ゆきのSnowBirdYukiさんの鐘会は野心家じゃなかったよ説

鐘会らぶなゆきの@SnowBirdYuki さんの仮説 関連まとめ 萌えるね♡鐘会さん http://togetter.com/li/341906 続きを読む
7
急須 @tyogyoku_9

ゆきのんが寵愛する鍾会の伝はじめてまともに読んだ。いい母に恵まれたのに最期どうしてこうなった

2013-01-28 14:36:53
急須 @tyogyoku_9

蜀征討あたりから野心が見え隠れするようになってるな

2013-01-28 14:38:07
ゆきのん @3_1_ykn

@tyogyoku_9 それ、地雷魚さんは真逆に捉えてるね。そんな母親は存在しなかったって。僕もそれが自分を売り込むための都合の良い母親像だと考えてるかなー

2013-01-28 14:47:11

地雷魚さんの説(小説形式ですが)はコチラ

リンク pixiv 「王佐にあらず」/「地雷」の小説 [pixiv] pixivに投稿された「地雷」の小説です。 「三国志マガジン用に書いた鍾会の原作です」
紫電P@ISF11 F-15 @sidenp

鍾会は母親関係の記述がガチでもウソでもどっちでも美味しいからいいよね(創作クラスタ並の感想)

2013-01-28 14:57:33
急須 @tyogyoku_9

@SnowBirdYuki ほへー まあ伝記だもんね。空想の場合書物読みあさったのは独学ってことかな?

2013-01-28 14:49:32
ゆきのん @3_1_ykn

@tyogyoku_9 読むように強制されたか、自発的かはわからんね。でもまあそんだけ貴重な書物が手に入る環境だったのは間違いないし。年齢はたぶんでまかせw

2013-01-28 14:53:28
急須 @tyogyoku_9

@SnowBirdYuki 四歳だかで古典は無茶ぶりすぎるww なんというか書物の英雄を自分に重ねちゃってしかも下手に能力あったから暴走しちゃったんだろうなというのが所感

2013-01-28 14:58:10
ゆきのん @3_1_ykn

@tyogyoku_9 野心家という評判を覆したい(覆せるとは言ってない)

2013-01-28 14:58:35
急須 @tyogyoku_9

@SnowBirdYuki (母親話をガチにしないと覆すのは)【難しい】

2013-01-28 14:59:50
ゆきのん @3_1_ykn

@tyogyoku_9 鍾会についてはCEの可能性から人間性を語りたいかな。まあ軍事にも政事にも類を見ない優秀さを持ち合わせた狂人というのは概ね正しいとは思うよ。あまりにも純粋なエリート中のエリートってやつ

2013-01-28 15:03:30
ゆきのん @3_1_ykn

@tyogyoku_9 鍾会はそこまで野心家じゃなかったとはガチで思ってる。少なくとも周りに野心家だと思われまくってるってのは。いっぱい証言あるけどもw

2013-01-28 15:05:12
急須 @tyogyoku_9

@SnowBirdYuki まあ本人には無かったけど周りが期待しすぎたから遊び心が…ってのはあったんじゃないかねえw

2013-01-28 15:11:21
ゆきのん @3_1_ykn

@tyogyoku_9 これに関してはアレだな、司馬昭の周りが騒ぐ→当人が焦るという典型的なパターンが当てはまるかもねw 毌丘倹や諸葛誕みたくw

2013-01-28 15:16:10
急須 @tyogyoku_9

@SnowBirdYuki 司馬昭も反乱続きで手慣れてる感溢れてて笑えるw ちょっとでもその気があるなら反乱分子いぶりだそうって腹だったのかな

2013-01-28 15:20:34
ゆきのん @3_1_ykn

@tyogyoku_9 むしろそれを狙ってたのは司馬昭の側近じゃないかな。少なくとも鍾会に関しては、司馬昭にその気はなかったと考えてる。かなり受け売りだけどw

2013-01-28 15:25:44
急須 @tyogyoku_9

@SnowBirdYuki そうなのか。じゃあ鍾会の独立もそうせざるを得ない状況に追い込まれたって流れなんかな

2013-01-28 15:30:17
ゆきのん @3_1_ykn

@tyogyoku_9 司馬昭が賈充と自分の軍を動かしたのは鄧艾逮捕の後の隴右情勢を懸念してのことだって話ね。それを鍾会が勘違いして暴発。元からあいつは反逆するぞって本気で司馬昭が思ってたら、大将に据えて差し向けないし鄧艾逮捕も許可しないからね。あの辺は後付けが多いと思ってるw

2013-01-28 15:41:44
急須 @tyogyoku_9

@SnowBirdYuki ふむふむ、馬超みたいな早とちりか。「劉備ぐらいにはなれる」も彼なら言いかねないと思っちゃうけど誰が聞いてたのって感じだしなー

2013-01-28 15:46:56
紫電P@ISF11 F-15 @sidenp

@tyogyoku_9 @SnowBirdYuki 馬超は早とちりではないでしょうが……。とはいえ、司馬昭にしても独立への危惧はゼロではなかったとは思います。あるいは予想より勝ちすぎてしまったのかもしれませんが

2013-01-28 15:50:32
ゆきのん @3_1_ykn

@sidenp @tyogyoku_9 誰にでも抱く程度の疑惑はあったと思いますよ。鄧艾潰してあんだけ力握られたらまあ普通は焦るでしょうしねw どこまで具に報告が入ってたのか疑問ですけど、姜維が手元にやってきて鍾会が上機嫌だったのは耳に入ってたでしょうからね

2013-01-28 15:57:26
ゆきのん @3_1_ykn

@tyogyoku_9 劉備ぐらいにはなれるって言葉も受け取り方によるだろうしね。歴オタだしホントは高祖になぞらえたかったけど、魏の正統性を否定して立ち上がった劉備のほうがウケが良かったとか。まあ当時の状況考えると、蜀を治めた劉備のことを軽んじてるわけではないかなと思うよ

2013-01-28 15:54:30
急須 @tyogyoku_9

@sidenp @SnowBirdYuki なるほど…勝ちすぎて挫折を経験してないとこの先生きのこれないですしね…

2013-01-28 15:59:00