創作と歴史観と敬意と大河ドラマと

なんとなく自分用
0
あじゃら @ajyararu

敬意のない創作については、物語の細部云々とはまた別の問題じゃないかと思うんだけど、同じだろ!って言われたら、う、うん…としか言いようがない。

2013-01-31 09:22:32
歌猫いろは💙💛 @kanekoiroha

@ajyararu 凝り性じゃない奴が大河ドラマなんて作るんじゃねーよってことなんでは?

2013-01-31 09:33:56
歌猫いろは💙💛 @kanekoiroha

なんで装束とかそういうディテールから突っ込まれるかっていうと、それがその時代の思想や倫理観に密接に結びつくからなんよ。袈裟や装束がめちゃくちゃなのは、その時代の宗教観や身分制度を軽視してるからでしょ?ってなる。

2013-01-31 09:37:13
歌猫いろは💙💛 @kanekoiroha

まあ、わしは袈裟とか束帯の有職故実はわからんが、もっと根本的な部分で「このスタッフは院政期の宮中も源平も描きたいわけじゃないんだなー」って思ったから、有職故実からも突つくとボロボロ出てくるんだなって思ってる

2013-01-31 09:41:18
歌猫いろは💙💛 @kanekoiroha

清盛の不可解さは、スタッフの誰も清盛や源平や院政期に思い入れがなくて、興味がなくて、何で大河ドラマにしたん? ということであった。

2013-01-31 10:27:30
武水しぎの @takemi_sigino

私の場合、対象への敬意なんぞわりとどうでもよくて、自分にとって面白ければそれでい。 書きたいもののために道具にするって、そんなんあたり前やん。な人である。

2013-01-31 11:08:28
歌猫いろは💙💛 @kanekoiroha

そういう見方もあるのかw“@takemisigino: 私の場合、考証に文句言い出すのは、おもろいときで、つまらんかったら黙ってほるww”

2013-01-31 11:22:27
歌猫いろは💙💛 @kanekoiroha

ていうか、歴史研究ではなく創作するのは、自分の書きたい物語>歴史的な事象やねん。そんなんわかっとる。でも、「好きだからこの題材書いてるんですよ」っていうアピールは欲しい。プロだからうまくごまかせっていう話。本音と建前というやつ

2013-01-31 11:25:24
陣@充電中 @zhen1568

書いたり、残したりしようとする人はたいてい教えたがりだ。なんでかっていうと、書いてる題材に拘ってて、その良さを伝えたくてペンを取る。残したくて努力する。生存のためには必要ない(権利主張のためという点はあるにしても)活動にわざわざ従事した「かく人」だった先人たちへの敬意を、(続

2013-01-31 11:26:11
陣@充電中 @zhen1568

「歴史」(過去にあった事実という意味ではなく、書き記したものという意味での)クラスタならもちたいよなあ…と。

2013-01-31 11:27:01
陣@充電中 @zhen1568

歴史創作の中で時代考証は正直デコレーションだ。こんだけ調べた、皆が好きなこの時代ってこんな感じ、という題材への理解度が試される。ファンにもある程度納得されるラインと、娯楽性のラインの線引きをしつつ、その上で自分がかきたいことを展開する。マンガでいうところの画力だ。

2013-01-31 11:27:16
歌猫いろは💙💛 @kanekoiroha

アイドルがキモヲタファンを内心「キモイ!マジ無理!!」って思ってても、ニコニコ笑って「ありがとうございます!」って握手するようなもの。そこで「あのファンキモイ!」って公言したら叩かれる。そういうもんだと思ってる

2013-01-31 11:27:33
陣@充電中 @zhen1568

下手くそな絵で「絶世の美形!」とか言われても冷める。「デッサンからやりなおしてこry」→「他の表現方法でやれ」「実力ないならアマチュアでやれ」になる。絵が下手なマンガ家はその他の能力がものすっごい高かったらもしかしたらみとめられるかもしれない。でもまあたいていの人は無理だ。

2013-01-31 11:28:18
歌猫いろは💙💛 @kanekoiroha

んで、歴史創作して「題材どうでもいいんです!自分の書きたい物語に都合がいいから利用してるんです」って言っちゃうのは、アイドルがファンを「キモイ!」って公言するようなもんというかな

