-
kamayan1192
- 36941
- 168
- 53
- 22

体罰の会のシンポにいったのは3年半くらい前か。かなり大規模な集会だったけど、受付に「キリストの幕屋」の女性がずらーっといたのが印象に残っているなー。
2013-01-27 12:23:37
あの頃はとにかく何でも行ってみようモードだったのですw RT @guriko_: 色んなところにいってるんですねぇ。さすが、坊主マンRT @yamtom: 体罰の会のシンポにいったのは3年半くらい前か。かなり大規模な集会だったけど、受付に「キリストの幕屋」の女性がずらーっといた
2013-01-27 12:30:58
その前にいった小規模の会で、体罰の会の人から直接チケットをその場で購入した記憶が…あのとき、目の前に戸塚宏氏が座ってびびったのだった。
2013-01-27 12:32:15
そうそうこれです。RT @kei_matsuo: .@yamtom 「体罰の会」シンポジウムは、これですね。石原慎太郎と櫻井よしこの対談。 http://t.co/K0s7y53T このシンポジウムの後は、大きな動きもないようですね。
2013-01-27 12:56:16
体罰の会の2009年6月シンポのチラシの表側はのってるようだけど裏がないみたいなので、のせてみる。 http://t.co/MfeblV1H
2013-01-27 13:21:38

体罰の会集会、私なんかツイートした記憶もかすかにあったのだが、この公開アカウント以前に鍵付きのほうでしたんだった。見直してみたがたいしたツイートじゃないな。たしかあの集会、津田さんがツダってたような記憶が。
2013-01-28 00:42:09
2009年6月の「体罰の会」集会での私の鍵付きアカでの内容のないツイート紹介。ツイートその1 「体罰集会受付みな幕屋女性。壮観だな」その2「昨晩の体罰集会、まったくもってまとまりのない内容。」(続)
2013-01-28 00:44:31
2009年「体罰の会」集会での私の内容のないツイート紹介続き。その3その3「「男は本来は女をおっかけてやっちゃうもの」「戸塚先生のいっていた、やったことはすべて正しい」by石原。」 (石原とは石原慎太郎前都知事)
2013-01-28 00:45:30
2009年体罰集会ツイートその4「最初にでてきて、会場への注意事項をいっていたのは、伊藤玲子女性塾のひと。… アナウンサーはチャンネル桜のひと。チャンネル桜&女性塾が大活躍の集会でもあったようだ。でも、実際にスタッフ人員だしてたのは幕屋多し。
2013-01-28 00:46:58
キリストの幕屋の女の人たちは髪型が同じなので、ビジュアル的に目にはいりやすいという面はある。ほかの宗教団体関係者もいたのかもしれないが、見るだけでわかるのは幕屋女性なんだよな。。実際日本会議系の集会では目立つこと多かったし。
2013-01-28 00:51:45
2日くらい前にツイートした「体罰の会」集会チラシがものすごい勢いでRTされてる。こうなるとは予測しておらずチラシ表側、何ら解説なしでポストしてしまったため、時たまこれはおかしいとお叱りの言葉がきたりしています...
2013-01-29 09:12:31
集会の内容はとにかくぐだぐだだったんだけど、支持者の中に入った石原慎太郎がこういう感じなのかーというのが生でわかったのは興味深くはあった。
2013-01-29 09:15:43
体罰がいろいろ話題ですが、2009年に体罰肯定派の人が集まったシンポジウムがあって、それをツイッター実況していたので、肯定派の人たちの意見を知りたい方はどうぞ。今読むと色々味わい深いですね。 / “「教育における体罰を考える」シンポジ…” http://t.co/YgZMORy7
2013-01-29 18:58:45
@hashimoto_tokyo @yamtom これ、取材申請出してシンポジウムの会場行ってツイッターでレポート書いてました。内容にご興味ありましたらご覧くださいませ。http://t.co/Bqw2c0GT
2013-01-29 19:32:59
例の体罰シンポ http://t.co/VZQ0EzXx のログ。ググって見たら大統領になったばかりのオバマに対するヘイトスピーチも含まれる完全版が見つかった。こちらもあわせてご覧ください>http://t.co/BdnyWBzS この発言聞いた時はホント腹が立った。
2013-01-29 19:50:49

@tsuda @hashimoto_tokyo レポートご紹介有り難うございます。私はひょんなことから体罰の会の人からチケット買ってこの集会にいったのですが、津田さんがツダられていていらしているのかーと思ってたのを覚えています。
2013-01-29 20:45:07
@kazukazu881 まあでもそういう観客の中で、石原慎太郎がひじょうにサービス精神を発揮してとてもうけているのはよくわかって、ああこういうことだったのか感はすごくあった。そういう意味で行ってよかった集会ではあったのよね。。
2013-01-29 21:14:31
@TETSU1002 @m_bird 私がアップしたチラシ画像は、私の手持ちのものを単純にスキャンしただけのものです。でもチラシの表側画像についてはいくつかのブログなどにも載っているはず。
2013-01-29 23:42:47
2009−10年頃は、日本会議とか日本教育再生機構とかの集会にタイミングがあえば行っていたのだった。どんな感じかみてみたかったのもあるし、集会で買えたり手にいれられたりする資料類もあった。保守系の知識人とか政治家とかのスピーチを生で聞いてみたかったのもあって。
2013-01-29 23:54:35
で、とある集会(とはいえないくらいの小さい会合)で隣に座ったのが体罰の会の人でちょっと話をして、集会の話をきいたのでチケットその場で買ったのだった。チケット買ってしまったら行かないのも勿体なくなって頑張って行ったのを覚えている。
2013-01-29 23:57:15