電力各社の環境教育教材・パンフレット読み比べ

大島堅一さん@kenichioshima のツイートをまとめました。
10
大島堅一 @kenichioshima

北陸電力の環境教材(福島第一原発事故による放射能汚染に関する言及が無い) http://t.co/yCjYdcyf

2013-02-05 18:37:31
大島堅一 @kenichioshima

北海道電力の子ども向けパンフレット(環境に関する記述の中で、福島第一原発事故による放射能汚染についての言及がない) http://t.co/3KJzbVvq

2013-02-05 18:39:52
大島堅一 @kenichioshima

東北電力の子ども向け環境教育の教材(どのような内容なのかみてみたいところ) http://t.co/9vXnBogf

2013-02-05 18:42:06
大島堅一 @kenichioshima

中部電力の情報誌「場」Vol.4 (2012.12)「エネルギー安全保障を無視した展望なき選択 「世界」の視点を欠いた「原発稼働ゼロ」のシナリオ」(田中伸男)「原子力の放棄は一等国であることをやめること」だそうです。http://t.co/TkAOQHWF

2013-02-05 18:48:40
大島堅一 @kenichioshima

関西電力のホームページ。1kWh当たりの発電コスト、原子力は5.3円/kWhとのこと。2011年12月のコスト等検証委員会の議論が反映されていません。http://t.co/0k0aMnlC

2013-02-05 18:50:57
大島堅一 @kenichioshima

関西電力のホームページ。「原子力発電所では、放射性物質を閉じ込めるため5重の壁でおおい、万が一の異常の際にも放射性物質を閉じ込められるように、安全確保に備えています。 」とのことです。http://t.co/NUBDXCEh

2013-02-05 18:52:03
大島堅一 @kenichioshima

関西電力のホームページ「原子力発電について」福島第一原発事故による放射能汚染に関する記述がみられません。 http://t.co/4MMpyjXn

2013-02-05 18:54:32
大島堅一 @kenichioshima

中国電力は今(2012-2013) 「原子力発電比率の低い当社においては、その向上が重要な課題」「原子力開発を進めていきます」(p.5)だそうです。p.9に、福島第一原発事故による放射能汚染の現状についての記述がほしいところ。http://t.co/Bea5cYUD

2013-02-05 19:01:48
大島堅一 @kenichioshima

中国電力エネルギーノートブック2012(半分くらいが原子力に関する記述です。福島事故の事も書かれています。よくできているところもありますが、全体としてちぐはぐなところもあります。)http://t.co/XsiDEAwc

2013-02-05 19:08:44
大島堅一 @kenichioshima

中国電力「エネルギーと地球環境のはなし」(小学校高学年向け、山口大学重松宏武氏の助言で作成)(福島第一原発事故による放射能汚染について言及がありません。また中国地方の場合、2020年度(目標)に原子力を24%にすると書かれています。p.4)http://t.co/x2GySchx

2013-02-05 19:16:52
大島堅一 @kenichioshima

四国電力エネルギー教育用指導解説書(先生用)第5章(2)(使用済燃料を再処理してプルトニウムやウランを回収し、再び利用することは、日本にとって大切なことである、と書かれています。p.87 しかし再処理の是非については議論が分かれています。)http://t.co/VN6YYbO3

2013-02-05 19:28:55
大島堅一 @kenichioshima

四国電力エネルギー教育用(中学校)指導解説書理科(第1分野)「原子力発電では、…放射性物質が外部に出ないように、…5重の壁を設けている。これにより、万一事故が発生したとしても、放射性物質を閉じ込められるようになっている。」p.24 http://t.co/DqB4Uixm

2013-02-05 19:36:39
大島堅一 @kenichioshima

四国電力エネルギー教育用(中学校)指導解説書理科(第1分野)[仮に故障やミスが発生しても、設備や各種の装置が常に安全側に作動するように設計されているため、チェルノブイリ事故のように核分裂作用が暴走的に起こることはない。」p.24 http://t.co/DqB4Uixm

