メディア・リテラシー~アベノミクス批判報道を読んで~

@tanoakira_open なにより、他国が脅威に思い、復讐すら考えるような有効な政策を怠り、その結果、就職難、企業倒産、労働者の給与低下を招いたことに対してスルーするなら、報道メディアもまたその共犯者だろう、という怒りを禁じ得ません。
2
たのあきら(公開用) @tanoakira_open

「90円の壁」を超えたドル、来週は露骨な政策に海外からのけん制も | Reuters http://t.co/58DaKZTk これは、とても、とても、とても酷い記事だなあ。

2013-01-18 21:11:35
たのあきら(公開用) @tanoakira_open

具体的にどう酷いのか。文意を大雑把にまとめると。「安倍政権の金融政策は効果的で日本の産業に有益である」「しかしその結果他国の利益を損ねると警戒されている」「他国から安倍政権の金融政策に対して復讐があるだろう」ということになります。

2013-01-18 21:14:44
たのあきら(公開用) @tanoakira_open

突っ込みどころ満載なのですが一番酷いところは実は「安倍政権の金融政策は効果的」という評価の部分です。ただし、その認識が間違っているという話ではありません。「安倍政権の金融政策」がいつの間にか「効果的である」という前提になっていることが酷いのです。

2013-01-18 21:16:32
たのあきら(公開用) @tanoakira_open

先ほどの記事のような理屈が成立するなら、この部分も同時に問われなければなりません。「日本が円高だった時期、なぜその効果的な政策を取るべきだと提言しなかったのか?」これ大問題なんです。

2013-01-18 21:19:46
たのあきら(公開用) @tanoakira_open

だって、「他国が復讐をするような政策を」ほぼ全世界的に取っていたのに、日本はそれに対して何もしなかったということなんですよ?それに対して、今から振り返る形でも批判しないなら、あまりにもバランスが悪い。日本が攻撃を受けるのは無視するが、日本が攻撃するときは批判するということなので。

2013-01-18 21:25:26
たのあきら(公開用) @tanoakira_open

個人的には、日本が他国が物価安定のために通貨供給量を増やしたときにそれを批判しなかったのは当然だと思います。それは国家主権の範囲内だと考えるからです。しかし、もし「通貨発行権は国債関係によって制限される」というなら、その理屈で首尾一貫していないのはおかしいわけです。

2013-01-18 21:29:13
たのあきら(公開用) @tanoakira_open

なにより、他国が脅威に思い、復讐すら考えるような有効な政策を怠り、その結果、就職難、企業倒産、労働者の給与低下を招いたことに対してスルーするなら、報道メディアもまたその共犯者だろう、という怒りを禁じ得ません。そういう意味で、私は本当にこの記事は酷いなあ、と感じています。

2013-01-18 21:34:17