上山道郎氏によるゾイド話

ニコニコ動画で生放送&配信が始まったゾイド。アニメの元になった漫画版作者の話。 上山氏のサイトにもコーナーがあるのでもっと読みたい方はぜひ。 【別冊兄弟拳 増刊号 ゾイド日記】 http://zoukan.web.fc2.com/zoidsnikki/zoidsnikki.html
10
上山道郎 @ueyamamichiro

意外にもニコ生ゾイド、うちでも見れてます。久し振りに見るけどバンとジークの出会いシークエンスは、漫画版のネームをかなり忠実に映像化してくれてるなあ。

2013-01-11 21:18:17
上山道郎 @ueyamamichiro

基本的にアニメの製作が始まる時点では、漫画のコンテは一話分しかできていなかったので、2話目以降はそれぞれ独自に展開することになりました。>ゾイド

2013-01-11 21:20:10
上山道郎 @ueyamamichiro

アニメでは一話目からライガーに乗ってたなあそういえば。漫画で最初に乗るのがコマンドウルフなのは、実はその時点で作画資料に使えるだけのライガー(おもちゃ)が手に入らなかったから。

2013-01-11 21:23:34
上山道郎 @ueyamamichiro

そういえば第1話ではジークの声はフィーネ役の大本さんがあててました。本来のフィーネの声はラストの一声だけだったという

2013-01-11 21:28:21
上山道郎 @ueyamamichiro

アニメゾイドは始めから4クールやる予定だったから、レイヴンの登場は2クール目から。今ではちょっと難しい贅沢なシリーズ構成だった。ちなみに漫画では2話目から登場。この辺がアニメと漫画の構成の大きな違いです。

2013-01-11 21:37:05
上山道郎 @ueyamamichiro

あ、生放送追い出された。それじゃこのへんでさいなら

2013-01-11 21:42:59
上山道郎 @ueyamamichiro

ニコ生でゾイドやってますね。今日はアーバイン登場回かな

2013-01-18 21:07:28
上山道郎 @ueyamamichiro

アーバインの左眼は漫画版では義眼なんですが、子供向けアニメにはそういう身体障害者?的な表現に色々と規制があって、眼は普通で眼帯の形をしたスコープという形に変えられてます。

2013-01-18 21:13:44
上山道郎 @ueyamamichiro

と思ったらもう生放送追い出された。

2013-01-18 21:14:45
上山道郎 @ueyamamichiro

漫画版のアーバインがコマンドウルフに乗らないのは、漫画ではすでにバンが乗ってしまったから。代わりにステルスバイパーにしたのは、完全な形で残っていた(プラモの)ゾイドの中で、いちばん盗賊が乗るのにふさわしい機体だったからです。

2013-01-18 21:21:46
上山道郎 @ueyamamichiro

この場合の「プラモが残っていた」というのは、アニメが始まるずっと前に出ていた最初のゾイドシリーズのプラモのことです。その時のステルスバイパーはスネークスという名前でした。

2013-01-18 21:24:34
上山道郎 @ueyamamichiro

スネークスはひとつのゼンマイを巻くだけで身体をクネクネさせながら走る見事な機構を備えたプラモで、この出来の良さが気に入ったこともアーバインの愛機にした理由のひとつでした。

2013-01-18 21:26:40
上山道郎 @ueyamamichiro

しかしアニメではステルスバイパーがほとんど出てこなかった理由のひとつには、価格の安い小型のプラモだったので、主力商品としてプッシュできないという商売上の事情もあったのです。あとまあぶっちゃけヘビって悪役キャラだし…

2013-01-18 21:31:13
上山道郎 @ueyamamichiro

そういえばゾイドのBDボックスが出るそうですが、それについては俺は何も知らないしサンプルをもらえるのかどうかすらわかりません。

2013-01-18 21:41:11
上山道郎 @ueyamamichiro

ゾイドのBDについては画質云々じゃなくて、全話まとめてパッケージされることに意味があるんじゃないですかね。今まで欲しい人がいても手に入らなかったわけなので

2013-01-18 21:42:55
上山道郎 @ueyamamichiro

そもそも無印ゾイドは元データがSD画質だったはずなので、HDリマスターはそこからのアップコンバーターなんじゃないかな?当時はまだ地デジ化前なのでTVアニメをHD画質で作ることは一般的では無かったと思います。

2013-01-18 21:47:12
上山道郎 @ueyamamichiro

ただ同時期にジーベックが作っていた「ダイ・ガード」はのちのソフト化を見据えてHDで制作されていたはず… これもまたBD化の待たれるロボアニメの佳作です

2013-01-18 21:49:29