2013-02-05 19:38:26
大島堅一 @kenichioshima

四国電力エネルギー教育用(中学校)指導解説書理科(第1分野)原子力の特徴として「環境適合性」があるそうです。(p.25) http://t.co/DqB4Uixm

2013-02-05 19:40:26
大島堅一 @kenichioshima

四国電力エネルギー教育用(中学校)指導解説書理科(第1分野)原子力の特徴として「優れた経済性」があるそうです。なお、原子力は5.3円/kWhとしていますが、2011年12月のコスト等検証委員会報告書の内容が反映されていません。(p.25) http://t.co/DqB4Uixm

2013-02-05 19:41:47
大島堅一 @kenichioshima

四国電力エネルギー教育用(中学校)指導解説書理科(第1分野)原子力の特徴として「リサイクル可能なエネルギー」として「原子燃料サイクル」の解説があります。(p.25) http://t.co/DqB4Uixm

2013-02-05 19:43:52
大島堅一 @kenichioshima

四国電力エネルギー教育用(中学校)指導解説書理科(第1分野)「高速増殖炉が実用化されると、プルトニウムを再利用することにより、ウラン資源の有効活用が図られ、ウラン資源を千年オーダーで利用することが可能となる。」p.25と書かれています。http://t.co/DqB4Uixm

2013-02-05 19:47:00
大島堅一 @kenichioshima

四国電力エネルギー教育用(中学校)指導解説書理科(第1分野)「原子力発電は…厳重な管理が必要で有り、安全を最優先に運転する必要がある」p.25と「指導のポイント」に書かれていますが、同ページではメリットのみが詳しく解説されています。http://t.co/DqB4Uixm

2013-02-05 19:49:50
大島堅一 @kenichioshima

四国電力エネルギー教育用(中学校)指導解説書理科(第1分野)確率的影響について「しきい線量は存在しないと仮定されている。」「低い線量で発生する可能性のある影響も高い線量による影響も重篤度は変わらない。」p.26と適切に解説されています。http://t.co/DqB4Uixm

2013-02-05 19:54:34
大島堅一 @kenichioshima

四国電力エネルギー教育用(中学校)指導解説書理科(第1分野)革新的原子力発電について、「次世代軽水炉の技術開発については、国内のみならず海外市場も視野に入れ、世界水準を獲得しうる革新技術の開発と国際標準化に向けた官民一体となった取り組みが重要である」p.37と書かれています。

2013-02-05 19:58:00
大島堅一 @kenichioshima

四国電力エネルギー教育用(中学校)指導解説書理科(第2分野)で、原発事故に関する記述がありません。http://t.co/mQt6ZSuu

2013-02-05 20:01:23
大島堅一 @kenichioshima

四国電力エネルギー教育用(中学校)指導解説書技術・家庭「指導のポイント」の一つ「原子力発電の安全対策」で、「原子力発電は、万一、以上やトラブルが発生しても安全が確保できる対策を施している」p.111と書かれています。http://t.co/uk4hoHS0

2013-02-05 20:07:15
大島堅一 @kenichioshima

四国電力エネルギー教育用(中学校)指導解説書総合的な学習 温暖化問題については記述がありますが、原発事故に関する記述が全くありません。http://t.co/drkoc3im

2013-02-05 20:12:27
大島堅一 @kenichioshima

四国電力「わたしたちとエネルギー 原子力発電のこれまでとこれから」p.8で、原子力の発電コストが他の電源と比べて遜色ない水準であると書かれていますが、遜色ないという記述はコスト等検証委員会報告書にはなく、ポイントでもありません。(続く)http://t.co/yUrGv8hM

2013-02-05 20:19:29
大島堅一 @kenichioshima

(続き)むしろ、「原子力発電には、そのリスクを踏まえると相当程度の社会的な費用が存在する。」ということです。原子力発電のコストは下限値とされ、事故収束、賠償のあり方いかんによって変わることが書かれています。

2013-02-05 20:21:37