#福祉対話 (対話第五弾)『福祉といえば北欧』的な日本人の感覚:“自己決定できる社会づくりとは?”を元デンマーク外交官に訊いてみました。

前回まとめから引き続き、元デンマーク外交官の“キムさん”ことペーダセン氏に、北欧デンマークと日本の福祉の違いを生み出している「マインドセット」の違いは何なのかを問いかけるシリーズ第五弾。前回の対話では、「楽しく働きがいのある労働環境」のつくり方(いわゆる“ディーセント・ワーク”)について、皆さんと対話しました。今回は日弁連主催のイベントに参加して得た洞察から、「自己決定できる社会づくり」についてキムさんのお話を伺ってみます。 対話第一弾 http://togetter.com/li/428711 (社会保障制度の違いの概説) 対話第二弾 http://togetter.com/li/429646 (労働環境の違いと改善案) 対話第三弾 http://togetter.com/li/435180 (労組の意義と課題) 続きを読む
15

これまでの対話の軌跡

まとめ #福祉対話 (対話第一弾)『福祉といえば北欧』的な日本人の感覚:日本の社会保障には何が足りないのか?元デンマーク外交.. 数年前から「福祉といえば北欧」。「日本も北欧並にならなくては」、というような議論がよくされるようになってきました。今回も、あるきっかけでそういう話になったので、ズバリ、北欧出身の専門家に、「北欧の福祉」ってどんなものかを詳しく訊いてみました。果たして、日本人が考えるように簡単に真似られるものなのか、日本には一体何が具体的に欠けているのかを、対話を通じて探ってみました。 ■回答してくださった元外交官のクリスチャン("キム")・ペーダセン氏 プロフィール http://mx2.jp/gaijin_no_honne.htm 著作紹介 http://mx2.jp/pub/shuppan.htm ■関連まとめ 一般反応集 http://togetter.com/li/429112 対話第二弾 http://tog.. 47567 pv 767 78 users 250
まとめ #福祉対話 (対話第二弾)『福祉といえば北欧』的な日本人の感覚:日本の労働環境には何が足りないのか?元デンマーク外交.. 前回まとめから引き続いて、“キムさん”ことピーダセン氏に、北欧デンマークと日本の福祉の違いを生み出している「マインドセット」の違いは何なのかを問いかけます。尚、ここでいう「マインドセット」とは、国会事故調報告で使われた言葉の意味=個人の利益を優先せずに「組織の利益を最優先とする思いこみ、常識」です。(参考)http://blogs.yahoo.co.jp/givingtree/53168304.html 今回の対話では「労働環境の違い」に的を絞って話を進めてみたいと思います。幸福度で測る日本の労働環境を先進国の中でも劣悪なものとしてしまっているマインドセット(ワークライフバランスでは36か国中34位)は何か。逆に、デンマークが最高(同1位)と評価される所以のマインドセットとは何なのか。良いマインドセットと.. 34186 pv 305 9 users 174
まとめ #福祉対話 (対話第三弾)『福祉といえば北欧』的な日本人の感覚:日本の労働環境には何が足りないのか?元デンマーク外交.. 前回2012年末のまとめから引き続き、“キムさん”ことペーダセン氏に、北欧デンマークと日本の福祉の違いを生み出している「マインドセット」の違いは何なのかを問いかけます。ここでいう「マインドセット」とは、福島原発事故に関する2012年度国会事故調報告で使われた言葉の意味=個人の利益を優先せずに「組織の利益を最優先とする思いこみ、常識」です。 前回の対話では「労働環境の違い」に的を絞って話を進め、OECDの幸福度指標でとくに雇用に関する指標で歴代トップのデンマークの労働環境がなぜそんなに違うのか。その歴史的・制度的・心理的相違点を明らかにし、日本への改善案を提示しました。今回は労働環境の中でも労働組合に対する認識、その役割や機能、そして個人の位置付けの理解についての違いを、私だけでなく皆さんとの対話を通じて紐.. 14518 pv 152 12 users 48
まとめ #福祉対話 (対話第四弾)『福祉といえば北欧』的な日本人の感覚:“楽しい仕事環境のつくり方”を元デンマーク外交官に訊.. 前回まとめから引き続き、元デンマーク外交官の“キムさん”ことペーダセン氏に、北欧デンマークと日本の福祉の違いを生み出している「マインドセット」の違いは何なのかを問いかけるシリーズ第四弾。前回の対話では、「労働環境の違い」の話から、具体的に労組の意義と課題について対話を進めました。今回は、“エネルギーと活気に満ち溢れた労働環境”、すなわち「楽しく働きがいのある労働環境」のつくり方(いわゆる“ディーセント・ワーク”※)について、皆さんとの対話を通じて紐解いてゆきます。 ※用語解説 http://www.jmsc.co.jp/word/column/no70.html (ディーセント・ワークとは?) 対話第一弾 http://togetter.com/li/428711 (社会保障制度の違いの概説) 対話第二弾.. 7554 pv 65 10 users 10
まとめ #福祉対話 (一般反応集)『福祉といえば北欧』的な日本人の感覚:日本の社会保障には何が足りないのか?元デンマーク外交.. デンマーク元外交官の“キムさん”ことクリスチャン・ピーダセン氏に、北欧と日本の福祉の違いを生み出している「マインドセット」の違いは何なのかを問う日・丁抹対話シリーズ。ここでは主に一般の反応と初回質問者とのやりとり纏めています。 第一弾 http://togetter.com/li/428711 社会保障環境の違いについて概説。 第二弾 http://togetter.com/li/429646 労働環境の違いに的を絞ってより具体的に。 第三弾 http://togetter.com/li/435180 労組の意義と課題について皆さんと対話。 第四弾 http://togetter.com/li/439902 “楽しい労働環境のつくり方”について対話。 第五弾 http://togetter.com/li/.. 13253 pv 159 2 users 52

