【CardWirth】#CWに思うこと まとめ(※随時更新予定?)
-
tukumo_fast
- 7380
- 1
- 0
- 0

ちょっとハッシュタグ置いとくんで誰か適当になんとかして下さい 情報おえん #CWに思うこと * へい おじさん おじぎ するのだ *
2013-01-27 10:02:59
HTMLの講座ってどのくらいの進度まで必要だろうねえ…… #CWに思うこと * へい おじさん おじぎ するのだ *
2013-01-27 10:04:12
はじめてのパーティー作成ガイド……?(敬語口調にするために必要な称号、とか?狙った能力にするには、とかはもう一声してからかな) #CWに思うこと
2013-01-27 10:09:23
楽しみを奪うものかなあ、とはおもいつつも、今すぐゴブ洞に突っ込んでも帰ってこられる、リーダー参謀戦士盗賊魔法使い僧侶、リューン技能つき、ぐらいのサンプルキャラがあってもいいのかもしれない……? #CWに思うこと
2013-01-27 10:12:40
ソーシャルCardWirth! 君も冒険者になって仲間と協力して、宿のツケを払おう! 今ならミューゼル卿(死体)のカードがもらえる! #CWに思うこと
2013-01-27 10:14:24
慣れてくるとレベル低いうちが一番たのしいよ!!!!!!!!111 #CWに思うこと * へい おじさん おじぎ するのだ *
2013-01-27 10:25:55
数値隠蔽の概念理解も難しいかも? これ強いの?とか使えるの?とかどういう効果なの?とか解説文からの推測ってパンピーには辛いかも #CWに思うこと
2013-01-27 10:29:16
個人的には、チュートリアル必要な人ってそれに向いてないか、長続きしないような気もします。楽しそう? 作りたい? 教えねーよ自分で考えろバーロー岬!! と言われても興味ある人が #CWに思うこと いや古い考え方だなこれ
2013-01-27 10:37:31
私が最初にCWシナを作って、最初に声をかけてくれた人にいろいろ教わって、ようやく今に至る。生産者が増えない、傾向が偏る理由は、こういった、生産者同士の繋がりがなかなか得られないことにあるんじゃないかと。 #CWに思うこと
2013-01-27 10:38:41
持っている人はTRPGで作ったPCとか自分の一時創作作品のキャラとかを突っ込んで遊んでみるのもよいかと思います。#CWに思うこと
2013-01-27 10:42:04
あと、シナづくりで一番悩ましいのが、素材の収集。使いたいものがなかなか見つからないのはなあ。とにかく、情報が散逸してるから探しづらい。いらぼとかCWPortとかを知ってる現役作者がどれだけいるのやら… #CWに思うこと
2013-01-27 10:45:45
随分前に友人に勧めたら、解説サイト斜め読みだけで始めてゴブ洞にスキルなし、PC一人で突入して即全滅でした。 手早く始めたい人用に本体初回起動時に簡単なチュートリアルがあったらよかったのになぁという思い出 #CWに思うこと 勿論友人はその日以来CWやってない
2013-01-27 11:24:51
私がCardWirthを知った時、別目的で裏情報である隠蔽数値を参考にしようと思って調べ始めたからなあ……。逆に初心者が躓くはずのキャラ作成を数値側から作ったからちょっと今は後悔。@cw_now #CWに思うこと
2013-01-27 11:44:31
確かにCardWirthのチュートリアルは必要かも。TRPG経験者の人に布教しようとしたんだけど、なんかキャラ作成とかよりもシナリオで詰まってやらなくなったみたいだった。自分の説明が足りなかったこともあったからだけれども。#CWに思うこと @cw_now
2013-01-27 11:48:53
私はカードワースとは2回出会ってるんだよなー。一回やってすぐやめて、それから相当経って(7年くらい?)から再びやってみてはまった。一回目の時は実質やってないに等しい。ちょうどいいから思い出してみよう #CWに思うこと
2013-01-27 14:07:45
まず、Ask絵が好きになれなかった。(今は好きです)当時からしても古すぎて萌えから無縁で全然やる気が湧いてこない(あくまで当時の記憶を呼び起こして書いているだけで批判する意図はありません)。だから本体をダウンロードしようかというところからまず結構躊躇した #CWに思うこと
2013-01-27 14:12:39
で、冒険者の画像を代えられる事を知り、差し替えてオリジナル冒険者を作るまではやった。初心者向けサイトのどっか見たんだろうな、記憶にないけど。しかし自分のキャラクターが勝手にしゃべったりするのが違和感バリバリですぐに飽きてやめた。そして7年の月日が流れる #CWに思うこと
2013-01-27 14:16:25
2度目の時は2chのコミュニティサイトでその名を見かけ、ROMりつつwikiのお勧めシナをプレイしてちょこちょこ始めた。スレッドの空気も和やかだったし。 要するに2度目始められたのは、良いコミュニティに出会えたのが大きいって事ですn。 #CWに思うこと
2013-01-27 14:21:43
そういえばカードワースの名を初めて聞いた時の第1印象は「カードでやる必要あるの? カードゲームなのか? 面倒くせ」だったなぁ……。しみじみ。 #CWに思うこと カードワースって実際は素晴らしいのに第1印象とかで損してる気がした。導入~プレイまでの大変さとか
2013-01-27 14:26:01
・人をある程度選ぶかもしれない絵。・カードゲームかよという誤解 ・ゲーム1つダウンロードすれば完了というわけではない ・冒険者6人作れ ・スキルやアイテム等の他ゲームに比べての独特さ #CWに思うこと 軽く考えても最初にぶつかる壁がこれだけある。慣れれば面白いんだけど
2013-01-27 14:29:48
TLを遡るとシナリオ評価の話が出ていたけれど、その辺で大荒れした過去があったはず。かなり昔の話だし、今は好きに評価されて当たり前な流れになっているのかもしれないけれど、個人的には評価した人が分かる仕組みであっても評価機能は無い方が良いと思ったりする。 #CWに思うこと
2013-01-27 16:44:38