
TBS 噂の東京マガジン 噂の現場 小金井市のゴミ問題が日野市に飛び火
- 2013年1月21日(月)
27日(日)噂の東京マガジン 日野市ごみ問題 新石自治会ブログ - Yahoo!ジオシティーズ
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/sinseki_jitikai/view/20130121/1358773587
放送日は1月27日13時からです。
1月16日~18日まで撮影した、「TBSテレビ噂の東京マガジン」で新石自治会が取り組んでいる、小金井市・国分寺市との広域ごみ処理場建設反対の運動を放映することが決定しました。
なおリポーターは深沢邦之さんです。
ぜひご家族でご覧ください。

小金井市と日野市のゴミ問題。 小金井市にはゴミ処理場がない。2007年から「ごみ収集緊急宣言」発表し、日野市など周辺の市に助けを求めている。日野市はゴミ処理の広域化を目指し、小金井市と焼却炉が3年しか持たない国分寺市のゴミを受け入れると発表。住民は小金井市の受け入れを反対。
2013-01-27 13:52:20
典型的なNIMBYでしょうか。焼却炉がない小金井と焼却炉が老朽化した国分寺両市のごみ処理を,クリーンセンター建設による広域処理化によって対応しようとした日野市に地域住民が反対している。 #tbs
2013-01-27 13:33:53
今の噂の東京マガジン、小金井市と国分寺市のゴミ処理場の焼却炉老朽化問題で、日野市が立て替え&受け入れを申し入れしたものの住民の強硬な反対運動で暗礁に乗り上げているとか
2013-01-27 13:34:05
小金井市民の60パーセントが小金井市内に処理場を建てることには賛成しているとか。にくめ…にくめ…ころしあえー(^o^)
2013-01-27 13:40:00
(反対派の)日野市住民「小金井市のゴミなんて知りませんよ!」(一同拍手) 絆(笑)東北(笑)なんて言うか、もうどうでもいい
2013-01-27 13:35:38
@mekkon 割と公平な目で構成されていましたが、人気取りで安請け合いした前市長など実にぽっぽマインドみたいでした。不幸なことです
2013-01-27 14:05:52
さっきちらっと見たワイドショーのまとめ。あまりにもアホすぎる。小金井市では市民の生活ゴミの問題が深刻化。市のゴミ処理能力が追いつかないらしい。三鷹市、武蔵野市などをはじめとした近隣の市に処理を委託しているという現状。この状況で、日野市は新しいゴミ処理施設を建設することに。
2013-01-27 13:56:36
で、そこに小金井市のゴミを受け入れますよ、と。これに対して日野市民(のごく一部)は猛反発。ゴミ処理の小金井市のゴミ受け入れ案の白紙化を、日野市長に直談判しに行くまでに。日野市民「小金井市は、日野がゴミ処理をすることに対して感謝がない。お金を払ってるから当たり前だと思っている」
2013-01-27 13:59:05
アホすぎて何も言えない。詳しく知らないから、一般論的な批判しかできないけど、「お金を払ってるから当たり前」…!?…当たり前だろうがwwwと。小金井市のゴミは減り、小金井市のゴミ受け入れが日野市の財源になる。win-winではないか。
2013-01-27 14:01:53
だいたい、市の事業に対して「感謝というものが云々」などと私情を主張するのはいささか理解できない。(そういうこと主張する人に限って「ボランティア=感謝されるためにやる」みたいなクソくだらない思考を持ってるのよね)
2013-01-27 14:04:43
日野市民よ、もう一度考え直せ。「なんでウチが他市のゴミを受け入れなきゃいけないんですか。市民の目に見える感謝がなければゴミは受け入れられません。」そのちっこい器をどうにかしてから出直せ。それを本気で主張しているということが如何に恥じるべき行為として見えるか、考えてみればいい。
2013-01-27 14:08:46
と、思いました。青二才が生意気なこと言って申し訳ない。が、あの日野のオヤジには本当に唖然とした。主張とか議論のレベルが低すぎる。頑固オヤジって悪いことではないと思うの。ただ、ああいうアホな方面に頑固になってしまったオヤジは本当に救いようがないし、なにより迷惑極まりない。
2013-01-27 14:16:31
というわけでした。きっともっともっとまともな日野市民が大多数だろう。マスコミもこういうアウトローというか、アホにだけ注目したがるのは良い加減やめてほしい。どんどん日本がおかしくなる。
2013-01-27 14:12:38
日野市のゴミ処理問題。これがまさに社会的合意形成の現場 。いつか、こういうシビアな話し合いの現場で、自分が貢献できたらいいな。 http://t.co/06cJSJjW
2013-01-27 13:48:46
東京の地域政党「自由を守る会」代表。東京都議会議員。息子が保育園待機児童となり無我夢中で奮闘、江戸川区議→都議に。議員になるずっと前から東西南北困る人が現れればソレってんで駆け回っているうちに、いつしか「お姐(おねえ)」と呼ばれるように。自由と正義を愛す花のお江戸のリバタリアン!#太陽光パネル義務化反対

今、TBS「噂の東京マガジン」小金井市のゴミ問題を取り上げています。お姐盟友渡辺大三小金井市議が登場予定!必見!
2013-01-27 13:27:23