知られざるロシアとアルジェリアの深い関係

ロシアはアルジェリアの人質事件に一見関わっていないように見えるが、事件に対して他人のふりはしなかった。ソ連時代から続く両国の関係とは?
7
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

英国『テレグラフ』のリチャード・スペンサーは、2002年モスクワ劇場占拠事件や2004年ベスラン学校占拠事件でロシアの特殊部隊が突入し、多くの犠牲者を出して解決したことに言及。アルジェリア軍の介入は、ロシアに倣っているように見えるという。 http://t.co/pKPvClg0

2013-02-07 14:47:18
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

菅原信夫もロシアとアルジェリア軍の介入の類似性を指摘。アルジェリア政府が事前にロシアに相談していたのでは、と述べている⇒【JBpress】 http://t.co/aDv9Q3jV 知られざるロシアとアルジェリアの深い関係 http://t.co/yGPv1NSd 廣瀬陽子

2013-02-07 14:50:33

「テレグラフ」の記事

リンク Telegraph.co.uk Algeria hostage crisis: raid followed risky Russian siege tactics - Telegraph Mass hostage-taking is notoriously difficult for counter-terrorism units to overcome without killing the innocents, which is why conventional western wisdom is to stress caution.

「JBpress」の記事

リンク JBpress(日本ビジネスプレス) アルジェリア人質事件、ロシア流で強行解決 本稿がJBpressに載る頃には、アルジェリア人質事件の全貌が明らかになっていることと思うが、昨年の中国での反日デモによる経済的な被害とともに、この事件は海外における日本企業のリスクを強烈な形で認識させる事例となった
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

ロシアとアルジェリアの類似の介入について、それらの関係の有無を明言することはできない。それでも確実に言えるのは、ロシアとアルジェリアはソ連時代から緊密な関係を築いてきたということ。 http://t.co/9n0za1rv 知られざるロシアとアルジェリアの深い関係/廣瀬陽子

2013-02-07 14:52:21
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

フランスに支配されていたアルジェリアが1954-62年に独立戦争を繰り広げたとき、軍事、物資、技術など多面的にアルジェリアを支援したのはソ連。62年に正式に独立してから公の外交関係を築いている。 http://t.co/0LFCAhB8 知られざるロシアとアルジェリアの深い関係

2013-02-07 14:54:36
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

ソ連解体後もロシアとアルジェリアの良好な関係は続いた。経済や軍事面の協力は密接で、中でもエネルギー分野での関係が突出。2001年にロシアのロスネフチがあるゼリアのイリジで油田・天然ガス田の開発を開始、後にパイプラインも敷設。 http://t.co/YQG1adp5

2013-02-07 15:01:31
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

エネルギーに関する協力体制は政府レベルから民間レベルまで密接に構築されてきた。ロシアはエネルギー開発において着実にアルジェリアに食い込み、アルジェリアにとっても重要な国というポジションを確立。 http://t.co/NeJ6tXul 知られざるロシアとアルジェリアの深い関係

2013-02-07 15:02:50
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

2006年2月の報告によると、ロシアのアルジェリアに対する武器輸出額は40億ドルに及ぶ。2004年と2005年のロシアの全武器輸出額が50~60億ドルだったことに鑑みれば、アルジェリアがどれほどロシアにとって重要な軍事顧客であるか分かる。 http://t.co/OtLKKTer

2013-02-07 15:03:57
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

早くからアルジェリアと密接な関係を築いてきたロシアにとって、欧米諸国のアルジェリアでの資源開発は愉快なことではなく、今回の人質事件はロシアにとって欧米諸国をけん制する好材料と映ったかも知れない。 http://t.co/VJ5VeMAC 知られざるロシアとアルジェリアの深い関係

2013-02-07 15:06:33
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

ラブロフ外相は、リビアへの間違った欧米の介入が中東・アフリカに武器を大量流出させ、マリやアルジェリア含む周辺地域のイスラーム過激派を伸張させたと指摘。欧米が場当たり的に行った武器供与や干渉が、地域全体の不安定化を導いたと批判。 http://t.co/tB84wgL9

2013-02-07 15:09:14
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

アルジェリア軍は恐らく少なくとも一部はロシアから入手した兵器を用いたであろうし、テロリストは欧米から巡り巡って入手した武器を使ってテロを行ったというロシア側の主張が事実であれば、皮肉である。 http://t.co/PZIl6bF8 知られざるロシアとアルジェリアの深い関係

2013-02-07 15:09:55
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

グローバル化の現在、あらゆる事件を複雑な国際関係抜きに考えることは出来まい。今後の危機管理対策は、グローバルな視点で歴史や現状を鑑みて講じていかねばならないことが、改めて浮き彫りになったと言える。 http://t.co/CeWJGq09 知られざるロシアとアルジェリアの深い関係

2013-02-07 15:24:08

元記事はこちら

リンク WEDGE Infinity(ウェッジ) 知られざるロシアとアルジェリアの深い関係 ロシアはアルジェリアの人質事件に一見関わっていないように見えるが、事件に対して他人のふりはしなかった。ソ連時代から続く両国の関係とは
廣瀬陽子(ひろせ・ようこ)

慶應義塾大学総合政策学部准教授。1972年東京生まれ。専門は国際政治、コーカサスを中心とした旧ソ連地域研究、紛争・平和研究。