『ライフ・オブ・パイ』の人食い島が意味するもの(映画を観た後でお読みください)

『ライフ・オブ・パイ』は物語的には漂流の話ですが、原作者はその漂流に精神的な旅を象徴させています。哲学的な寓話なわけです。原作はアメリカでベストセラーになったので、それぞれの要素が何を象徴するかについて、基本的な、つまり最大公約数的な解釈が既に確立されています。とりあえず、それをメモ代わりにまとめておきます。でも、「まあ、一般的には、こんな風に考えている人が多いですよ」とか「テストでこう回答するといちおう及第点はもらえるよ」ということでしかありませんが。
85
町山智浩 @TomoMachi

ああ、その節はどうもありがとうございました RT @beejoe_02: @TomoMachi こんにちは昨年、神田で迷ってた町山さんをルノワールまで案内したものです。町山さんがラジオで紹介していた映画ライフオブパイを見ました。凄く面白かったです!

2013-01-28 23:26:41
町山智浩 @TomoMachi

ライフ・オブ・パイですか?どのへんが疑問でしたか? RT @beejoe_02: @TomoMachi ですが僕にもっと教養があればもっと楽しめたはずの映画なのではないかなとも思います。アメリカ映画特電で映画評をする予定はないですか?是非町山さんの評が聞きたいです。

2013-01-28 23:27:28
町山智浩 @TomoMachi

「ライフ・オブ・パイ」の一般的解釈は、この話全体が主人公の宗教探しのメタファーになっていて、漂流も魂の指針を失った状態を意味する、とうものです。 RT @beejoe_02: @TomoMachi 細かいところでいうと、1映画内における父親の役割。2食人島のエピソードは何を暗示

2013-01-29 00:06:51
町山智浩 @TomoMachi

まずパイは象徴的には父親を失って、寄る辺なき世界でサバイバルさせられる羽目になるわけですね。それは精神的な放浪も意味しています。 RT @beejoe_02: @TomoMachi 1映画内における父親の役割

2013-01-29 00:13:40
町山智浩 @TomoMachi

パイの精神の内部にある荒らぶるもの(怒り、怨み、獣性、暴力)の象徴ですね。それをいかにして飼いならし、コントロールするか、という話です。 RT @beejoe_02: 3虎が象徴したものとは何かだったのか

2013-01-29 00:16:22
町山智浩 @TomoMachi

世界という大海を漂っていたパイは寄る辺(信じられるもの、頼れるもの)を求めていて、あの島に辿り着きました。ミアキャットは一つの何かを盲信する大衆の象徴です。しかし、その島は実は信じる者を滅ぼす罠で… RT @beejoe_02: 2食人島のエピソードは何を暗示していたのか

2013-01-29 00:20:00
町山智浩 @TomoMachi

パイは円周率、割り切れないもの、答えの出ないもの、人生の意味や世界という正解のないものへの終わりのない問いかけを意味しています。 RT @beejoe_02: 4主人公のπという名前にも何か意味があるのかな?

2013-01-29 00:21:24
町山智浩 @TomoMachi

でも、トラのような野生は、過酷な世界を生き抜くのに必要だったわけです。 RT @easytigergogo: RT @TomoMachi: パイの精神の内部にある荒らぶるもの(怒り、怨み、獣性、暴力)の象徴ですね。それをいかにして飼いならし、コントロールするか、という話です。

2013-01-29 09:14:56
町山智浩 @TomoMachi

若さという荒ぶる魂との決別だからです RT @beejoe_02: 5最後にπが虎がジャングルに入る時に振り返らなかったことが悲しくて泣いた、とありましたが。その意味がよくわかりませんでした。

2013-01-29 00:36:44
町山智浩 @TomoMachi

僕が書いたのはあくまで学校のテストでマルがもらえる「正解」にすぎません。ライフオブパイは原作小説が出てから年月が経ち、アメリカでは教材にも使われているので「一般的な解釈」が確立しているんです。RT @beejoe_02:解説して頂いてありがとうございます

2013-01-29 01:12:27