阪神淡路大震災時のリーダーシップの話

96
山本八重さん🌸 @aizu_sniper_yae

震災時のリーダーシップの話をひとつ。 阪神淡路大震災のときの日銀の神戸支店長は自宅で被災しましたが、即座に「自分の役割は街に現金を供給することだ」と思い定めて行員を招集し、停電で金庫が開かなくなる前に紙幣をすべて外に持ち出しました。 お金が使えないことで起きる暴動を防ぐためです。

2013-01-17 09:05:41
山本八重さん🌸 @aizu_sniper_yae

支店長は神戸市内の銀行に被害状況を確認するとともに共同の臨時窓口を開設し、同時に兵庫県警本部に「神戸市内のお金は日銀にあるので、そこを守ってほしい」と金融警戒箇所の分散を防ぎました。 更に「預金通帳を持ってない人でも払い戻す」「拇印でも可」など臨時規則で行員の行動を統一しました。

2013-01-17 09:12:28
山本八重さん🌸 @aizu_sniper_yae

更に支店長はNHK臨時スタジオでこの情報を流してもらい、全市民に伝わるようにしました。「いつでもお金は引き出せる」という安心感でパニックを起こさせないためです。

2013-01-17 09:17:25
山本八重さん🌸 @aizu_sniper_yae

街中で自販機を倒してる人たちを見た支店長は「小銭がないからだ」と気付き、硬貨を大量に用意して群衆に「義捐金」として配りました。 これでみんな自販機に列を作って飲み物を求めたり、みんなで回し飲みしたりと秩序が戻ったそうな。 この辺、日本の素晴らしい精神ですね。

2013-01-17 09:21:55
山本八重さん🌸 @aizu_sniper_yae

この「義捐金」というのも支店長の独断で配ったもので、支店長は「いずれ義捐金を出すようになるんだからそのときに帳尻合わせればいい」と、とにかく混乱を起こさせないことを優先したそうな。 震災直後からの一連の行動は上の判断を仰ぐ以前に対応した行動で、真のリーダーシップという感じです。

2013-01-17 09:26:20
山本八重さん🌸 @aizu_sniper_yae

支店長の行動は日銀の規則に反したということで後で処分問題になったそうですが、各方面からの取りなしでクビにならずに済んだそうな。 この支店長の行動一連を含め、佐々淳行氏の著書に詳しく書いてあります。

2013-01-17 09:32:30
山本八重さん🌸 @aizu_sniper_yae

ちなみに佐々淳行氏は戦国武将・佐々成政の子孫です。「連合赤軍あさま山荘事件」での指揮幕僚だったことでも有名ですね。

2013-01-17 09:35:26
山本八重さん🌸 @aizu_sniper_yae

@aizu_sniper_yae すいません、正確には「佐々成政の実姉の子孫」でした。 淳行氏本人が「佐々成政の末裔につながることをはばかって公言を控えてきた」と仰ってたので直系の子孫かと勘違いしてましたm(_ _)m

2013-01-17 15:24:43