2013年麻布中学校入試問題についての意見と生物学専攻学生の解答

某掲示板等で話題になっているこの問題ですが,きちんとしたFAがネット上でなされていないようなので,僭越ながら私見を纏めさせて頂きました.解答に不満をお持ちの方はご覧頂けると幸いです.
8
MG @mi2_hi6

RT @misogram: それは論理的におかしい。何年たっても成長しないし子孫も残せないおっさんは沢山いるが、生物だぞ。RT麻布中の入試で「ドラえもんは生物として認められません。なぜですか」と出題 答え:「ドラエもん自身が成長したり、子孫を残すことができないから」 http://t.co/wYkqu8zD

2013-02-03 09:46:35
MG @mi2_hi6

知らないけど麻布って学校はこうゆうわけわかんない問題に瞬時にどういう反応できるかがみたいだけだと思う。これは解答例に過ぎなくて、そこにあんまケチつけてもしょうがない。

2013-02-03 09:51:12
UFOの夏、ロボットの夏 @twinkle_SA

@mi2_hi6 これ、一応生物学的視点から見るとかなり真っ当な解答なのよね。

2013-02-03 10:06:46
MG @mi2_hi6

@twinkle_SA そうなんだ!呼吸の有無かと思ってた。笑

2013-02-03 10:24:21
UFOの夏、ロボットの夏 @twinkle_SA

@mi2_hi6 呼吸の有無は「代謝する(エネルギーを変換する」ってことでこれも重要な視点、でもドラえもんご飯食べてるからなぁ、って感じ。

2013-02-03 10:26:15
MG @mi2_hi6

@twinkle_SA ほー!てか生物学の定義って、どの程度個体的な例外を無視するの?子孫を定義に含むのは腑に落ちないんだけど!

2013-02-03 10:53:16
UFOの夏、ロボットの夏 @twinkle_SA

@mi2_hi6 それで,「子孫を残す」というのはある個体がEDかどうかという話じゃなくて,正確には「父と母の生殖によって個体が発生し,それが成長してまた子供を作り...みたいな系で成り立っているかどうか」という感じ.イメージとしては試験管の中でかってに細菌が増えるのと同じ(続く

2013-02-03 11:04:13
UFOの夏、ロボットの夏 @twinkle_SA

@mi2_hi6 明確な定義は細胞レベルになっちゃうから,今までの話は定義っていうより「特徴」って言った方がいいかな.生物ならおおよそ全ての個体にはてはまりますよーって感じ.(続く

2013-02-03 11:02:26
UFOの夏、ロボットの夏 @twinkle_SA

@mi2_hi6 それで問題のドラえもんの場合,工場で全く同じ形の個体がガシャコンガシャコン生産されている形なのでこれは生物の系じゃないよねーって感じになるの.

2013-02-03 11:05:34
UFOの夏、ロボットの夏 @twinkle_SA

定性的な観点から生物を考えると「成長する」「代謝する(エネルギー変換する)」「子孫を残す」という特質はかなり重要。因みに釣りだと思うけど一応フォローすると、これは能力の話だから実際に出来るか出来ないかはあまり関係がない。

2013-02-03 10:10:02
UFOの夏、ロボットの夏 @twinkle_SA

「死なないから」というのはこれ完全に論理のすり替えなので。当たり前だけど、生きてるって定義出来ないのにどうやって死ぬの?

2013-02-03 10:11:48
UFOの夏、ロボットの夏 @twinkle_SA

でも「ドラえもんは動的平衡を保ってるから生き物だ(キリッ」とのたまうインチキ学者といそうで怖い

2013-02-03 10:14:26
UFOの夏、ロボットの夏 @twinkle_SA

因みに分子細胞生物学的なFAはDNAを仲立ちとして遺伝情報を構成しているもの、という感じですね。

2013-02-03 10:15:51
UFOの夏、ロボットの夏 @twinkle_SA

大事なのは、科学的に「生物に見えるものと見えないものの境目」をしっかり見極めるということで、それが出来ないと水からの伝言みたいな事件は次々に起こると思う。

2013-02-03 10:18:04
UFOの夏、ロボットの夏 @twinkle_SA

だからこの問題は悪問などではなく,(疑似科学に騙されず)「どこまで科学的に物事を考えることが出来るか」を問う良問だと思う.

2013-02-03 10:38:59
UFOの夏、ロボットの夏 @twinkle_SA

一応フォローしておくと,今までの流れは生物を考える上で子孫を残すという特徴は重要という話でしたが,それと「子孫を残さないのは悪」みたいな考えは全く別なので...

2013-02-03 11:08:40
UFOの夏、ロボットの夏 @twinkle_SA

例えば生物の系,特に生殖を考えるときに雌の役割は非常に大きいけど,だから「女が偉い」って主張するのは頭が悪いフェミニストの言説になる.

2013-02-03 11:15:55
UFOの夏、ロボットの夏 @twinkle_SA

一応,今のも,人間の女性が出産,その後において受ける肉体的な負荷や,社会復帰云々の話とは全く別の話です

2013-02-03 11:19:30
UFOの夏、ロボットの夏 @twinkle_SA

あくまで認識の話なので,それと価値観は全く別に考えなきゃいけない.

2013-02-03 11:09:19
UFOの夏、ロボットの夏 @twinkle_SA

RT @Ritu_Torte: ドラえもんの問題が物議を醸してますね。ドラえもんが本当に機械かどうか確認出来ないので、取説とか無い分かりませんね。どういった存在なのか分かりません。

2013-02-03 11:51:04
UFOの夏、ロボットの夏 @twinkle_SA

RT @metarusu_KB: @Ritu_Torte 神姫もそうですが、あそこまで感情を持ってコミュニケーション出来る機械に対して生きていないって言えるほど、日本人は薄情じゃないと思います

2013-02-03 11:51:05
UFOの夏、ロボットの夏 @twinkle_SA

RT @Ritu_Torte: @metarusu_KB そうですね。ただ、論点がどこなのかが重要ですね。機械か、生きているか。生物か、そうでないか。

2013-02-03 11:51:09
UFOの夏、ロボットの夏 @twinkle_SA

「ドラえもんみたいに人間味溢れるやつを生物扱いしないなんて酷い!」って思った人は水からの伝言でも読んでください。

2013-02-03 11:59:14
UFOの夏、ロボットの夏 @twinkle_SA

RT @MyoyoShinnyo: 「ドラえもんが生物として認められない理由は何か」っていう問題、私は「ドラえもんはバラバラにしても直してスイッチ入れれば動くから」って考えたんだけど、模範解答よりこっちのほうが適切であると確信してます。

2013-02-03 11:51:20
UFOの夏、ロボットの夏 @twinkle_SA

ドラえもんを解体するという発想は小学生なら◯をあげたい。大人なら「その実験計画をどうやって実行するの?」という話になるので×

2013-02-03 11:55:33