東北のがれき総量が、この2ヶ月で激減した理由

2011年・2012年と、地方自治体による瓦礫受け入れは科学的にも感情的にも地域を分断する大問題でした。 ところが政権交代後の2ヶ月で、がれき総量が激減したため、受け入れ早期終了や中止が相次いでます。 「だったら最初から揉めなくても良い話だったのか? 無用な争いに費やした時間は何だったのか?」 詳しい人に聞いてみました。
128

震災後のがれき受け入れは、農産物販売と同じく地域を二分する問題となりました

酋長仮免厨 @kazooooya

【必見】『千原せいじさん「ホンマもう一回311を見てみ!ようあんなこと言えるな!」大暴れするガレキ受け入れ反対派に怒り!動画あり』 Togetter http://t.co/BLwPS6rU 市長を全肯定しないけど賛成出来る事もある #iwakamiyasumi #脱原発 #瓦礫

2012-09-02 21:03:12
東北観光博 @vj_tohoku

10月20日(土)、東京の日比谷公園で宮城県女川町の秋刀魚収穫祭が開催されます。東日本大震災により発生した多くの瓦礫を東京都に撤去してもらったことにより、「ありがとうの気持ち」を込めて秋刀魚10tを無料で提供するとのこと。 http://t.co/nFSq5EtJ

2012-10-10 21:23:12
ぴんぽん @pinpon_2011

がれき処理、年度内に委託終了へ 宮城県が北九州市に伝える 想定下回り前倒し http://t.co/esmQfOtR 石巻市周辺の震災がれきを精査した結果、想定より約36%少ないことが判明。処理終了の目標期限としている13年度中に県内だけで処理できると判断した。

2013-01-11 12:03:34
BBFukushima21 @BBFukushima21

ぬまゆ涙目w マップがいかにいい加減なものかわかった次第。 RT 早川由紀夫 @ HayakawaYukio 福島の瓦礫も、ほとんど放射能汚染されていないんだけどね。先月、南相馬を初めて測って、海岸部の放射能汚染が私の予想(七訂版)よりずっと少ないと知った。

2013-01-12 18:12:02
ぴんぽん @pinpon_2011

汚染がれき処理は危険、と提訴 260人が大阪府市を http://t.co/xH1nyGVk 府と市に処理差し止めと1人当たり10万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。

2013-01-24 11:32:19
ぴんぽん @pinpon_2011

富山県 新川広域圏も試験焼却 震災がれき 線量 変化みられずhttp://t.co/ANiJO1Am 一方、試験焼却に反対する朝日町の子どもを守る父母の会、魚津っ子を守る父母の会、まわれ水車の会の三団体は抗議声明文を提出した。--早川教授は津波瓦礫を受け入れろって言ってるのに

2013-01-24 11:28:16
ぴんぽん @pinpon_2011

三重県、震災がれき受け入れを断念 http://t.co/cxtQrBNi 秋田県のがれきの処理が予定より早く進み、久慈市分も受け入れが可能に。三重県に持ち込む必要がなくなった。--日教組県なのによくやった、菅谷人気に日和って断った長野県は恥ずかしい、栄村は助けてもらったのに

2013-01-26 10:45:52

またしても受け入れ中止の自治体が

ぴんぽん @pinpon_2011

1.岩手・大槌の震災がれき 新潟市などで受け入れ中止 http://t.co/SkDJDQ4t --これは環境省の見積もり量が半減したため。 http://t.co/1pL3uqjO この記事見落としてたけど、影響大きいな。ここ数日、他県でも受け入れ終了・中止が相次いでいる。

2013-01-28 09:19:58
ぴんぽん @pinpon_2011

2.がれき広域処理量半減 処理必要分は69万トン 環境省 http://t.co/1pL3uqjO--この見積もり訂正がなぜ起きたのか。2011年ならともかく政権交代と同時に、岩手395万tから366万t 宮城1200万tから1103万t。そして相次ぐがれき受け入れ終了・中止。

2013-01-28 09:32:18

あの大混乱は何だったの?

ぴんぽん @pinpon_2011

3.環境省「エアガレキ」の広域処理推進中 http://t.co/e0Op2Fer 全国の負荷が減少するのは喜ばしい事だが、激減のタイミングが。危険派・安全派どちらのTLでも騒いで無かった。本来なら「民主党・環境省ふざけるな」のはず。この1年半、無用な分断だけが浸透した感じだ。

2013-01-28 09:39:00
ぴんぽん @pinpon_2011

4.がれきの推計量、宮城県で400万トン以上減少 http://t.co/OuBAt7ay--この2012年の減少は、新規の家屋取り壊しと、新焼却炉の稼働などの変動幅だと思っていた。今回は木材腐食で2ヶ月前より大幅減少、疑問が残る。 http://t.co/XI4q469H

2013-01-28 09:55:11
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

盛岡のお母さんから、岩手県廃棄物特別室との話し合いの内容:静岡と埼玉については、「県北」のお手伝いをしたい、ということで話が環境省から来た。各自治体との調整はすべて環境省がしている。埼玉は野田村のみ引き受けたい、静岡は山田と大槌の支援をしたい、とのこと。(続)

2013-01-29 10:26:05
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

岩手県廃棄物特別室:静岡と埼玉、どちらも「30cm以上の木材をチップ化したもののみを引き受ける」。それ以外のガレキは引き受けない。チップ化は岩手県がする。30cm以下の木材については相手側が「木くず」とは認めないので広域化としては出せない。(続)

2013-01-29 10:28:06
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

岩手県廃棄物特別室:引受側が「木くず」として認めた30cm以上の木材のみをお願いしている。今回見直しでガレキの「木くず」の量が減ったのは殆どが30cm以下の木材だったから「木くず」としてカウント出来なくなった。(重機に踏まれて粉々になったという説明)(続)

2013-01-29 10:29:33
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

岩手県廃棄物特別室:県は広域化用のガレキとするための下処理をゼネコンJVに委託している。市町村ごと個別。県に事務委託している市町村のガレキ量を推定したのは応用地質株式会社。陸前高田と大船渡はリマテック(関西の会社)釜石はパシフィック(東京)ガレキの測量をして推計量をだした会社。続

2013-01-29 10:31:38
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

岩手県廃棄物特別室:太平洋セメントでガレキ可燃物を混ぜてセメントを作っていたが、津波をかぶっていて塩分濃度がセメントの品質に関わるので水洗処理してから使っている。なかなか処理が進まない。現在は可燃物を中心に処理しているがこれからは不燃物を中心に処理する方針。

2013-01-29 10:33:22
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

宮古の友人から:宮古でも汚染牧草の焼却試験が2月5日。5日から8日まで4日間も試験焼却。9トンの汚染牧草を燃やします。住民説明会では結構、おじさま達が色々反対意見を言っていた。なんとか止めて行きたい。(最高線量は、1951ベクレル。数量は2600トンです。本焼却は7月

2013-01-29 10:36:12

詳しい人を発見

ぴんぽん @pinpon_2011

@niigatamama それだと、ガレキ総量が減少した説明には使えないですね。なぜ激減したのか不思議です。 http://t.co/e0Op2Fer

2013-01-29 11:20:02
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

@pinpon_2011 激減した大きな理由は二つあります。岩手県側が木くずとして認めた瓦礫と、引き受け側が木くずとして認めた瓦礫というのが違うものだったということ。それぞれの市町村の瓦礫の総量を、岩手県が、一番最初の多く見積もったままで広域処理を進めていたこと。です。

2013-01-29 11:25:43