
Windows 8 縦書き記号誤表示問題
Windows 8 縦書き記号誤表示問題
togetter使うの初めてなんでいろいろあらかじめご容赦くださいあるいはご指摘お願いいたします。適宜並べ替えとかしてますのでツイート時刻にも注意。
Comic Studio の誤動作報告http://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/9/tid/34635
投稿者私。当初の印象は、あーセルシスさんやっちゃったのね、だったのだがこれがとんでもない誤解でした。見ての通り投稿は Windows 8 発売の次の日。ですので報告全体でもかなり早いものだったようです。
一太郎、Word、Openoffice.org で誤動作したという報告しかし三日と経たないうちにブログやツイッターでも。ちなみにはぐれっちさん、ブログにも三回ほど記事を書かれています。

Win8でWord2010使うとね、縦書きレイアウトの時に全角ダッシュと三点リーダーが横になってどうやってもなおんないんですが、ありゃどうにかならんか……。もうやだぁWord〜(史)
2012-10-29 19:13:20続いて OpenOffice.org でもおかしいとの報告が。
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/w8itpro/thread/a7d3c9b4-206e-4ead-91f7-f64cd87f7c90
(ほかにも OKWave で投稿があったはずですが削除されたようです)
自前で検証してMS系フォーラムへ投稿
ここらへんでもう Windows 8 が何かおかしいんでないの、と思いつつも、何かの機種依存性があるんかしらとマイクロソフト運営の技術系フォーラムへ投稿。
二重投稿を気にしつつも影響範囲が大きいと思ったので一般向けフォーラムにも投稿。

自身のソフトをほっぽらかして Windows 8 のバグ疑惑報告にいそしんでいてごめんなさい http://t.co/77LeSwPd
2012-11-03 08:38:20
リーダーやダッシュの縦書きがアレになっちゃう話。 / “Windows 8 - マイクロソフト コミュニティ” http://t.co/HaHpKpQC
2012-11-03 08:54:14
@soranada1 @clpiano330 現在公開中らしい Microsoft Office 2013 のプレビュー版でしのげるという情報があるようですが何せ未完成品なので迂闊にお薦めできません。なお、現在絶賛情報収集中。 http://t.co/77LeSwPd
2012-11-03 09:01:23
@szmzk @clpiano330 未完成品はちょっと勇気がでないですね〜。ちなみに今は印刷・送信前にサブPC(win7)に転送してデータチェックしています。あとはインデザインで組むとか。(史)
2012-11-03 09:10:03
@soranada1 @szmzk これって、ソフト毎に対応しないと変な表示になっちゃうんでしょうかね。プレビュー版、試せるのなら、ちょっとやってみますね。
2012-11-03 12:10:01
@clpiano330 Office 2013の件、もしお試しいただけたなら私も結果を伺いたいです。Windows 8 でも正常動作するソフトはあるので各社で対応することも可能なのでしょうが、Windows 8 の問題と確定したらマイクロソフトに対応してもらわないと困りますよね。
2012-11-04 08:45:43その後音沙汰無し。

@ichitaro_js 私個人は一太郎 2012 を購入していないので恐縮ですが、次の件は把握済みでしょうか? http://t.co/77LeSwPd http://t.co/l5UXDK1i
2012-11-03 09:12:20
@szmzk ご指摘ありがとうございます。問題は確認しております。アプリケーション側では対処しにくい問題につき、しかるべき方面に調査を依頼しております。(お)#ichitaro
2012-11-05 15:11:23
@ichitaro_js この件だけで貴社に電話が繋がらないというツイートやらブログやらを複数見たので何某かのコメントを出しといたほうがいいかもですよ。
2012-11-05 23:15:35そして数ヵ月後ボケる公式アカウント。発言した方がちがうようですけど。
( 2013-02-02 追加 )

こういう情報が有りますのでご参考までに・・(し)「 Windows 8 で、一部の文字の縦書きが正しく処理されない http://t.co/HGnYFrhe 」
2013-02-01 19:39:35
@ichitaro_js いやアナタがた、「しかるべき方面に調査を依頼し」た結果を報告すべき立場ですよ? ヒトゴトのように言わないの。 https://t.co/5GRherbw #ichitaro #Windows8 #Win8縦書き問題
2013-02-02 21:35:26Windows 8 開発版の時点で気づいていた方もいたらしい
今まで誰も気づいてなかったのか?Windows 8 は誰でも利用できる Release Preview 版というのがあって、個人で検証することもできました。しかしそういった問題の報告はほとんどなく…

GDIレベルの問題か…。根が深い。日本語環境でのテストが緩くて出荷前に気付かれなかったのか。CTPとかで指摘されなかったんかな… / “GDIを使った縦書き処理がおかしい(Windows 8)” http://t.co/zfOOtwSU
2012-11-03 10:39:12
@ardarim 現時点での報告数と合わせ、開発版の段階で指摘されていなかったというのは私も気になっています。秀丸エディタ以外はたいてい大きなソフトですし、わざわざ開発版へインストールまでして誰もチェックしなかったということなのかもですが
2012-11-03 18:51:33
承前) 縦書きを使う物書き・漫画描きの方々がそもそも Windows の開発版を入れて試す資源があるかという問題もあるでしょう。でも誤動作報告に MS Word 2010 と一太郎 2012 が含まれてるのがまた謎でして、なぜこれら企業が見逃したのかが引っ掛かります。
2012-11-03 18:55:26
承前) 私も箪笥の肥やしになりつつあったハードディスクを出して Windows 8 の開発版を入れて遊んでみたりはしましたが姫踊子草がそこそこ動くとこ見て以降は何もしなかった。反省。すぐ忘れそうな反省ですが。
2012-11-03 19:12:30
@szmzk それなりの規模の会社であれば、自社製品のWin8対応確認のためにインストールしてみると思うんですけどね…。ただ、大昔から存在するAPIの動作が変わってしまってるとは普通は思いもしませんから、起動するか、しないかくらいの簡単な確認しかしてない可能性はあるかも。
2012-11-04 00:52:58