為末大さん@daijapanの「【知る権利と知られない権利】について つまるところ、多くの人の知る権利と当人の知られない権利のどこに落ち着けるのかという事なんだと思う。」

報じる事の暴力性。知る事の娯楽性。そして情報があるという事の公平性。報道の役割って何だろうか。そういう事を議論してからずっと考えている。 歌舞伎を見に行けば、マスメディアが生まれる前から人の不幸は大衆にとって娯楽なんだということがよくわかる by 為末大
1
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

今日は【知る権利と知られない権利】について

2013-01-25 10:30:59
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

昨日番組の打ち合わせで、被害者の方が実名を報道されたくない時、一体報道機関としてはどうすべきかという事を議論した。テレビ局というのはこういう事を簡単にジャッジしているように思っていたけど、相当に議論して悩みながら判断しようとしているを感じた。

2013-01-25 10:34:23
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

つまるところ、多くの人の知る権利と当人の知られない権利のどこに落ち着けるのかという事なんだと思う。当人が加害者と思われる場合、実名は出すのだろうと思う。僕が電車で痴漢の疑いをかけられた場合、たぶん実名は報道されるだろう。冤罪かどうかを確認する前に

2013-01-25 10:41:56
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

被害者の場合はどうなんだろう。被害者が報道してほしくないという場合は差し控えるのが妥当なんだろうか。今回の日揮の場合はさておき、それが進んでいくと基本的に被害者の方の名前は本人確認が取れるまで報道されなくなる。そうするときっとネット等で噂レベルの情報が錯綜するんじゃないかと思う。

2013-01-25 10:45:03
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

実名報道そのものより、名前が明らかになる事によって傷つくのはその後の取材殺到、もしくは世間の目だと思う。大衆紙の方と話した時に、悲しいけれど人の不幸は良く売れるんだと言っていた。需要が無ければ報道機関も民間だから報道しない。

2013-01-25 10:52:01
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

報じる事の暴力性。知る事の娯楽性。そして情報があるという事の公平性。北朝鮮のような国は情報統制がないと成り立たない。マスメディアの情報を出す事に尽きると思う。でもその報じる事の暴力が時々個人を追いつめる。snsによって個人の声が聞こえるようになっている

2013-01-25 10:59:19
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

【終わり】報道の役割って何だろうか。そういう事を議論してからずっと考えている。その内Googleが責められる時代も来るんだろうか、被害者が嫌がっているのに実名を誰かが検索される場所に載せたという理由で。知られない権利と情報がオープンになっていく社会はどう折り合っていけば良いのか。

2013-01-25 11:06:44
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

井戸端会議を聞かれた事はありますか? RT @FrAlabanda: @daijapan 需要があるのではなく、需要を無理やりにでも喚起しているのではないですか?

2013-01-25 11:12:02
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

歌舞伎を見に行けば、マスメディアが生まれる前から人の不幸は大衆にとって娯楽なんだということがよくわかる

2013-01-25 11:20:53
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

これは反省します RT @KRYAEG: 食い扶持を得るためは勿論、本当に見せたい記事を多くの人に見て貰うためにも売り上げ最優先になるのはある程度仕方ない面もあるかと思うんですが、今はあまりに倫理観を蔑ろにしすぎているように感じます。発言だけは立派な分、言行不一致が甚だしいのも目

2013-01-25 11:25:45
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

一度マスコミと呼ばれている方と仕事をされるのをお勧めします RT @Mahha_Kick: マスコミは日揮に実名報道されてないのは何故かを聞くべきでしたね。聞いて気持ちをより配慮してから、実名を政府の発表後、速報で流すべきだった。今回については悲しい情報が売れるってのも論点のすり

2013-01-25 11:46:05
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

とあるサラリーマンがやったことをサラリーマンと括って語るのはちょっと乱暴だというのを示唆しましたRT @JAH_YOH: こういう返し嫌い。相手の意見に何か言いたいならこうやって婉曲的でイラつかせる言い方をするんじゃなくてダイレクトに論拠の穴をつけばいい。

2013-01-25 12:03:52
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

民主主義は国民が事実を知る事とセットで成り立つと思うのです RT @wild_boy_blues: この場合の知ることの利益、って何なのかなぁと考えてしまいました。ある事実や事件が公になることで、傷つく人と利益を得る人。傷つく人が数名で利益を得る人が数万人なら傷つけてもいい、って

2013-01-25 17:43:22

まとめ 為末大さん@daijapanの「【裏を取る事の価値】について 自分で体験した記憶そのものですら、真実とはずれている」 僕は情報は信用してはいけないけれど、集め続けた方がいいと思っている。どこかの確かそうな所が完璧に裏を取ってこちらに真実を教えてくれるというモデルから、真実には辿り着けなくても個人が裏を取ろうとし続けるモデルに社会が切り替わっていく転換期のような気がしている。by 為末大 4222 pv 24 4 users 8