理虔 @riken_komatsu

福島の酒がそうだった。かまぼこもそうだった。たぶん、野菜や果物もそうだったんだろうし、観光もそうだったんじゃないか。宝を磨くことをせずに、何も考えずに「それなりものをそれなりに」やってきたから、福島はいつになっても、どのジャンルでも日本一がない。

2013-01-16 22:40:36
小松 理虔 @riken_komatsu

それなりのもんしか作ってないと、「それなりのもんだし、高いと売れないから安くしといてよ」と言われても反論できない。価格競争に追い込まれ、それでも人件費や材料費を削り、「大してうまくもねえもん」を生産し続けなければならない。余計に強くアピールできなくなり、また、買いたたかれる。

2013-01-16 22:47:47
小松 理虔 @riken_komatsu

東京の人が言うことを気にしすぎだったんじゃないのか問題。「それなりの材料なのに、けっこううまいものを作る」のは技術の要ることだし、福島はうまいものをつくる技術も経験もある。あとは自信と強気と売り方。生産者問題よりも、ディレクションの欠如問題なのかも。

2013-01-16 22:53:12
小松 理虔 @riken_komatsu

地元の宝を再発見しよう、みたいな取り組みは、もう小中学校の社会科見学のうちからガンガンやっていくべきだ。幼少の頃の思い出がいずれ引き出されて、シビックプライドが醸成されたりするしね。

2013-01-16 23:02:48
小松 理虔 @riken_komatsu

地元の盛り上がりがないのに、「盛り上がってます!」と言って外に売り出してしまうから、結局は尻すぼみになって終わる。地域ブランドってやっぱり市民に支えられてきてこそ強くなる。適当に予算引っ張ってきて補助金バラまいても過去の繰り返しだったりするよね。

2013-01-16 23:05:51
小松 理虔 @riken_komatsu

県下一の経済都市である郡山駅で仙台の笹かまやずんだ餅がガンガン売られている、ということがまさに福島の厳しい現実を表しているような気もする。

2013-01-16 23:11:20