アルジェリア事件と実名報道の是非など

長文の考察をされている方を中心にまとめました。 意に沿わない使われ方をされた方がいましたらご一報ください。
59

今回のアルジェリア事件に反応した記事

アルジェリア人質事件 僕は「Aさん」では死にたくない|木村正人
[:http://blogos.com/article/54579/]

実名報道について|梶原健司
[:http://blogos.com/article/54584/]

アルジェリアテロ報道に見るメディア業界の非常識
|ふじい りょう(Parsley)
[:http://blogos.com/article/54551/]

アルジェリア人質殺害事件とメディアスクラム|佐々木俊尚
[:http://www.pressa.jp/blog/2013/01/post-8.html]

アルジェリア事件:日本人「匿名」に友人ら募る焦燥感
|毎日新聞(日下部聡、藤沢美由紀)
[:http://mainichi.jp/select/news/20130123k0000e040191000c.html]

実名報道の是非についての記事

英国の“激しい”現場を見て、〈報道哲学〉を考える
『英国式事件報道 なぜ実名にこだわるのか』
| 澤康臣 自著を語る
[:http://hon.bunshun.jp/articles/-/56]

【「Journalism」6月号より】 変わる事件報道 「実名か匿名か」 光市母子殺害事件報道
|長谷川玲
[:http://astand.asahi.com/magazine/wrnational/special/2012060800009.html]

報道関係者の方の意見

カバオ・クリシュナ @krishna_bb

日揮社員の実名匿名問題について一言だけ。遺族の感情を慮るのは大事だけど、なぜ「マスコミが取材に行くと遺族が傷つく」という前提で話をしようとするのか。震災の時もそうだったが、現場の記者が信頼されていなければ世に発信できなかった遺族のストーリーはたくさんあった。これも遺族取材の成果。

2013-01-23 00:52:45
カバオ・クリシュナ @krishna_bb

(承前)そういう意味で、第三者が勝手に”味方”ヅラすることへの違和感はずっと変わらない。話してほしい、とお願いすらできないのでは、埋もれてしまう事実や感情がある。

2013-01-23 00:55:32
カバオ・クリシュナ @krishna_bb

ザクッと言うと、遺族取材ってものすごくしんどいんですよ。声かけるのだって憚られるというか気が重い。正当化するわけじゃないけど、遺族の感情を正面から受け止めようとするのは軽い覚悟ではできない。それでもやる価値があると思うからやります。意味がないなんてことは絶対にない。

2013-01-23 01:02:31
カバオ・クリシュナ @krishna_bb

「現場知らない奴が勝手なこと言ってんじゃないよ」なんてことを主張するつもりはなく、ただ漠然としたイメージで何かを語ってほしくないというだけの主張でした。まだ全然事情がわかっていない部分が多いので言及避けてきたんだけど、一言だけ、と言いながら長くなってしまった。

2013-01-23 01:06:50
カバオ・クリシュナ @krishna_bb

遺族取材がすべてメディアスクラムだと思っている時点でスタート地点が違いすぎる

2013-01-23 01:11:58
カバオ・クリシュナ @krishna_bb

①昨夜の話の中でいくつかのリプライに出てきた「遺族の希望で匿名なんだから匿名だろ」ってのが実はそう単純ではなくて、日揮側にとって、遺族から「会社は何をしていたのか」とか批判がマスコミを通じて出たら困るから「匿名にしましょう」という方向に誘導した可能性だって考えられる。(続く)

2013-01-23 18:15:52
カバオ・クリシュナ @krishna_bb

②警察取材で最近多くなった、被害者遺族が県警を通じて「そっとしておいてください」みたいなコメント出して、警察が「これで我慢して取材は控えろ」って言ってくるのに似ている。特に遺族は精神的に落ち込んでいて、会社や警察は強い立場にある。そこに本当に自由意思が反映されているのか、(続く)

2013-01-23 18:17:02
カバオ・クリシュナ @krishna_bb

③正直言って疑わしいと思っている。政府、日揮を悪者にしたいわけではないが、少なくとも動機を考えることはできる。彼らが言う「遺族の希望」を鵜呑みにできるなら、会見そのまま垂れ流せばいいだけで、記者はいらないでしょう。なので、取材をした上で遺族が匿名希望なら匿名で書けばいい。(続く)

2013-01-23 18:19:11
カバオ・クリシュナ @krishna_bb

④ついでに言うと、朝日が匿名希望の遺族の実名を書いたという件は、そう簡単に遺族の主張鵜呑みにできないのでは、と直感的に考えてます。僕らの仕事の当たり前の手順として「実名出していいか?」は訊きます。なんらかの行き違いがあったのでは、という気がしています。根拠はありませんが。(終)

2013-01-23 18:20:47
カバオ・クリシュナ @krishna_bb

誤解されているのはいろいろ理由があると思うのだが、マスメディアの側にもメディアスクラムを筆頭に問題や課題はあるし、それは改善しないといけないと思っている。記者クラブって言葉にしてもそうだが、わかりやすく批判しやすいんだけどそれだけが論点ではないから、丁寧にやるしかないんだろう。

2013-01-23 18:33:42
カバオ・クリシュナ @krishna_bb

ただ、今回の事例について取材しているわけではない以上、語れることは限られるし「俺に言われても…」ってことはたくさんあるってことは、質問する方にもわかっていただきたいところである。たとえ業界内の横のつながりで知っていることがあっても、ここには書けないこともあるしね。

2013-01-23 18:35:31
カバオ・クリシュナ @krishna_bb

つーか、会社の取り組みとして読者の求める「メディアへの疑問、批判」に大上段に振りかぶらずに応えてくれたら、一人ひとりの記者アカウントが対応してパンクしなくてもいいのに、というのが率直なところ。仕事の片手間に会社に内緒でやってるアカウントにできることって少ないなあ、とつくづく思う。

2013-01-23 19:48:32
カバオ・クリシュナ @krishna_bb

ちなみに、何度も言いますが、僕が疑問視してツイートしているのは「完全な匿名発表しかしない日揮と政府」であって、朝日の一件はまた別の問題です。本当に遺族との間で「名前は出さない」と約束していたのに出したのなら朝日が悪い。ただ直感的に、そんな単純な話ではなさそうだと思っている。

2013-01-23 19:51:48
しま @kuisland

遺族取材で何か重要なことを聞こうとしたら、それこそ長期にわたりコミュニケーションを取って、少しずつ打ち解けて…という地道な手段で、相手に信頼してもらうしかないよ。そういう取材をしている記者は少なくないんだけどな。

2013-01-23 01:19:47
しま @kuisland

丹念な遺族取材を元に書いた記事は、お涙ちょうだい以上の教訓を読者にもたらしてくれることが多いと思う。

2013-01-23 01:23:22
しま @kuisland

新聞は記録性などの点から、具体を追求しようとする傾向がある。犠牲者の氏名や顔写真にこだわるのもこのため。確かに、より具体的な方が記事に深みが出るのは確かだと感じる。けれども、それが読者や社会に与えるインパクト、影響などについては、もう一度新聞人のあいだで精査、検証が必要と思う。

2013-01-23 01:27:11
bbkm@💉💉 @bbkmsh

これまで取材相手に「口を開く」猶予を与えずに叩いてきた事も多かったよね、「でも、でも、オレ達の事は聞いてよ、聞くべき」・・・っていきなり言われても・・・ちょっとなあと思うよね^^;

2013-01-23 12:21:02
1 ・・ 6 次へ