センター2013国語――代ゼミ・河合・東進のコメントだけで分かる悪問っぷり

まだ解いていないが、もう解く気がなくなった(もちろんいずれ解くが)。大学入試センター試験は、1年でも早く消滅させなければならない。その思いが一層強まった。
27
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

授業終了なう。今日も価値ある授業を提供できましたよ。子どもたちも、いろいろな発見があったことでしょう。

2013-01-19 21:39:00
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

さーてセンター国語チェックしますか軽く。

2013-01-19 21:40:09
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

まだ本文と設問を一切読んでいないが、各予備校等のコメントを見る限り、今年のセンター国語は、これまでになく悪問オンパレードだった模様。そもそもの題材文選択に疑問符がついている様子。

2013-01-19 21:51:03
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

第1問・小林秀雄の随筆について:「本文に根拠の薄い設問が多く、また、問4や問5は文学的表現や随筆的な心情を問う問題であり、戸惑った人も多かったのではないか」(東進 http://t.co/3kY75Yof

2013-01-19 22:02:11
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

第2問・小説について:「受験生としては、主人公のおかれた立場を理解し、心情を的確にとらえるのはやや難しい文章であった。本文読解もさることながら、選択肢をどこまで精査できるかが勝負の鍵を握るところとなったはずだ」(東進 http://t.co/vzTOuK8G

2013-01-19 22:03:05
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

小説>問4・問5では、文章中に描かれた事実を根拠にするだけでは解答が確定しにくいので、小説全体からうかがえる主人公の人物像や、挿入された物語に描かれている家族の雰囲気をとらえ、消去法を用いながら慎重に解答を選ぶことが必要である<河合 http://t.co/JKpCULTi

2013-01-19 22:04:26
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

第1問について: 小林秀雄「鐔」からの出題。従来の論理構成の明確な評論とは異なるエッセイ風の文章が用いられた。日本刀の「鐔」という、やや特殊な素材が取り上げられ、本文の分量が約600字程度増え、注の数も多いため、――続く (代ゼミ http://t.co/rgxGvZ4s

2013-01-19 22:07:04
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

代ゼミ http://t.co/NIsTUjwb 続き――読みづらく感じた受験生が多かったと思われる。/問2は読解の導入的な設問にしては、選択肢に微妙なものが含まれていたため難しくなっていた。――続く

2013-01-19 22:08:42
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

代ゼミ http://t.co/7MWcFSDV 続き――問6は2つの枝問で構成されているが、2つ目の「本文の全体の構成のとらえ方」について問う問題は、所謂「消去法」でも答は選びにくかったと思われる。

2013-01-19 22:09:14
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

代ゼミ http://t.co/RgD2janK 続き――第2問(現代文・小説)は、牧野信一「地球儀」の全文。本文に「地球儀」という書きかけの短編小説が挿入されるという、やや特殊な構成からなる小説であり、人物関係や状況が把握しにくい面がある。――続く

2013-01-19 22:09:59
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

代ゼミ http://t.co/FhABGhFL 続き――本文の分量も増加しており、読解は決して容易ではない。また、設問では主に主人公の「私」の微妙な心情が問われているが、正解をイメージしにくいものも含まれており、戸惑った受験生も少なくなかったと思われる。――続く

2013-01-19 22:10:21
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

代ゼミ http://t.co/Dzvpv4YA 続き――問5は難度の高い心情把握問題。問4と同様に、各選択肢が3行分ある上に、主人公の心情も本文中からは明確に読みとることができない部分があり、答えを絞りきるのが難しい。――続く

2013-01-19 22:11:38
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

代ゼミ http://t.co/B4yeh3pC 続き――主人公の心情を自分なりに補いながら、各選択肢の誤りとなる箇所を粘り強くさがし出す必要がある。問6は「この文章の表現」に関する適切な説明を二つ選ばせる問題だが、選択肢の内容を本文の該当箇所と照合するのに時間がかかる。

2013-01-19 22:12:12
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

やれやれ…。ここまで読んで、もう、本文・設問に取り組む気持ちが完全になくなったよ(笑)。

2013-01-19 22:12:55
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

50万人超の受験生には、本当にお疲れ様と言うしかない。「悪問も、みんなで解けば、辛くない」――と言いたいところだが、そうともいかないよな。切ない。

2013-01-19 22:13:39
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

評論(随筆)にも小説にも、本文中に根拠の薄い設問が複数あったという。過去10年間で最悪だったんじゃなかろうか。今年は。ここまでの悪評、記憶に無い。

2013-01-19 22:15:38
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

「本文に根拠の薄い設問が多く/選択肢をどこまで精査できるかが勝負(東進)」「消去法を用いながら慎重に解答を選ぶことが必要(河合)」「いわゆる消去法でも答は選びにくかった/主人公の心情を自分なりに補いながら、各選択肢の誤りとなる箇所を粘り強くさがし出す必要がある」(代ゼミ)。

2013-01-19 22:21:08
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

センター試験の国語においては、「選択肢」こそが「本文」なんだろうな。

2013-01-20 00:14:19
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

先日のテレビ収録の際、ちょっと刺激的なコメントを残したんだが。あれ、カットされないといいなあ。あのコメントを聞けば、今回のセンター試験で撃沈した人たちが、少しは救われると思う。

2013-01-20 00:15:48
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

さっきのトゥギャリを読んで、「どこが悪問なのかいまいち分からない」という人がいるかもしれない。そういう人はぜひ、『国語が子どもをダメにする』(中公新書ラクレ)を読んでくださいな。カバー・オビ画像→ http://t.co/IdO3wzEw

2013-01-20 00:17:32
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

しかしまあ、今年のセンター試験が一層の悪辣ぶりを発揮してくれたおかげで、さらに闘志がわいてきましたよ。これからの仕事に向かうためのエネルギーが。ふつふつと。

2013-01-20 00:36:49
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

センター試験2013、早く自分で解いておきたい。しかし、解くと確実に腹が立ってきて、細かな分析を書かずにはおれなくなるはず。そうなると、丸1日を奪われる。

2013-01-20 00:43:41
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

問題集原稿(と雑誌原稿)が切羽詰っているので、それは避けたい。センターを解くより、問題集作るほうがよっぽどクリエイティブだしな…。

2013-01-20 00:44:57