ActiveSupport::Concernの意味と歴史

6
OHWADA Jun🚿 @june29

ActiveSupport::Concern の Concern って、日本語でいうとどういう意味なんです…?

2013-01-23 14:21:40
Takuto Wada @t_wada

@june29 伝統的には「関心事」ですかね…? Crosscutting Concern とか Core Concern とかの訳語に使われることが多いです。

2013-01-23 14:23:42
OHWADA Jun🚿 @june29

@t_wada 反応ありがとうございます!なんとなくわかってきたような気もしますが、なぜ ActiveSupport の中のこの Module が Concern という名前なのかは、まだ自分の言葉で説明できるほど腑に落ちてきていません…!引き続き考えてみます!

2013-01-23 14:29:38
Takuto Wada @t_wada

@june29 私には、 ActiveSupport::Concern は横断的関心事(と、 AOP の世界で呼ばれているもの) を表現する良い仕組みかなと見えました。

2013-01-23 14:38:46
OHWADA Jun🚿 @june29

@t_wada おお、なるほど!関心事を「開発者がひとつのまとまりとして考えるもの」と説明している文章がありました。だとすると ActiveSupport::Concern は、関心事をひとまとまりずつ整理して記述できる記法を提供してくれる Module といったところですかね!

2013-01-23 14:41:18
OHWADA Jun🚿 @june29

横断的関心事(Crosscutting Concern)という語彙を手に入れた。

2013-01-23 14:42:49
Takuto Wada @t_wada

@june29 そうですね、ActiveSupport::Concern は関心事を ruby 的に管理する良い方法だと思います。で、 concern という名前自体は歴史の連続上にいるわけです。

2013-01-23 14:44:10
OHWADA Jun🚿 @june29

@t_wada 目の前のコード、だいぶビビッドに読めるようになってきました!むっちょ感謝です!ありがとうございます!

2013-01-23 14:44:53
Takuto Wada @t_wada

@june29 あ、あと先程の議論、考えてみたら ActiveSupport::Concern は横断的かどうかにかかわらず関心事を扱えます。一応補足。

2013-01-23 14:50:16
OHWADA Jun🚿 @june29

@t_wada はい、補足ありがとうございます!「横断的に扱える」のは、Ruby の Module 側の性質なのかな、と考えながら整理しているところでした。

2013-01-23 14:51:10
masuidrive @masuidrive

@t_wada @june29 AS::Concernっていつからあるんでしょうね。全然しらなかったです。

2013-01-23 14:52:13
OHWADA Jun🚿 @june29

あ、そうです! @masuidrive さんの Qiita の投稿を見て〜の、一連のぼくの探求は始まっておりました!

2013-01-23 14:52:47
さく @sakuro

@masuidrive 3系でモジュラリティが上がったときからですね。

2013-01-23 14:54:29
masuidrive @masuidrive

@sakuro おー。Rails3からは、中のソースをほとんど読んでないからなぁ・・・

2013-01-23 14:55:26