榊一郎先生による「かつて関わったスーパーロボットものの企画。それに伴う各々の認識の違いの話」

小説作家の榊一郎先生がかつて関わり、実現しなかったスーパーロボットの物語の企画の思い出話が大変興味深い内容でしたので、纏めさせて頂きました。
24
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

まあ、いつぞやのレッテル貼り話の続きを少し。 #sousaku

2013-01-19 22:12:57
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

もう二年以上前のポシャった話な上に、再利用も無理だと思うのし、時効だと思うから書くけども。あるスタジオに頼まれてスーパーロボット系のアニメ(1クール)の企画をいじった事がある。 #sousaku

2013-01-19 22:14:13
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

先方から来たのは「とにかくオリジナルでスーパーロボットものを」というものだったわけですが。私が二本ほど出した企画は両方、細かい部分に駄目が出されて却下。正確には「この部分を変えるともう別の企画になっちゃう」的な所に駄目だしが出たりしてたのね。 #sousaku

2013-01-19 22:15:42
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

で、その多くのポイントがロボットの部分ではなくて、「主人公にこんな行動させないで」とか「敵は必ずこんな風にして」とかそういう注文ばかりだった。とにかく、先方さんの求めるスーパーロボットなるものが何なのか、よく分からなかった、というのが本音。 #sousaku

2013-01-19 22:17:14
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

途方にくれた私は、ミクシイとかで同業者に「スーパーロボットの定義は?」と聞いてみたら、まあ、これが、本当に皆違うんだわw #sousaku

2013-01-19 22:18:05
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

例えばスーパーロボットというのはリアルロボットの対義語みたいに使われる事も多いけど、では、リアルじゃないロボットって何よ? 的な。で、どうもこれはスパロボ大戦辺りの影響なのかもしれんけど、こう、「数値的なスペックでは無く根性でパワーアップ」的なイメージが #sousaku

2013-01-19 22:19:17
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

スーパーロボットにはついてまわってたりした訳です。ところが――確かこれは葛西氏の分析だったと思うけど、いわゆる気力や根性でパワーアップするスパロボって意外に少ないらしく。 #sousaku

2013-01-19 22:20:52
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

また、別口で故・大迫純一氏に尋ねてみたところ、「スーパーロボットの元祖はマジンガーだと思うが、俺はマジンガーは不器用なロボットでそれが良かった」と。「マジンガーは空を飛べない。だから空飛ぶ機械獣が出た時まともに戦えなかった」「そしてだからこそ、その教訓をいかし」 #sousaku

2013-01-19 22:22:39
松田未来 コミティア146 C50b 「翼駆人アラン 第Ⅵ章」 @macchiMC72

@ichiro_sakaki 気力や根性という条件だと、「オーラバトラー」がスーパー系になっちゃうんですよ(笑)

2013-01-19 22:24:02
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

「次にジェットスクランダーを造ったんだ。つまりな、根性とか勢いで勝ってたんじゃねえの。あれはちゃんと論理、もっといえば知恵と努力で勝ってた。出来ないものは出来ない。だから工夫するリアルだろ?」と。これはかなり眼から鱗だった。 #sousaku

2013-01-19 22:24:13
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

でまあ、大迫純一氏といえば、変身ヒーローな訳ですが。そこでふと気付いたわけですよ。「マジンガーz」がスーパーロボットの元祖だとして、では、それ以前の系譜には何か繋がってないのか?と。 #sousaku

2013-01-19 22:26:46
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

要するに、マジンガーZって、「変身」の代わりに「パイルダーオン」するウルトラマンじゃねえの? と。まあもっと近いのはジャンボーグAですが、それはさておきw #sousaku

2013-01-19 22:27:46
松田未来 コミティア146 C50b 「翼駆人アラン 第Ⅵ章」 @macchiMC72

@ichiro_sakaki 兜甲児と研究所の面々は考えて戦ってますよ。マジンガーが出撃できなくて、研究所の装備だけで戦った回もあります。

2013-01-19 22:28:27
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

翻って、スタジオの発注、だめ出しの部分を見てみると、「主人公のヒーローらしからぬ行動が全てNG」である事に気付いて。「ひょっとして」と思って、私は「ロボット」の部分を棄てて企画立てました。 #sousaku

2013-01-19 22:29:09
松田未来 コミティア146 C50b 「翼駆人アラン 第Ⅵ章」 @macchiMC72

@ichiro_sakaki たしか永井先生もインタビューで「変身物の一種として考えた」旨の発言をしていらっしゃいます。

2013-01-19 22:29:40
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

@macchiMC72 そうみたいですね。私も見てた筈なんですが、どうも、印象に残ってない……

2013-01-19 22:29:46
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

具体的には、当時大流行だった「学園異能」つーか能力ものをそのまま代入。具体的には「JOJOのスタンドバトル、ただしスタンドは巨大で誰にでも見える」という形に。 #sousaku

2013-01-19 22:30:55
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

その上で、「主人公は暴走を防ぐ為に、能力の上に『器』を被せている」=装甲、見た目はロボ、と。まあこの辺はうちのストジャっぽいですが。 #sousaku

2013-01-19 22:32:24
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

その上で、ヒーローものを少しひねって、「幼い頃のトラウマでヒーローものが大嫌いな主人公が、自分はヒーローだと認めるまでの話」という風にテーマを決め、それでプロット立てて、提出したら、通りました。 #sousaku

2013-01-19 22:33:32
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

ここで一番勉強になったのは、つまり、発注元も「スーパーロボット」という言葉で発注をかけておきながら、彼等の一番求めるものは、「ロボット」ではなかったという事です。恐らくは共通認識だと思いつつも微妙にずれていて、曖昧なもので会話していたから生じた誤解で #sousaku

2013-01-19 22:35:58
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

当然ですが、イメージ最優先で、言語の意味を突き詰める必要が基本的に無いアニメスタジオの人達が錯覚してもそりゃ当然、というか錯覚しない方がおかしいんですが、対してラノベ作家とかはそうもいかず。その辺で齟齬が生じていたのですな。 #sousaku

2013-01-19 22:37:09
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

互いにレッテル貼って分かった気になってたけど、求めているものが中身半分以上ずれてた、という実例です。まあ、結局この企画、予算が確保出来ずにぽしゃり、ラノベ単体としては中々ロボものは企画が通らない現状があるので、13話分ブロット造ったままお蔵入りな訳ですが。 #sousaku

2013-01-19 22:38:55
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

主人公のトラウマと、彼がヒーローとして自覚する部分のエピソードはすごくお気に入りなので、どっかで再利用もしたいんですけどね。 #sousaku

2013-01-19 22:40:26
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

ともあれ、レッテルを貼るとこんな風に誤解が生じるし、私の様に、困った時に「どうよ?」と同業者に聞いて回れる機会があるとも限らないので(特に作家志望者の人は)、言葉の意味、定義については、「それってなんぞ?」と振り返る癖はつけといた方が便利よーという話。 #sousaku

2013-01-19 22:43:01