2013-01-31 11:28:53
陣@充電中 @zhen1568

そのデコレーションから、細部にまで拘りがあるといったん思ったら、ファンはアンチの卵から一気に信者に変わる。「こんなところにまで頑張って作ってくれるなら、多少私の思うものと違ってても取りくんでくれたことが嬉しい…!!」に、ものすっごい簡単に、なる。

2013-01-31 11:29:02
陣@充電中 @zhen1568

そういう拘りがないのなら、歴史創作でやらんでええやんそれってなる。ファンタジーだってSFだって「おれのかんがえたさいきょうの〜」をやれる場所はある(そこでも「古参」達は待ち構えている)。時代にこだわりないなら現代物で、もっといえば創作なんてしなくていいんじゃねーか…てなる。

2013-01-31 11:29:58
歌猫いろは💙💛 @kanekoiroha

@zhenzai1568: で、プロであるというのは「以前から拘りのある題材でなくてもある程度のものがかける人」であるのが基準で、だから他の仕事に携わらなくても生活成り立つようにお金もらえるわけで、プロが下手だったら「同人でやれ同人で」になるわけです。”

2013-01-31 11:30:34
歌猫いろは💙💛 @kanekoiroha

@zhenzai1568: で、プロであるというのは「以前から拘りのある題材でなくてもある程度のものがかける人」であるのが基準で、だから他の仕事に携わらなくても生活成り立つようにお金もらえるわけで、プロが下手だったら「同人でやれ同人で」になるわけです。”

2013-01-31 11:30:34
歌猫いろは💙💛 @kanekoiroha

@zhenzai1568: で、脚本界にとって大河はトッププロの世界なわけだ(まあ昔はね)。おそらく日本で一番制作環境に恵まれた、時間足りない・お金足りないとか文句言える枠ではない。そこでテキトーなもん作ってその時代への誤解だけ流布されたらファンからは「そんなの大河でやるな”

2013-01-31 11:30:52
陣@充電中 @zhen1568

こだわりがない人間はそもそもかかないよ。そして←に「おれ拘りなんてないよ」って思った人は「拘りがないオレ」に拘っておられますよ…。というわけで終わり。ながながと汚してすんまそん。<いつものことだが いったん離脱。

2013-01-31 11:31:38
陣@充電中 @zhen1568

題材への敬意を表明しろ!っても、そんな難しいことしろっていってるわけじゃなく、アイドルがファンに向かって「おまえらきもい」と言わないで欲しい。少なくともわかるとこでは、ってだけ。そのキモ豚たちの財布からでた金で生きてると自覚して欲しいとね。

2013-01-31 11:38:50
陣@充電中 @zhen1568

正直なことをいおう(笑)。政宗(らしき人)が乳首出した表紙でも、政宗(らしき人)がDQN扱いされてても、我慢してるのはそこから入った人の中に、自分たちが思う、政宗カッコいいポイントにいつかたどり着いてくれる人がいると信じてるからで、全く平気なわけでは…ないんだぜ…?(泣笑)

2013-01-31 11:43:48
のぐちよしあき(元 配役宝典の中の人) @noyorin

サイゾーの大河dis記事読んだら、『龍馬伝』の脚本家が特に歴史ものでテーマが思いつかなかったとき、Pから題材は龍馬と清盛の二択を提示され、清盛は無理そうだから龍馬を選んだとあって、脚本家の方に歴史そのものに入れ込めないと結局は作品に出るのかなと考えたり。

2013-01-31 11:44:38
のぐちよしあき(元 配役宝典の中の人) @noyorin

まあ清盛がずっと大河企画の喉に刺さった魚の骨だったのは、宮尾本をやったときに義経を選んだくせに村上元三からネタを引っ張ってきて清盛を描ききれなかったってことがどっかにあったのではないか?

2013-01-31 11:47:01
株式会社フィクション @Fiction_kk

@noyorin あれは池宮原作をやるつもりだったのが、盗作騒動が起きて…という前段があったような気がします

2013-01-31 11:49:21