対話第五弾再開に当たって、あるイベントに参加

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

#福祉対話 語り部のキムさんの不在もあり、しばらく止まっておりました日・丁対話セッション「『福祉といえば北欧』的な日本人の感覚:日本の社会保障には何が足りないのか?本日より再開したいと思います。これまでの経緯はこちら。→ https://t.co/ceJYaG4G

2013-01-29 16:10:31
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

#福祉対話 実は本日午後6時より、日弁連が次のようなイベントを開催します。|総選挙後の今、福祉大国デンマークに何を学ぶか―働き方と国民負担のあり方を問う― http://t.co/FuskGEmp まずはここに参加して、今後テーマとなりうる題材を探してこようと思います。

2013-01-29 16:13:46

対話第四弾から得られた次のテーマのヒント:「社会人とは何か」

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

#福祉対話 第4弾では、“エネルギーと活気に満ち溢れた労働環境”、すなわち「楽しく働きがいのある労働環境」のつくり方(いわゆる“ディーセント・ワーク”)について、皆さんとの対話を重ね「仕事は楽しくなければならない」というデンマーク人の精神はどこから来るのかを探りました。

2013-01-29 16:16:22
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

#福祉対話 おさらい(対話第四弾)『福祉といえば北欧』的な日本人の感覚:“楽しい仕事環境のつくり方”を元デンマーク外交官に訊いてみました。 http://t.co/F4gMZnlg |第5弾は、発展的対話を目指し、このセッションで頂いた質問や疑問の中から展開したいと思います。

2013-01-29 16:21:50
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

#福祉対話 第4弾でキムさんは、「社会人とは何か」というテーマを取り上げたいと仰っていました。https://t.co/psBtYCV3 今回、日弁連の講演会で何が得られるかは未知数ですが、そこで得られる洞察と、このキムさんの掲げたテーマを融合できたらどうかなと思っています。

2013-01-29 16:27:46
外人の本音 @gaijin_no_honne

@tellme0112 #福祉対話 何が果たして社会人なのか。これも本当面白い課題かも知れないですね。我々西洋人は「自分の意見をはっきりと主張出来てこそ初めて社会人」と考えますからね。全く逆の世界かも知れないですね。我々には自分の意見を主張してプライドがありますからね。

2013-01-16 22:59:20
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

#福祉対話 さて、本日のこの日弁連イベント実は登録不要です。なので、いまからでもチェックしたい人は是非会場でお会いしましょう^^ キムさん、あとはよろしく!|総選挙後の今、福祉大国デンマークに何を学ぶか―働き方と国民負担のあり方を問う― http://t.co/FuskGEmp

2013-01-29 16:30:04

イベントの配付資料を一部紹介(※クリックで拡大)

※全資料(公式)はこちらをご参照ください。

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

#福祉対話 日弁連イベント会場行りなう。さすが弁護士バッジを付けた人が多いですね。撮影・実況TWがOKなのか案内ありませんでしたが、まあツダりはやめときます。|総選挙後の今、福祉大国デンマークに何を学ぶか―働き方と国民負担のあり方を問う― http://t.co/FuskGEmp

2013-01-29 17:56:50

第1部 デンマーク調査報告 より

◇森 弘典(日弁連貧困問題対策本部事務局員)

分野別の日本とデンマークの違い

  • 保育
  • 教育
1 ・・ 12 次へ