「客単価を上げて、払える客だけを相手にする」マイクさんのtwまとめ

流れて行ってしまうので、とりあえずまとめました。追加、編集必要に応じてお願いします。>通翻クラスタ
66
井口耕二 a.k.a. Buckeye @BuckeyeTechDoc

直前RTについて。「翻訳者の原点」を取りあげた昨年のJTF翻訳祭と年明けのJTF関西セミナーで、「翻訳会社と翻訳者は戦略が違う」として紹介したのがそのあたりの話。

2013-02-08 14:11:21
Sakino Takahashi @sakinotk

さっき、「「オレなりの書き」をどう手に入れたか」http://t.co/a6vRAhBx を読んでクラクラ中なものですから。ツールって、(翻訳でも)書くという世界を広げるもののはず。→自在さが広がれば効率もあがる。 RT @BuckeyeTechDoc: そもそも論としては…

2013-02-08 14:12:53
井口耕二 a.k.a. Buckeye @BuckeyeTechDoc

でも、こういう話をすると、ツールを使って目先の利益を得ながらハイエンドを狙えばいいって返されたりも。個人レベルの零細は「なにを切るか」が大事なのに。QT @mikesekine 「ハイエンドの市場に入れなくなるツール」って、みんなもっと考えるべきですよね。完全同意です。

2013-02-08 14:13:33
Sakino Takahashi @sakinotk

一年ちょっと前にJTFでジョイントでしゃべったときに、「ツールに関してラダイト的ではないか」と要約できるかもしれない質問を受けまして、「そもそもパソコンそのものがツールなんじゃないですか」とお答えしました。どういうサイボーグになるかは自分で選ぶというのは大事。伝わったのかしら。

2013-02-08 14:16:34
Mike Sekine @mikesekine

翻訳会社は市場での振る舞い方についてもっとレクチャーした方がいいと思うってさっきツイートしたけど、翻訳学校の間違いだった・・・ まあ学校に限らず、業界の先輩は後輩に教えてあげるべきだと思うよ。レートの底上げってボトムアップじゃないのかな。地道な意識改革。

2013-02-08 14:20:56
Mike Sekine @mikesekine

まあPCそのものがツールってのは確かにそうなんだけど、すでに基本インフラ化したものをツールと呼ぶのは個人的には馴染まない。書店に行って「インターネットで作業効率化!」とかいう本があったら単にイタイだけだと思うw

2013-02-08 14:22:50
Garyou Tensei @Garyou_Tensei

((( (((2.5日で30万か… ワード10円だと仮定すると合計3万ワード、日産1万2千ワードで連徹前提のクレイジー案件になっちゃうから、ワード20円、合計1万5千ワードで日産6000ってとこかな。かなり美味しいかも。))) )))

2013-02-08 14:32:02
くにしろ(低空飛行中) @kunishiro

とりあえずは、脱ツールじゃなくて、脱ツール指定を目指すかな。

2013-02-08 14:32:03
𝙈𝙖𝙮𝙪𝙢𝙞 𝘼𝙙𝙖𝙘𝙝𝙞 🌈 @Gravity_Heaven

このサイトhttp://t.co/jPecXpKEをすみずみまで読んで、いろいろ考える。数日前ニュース9で紹介されていたLDの方。とても読みごたえのある文章を書くのに、日常で「読めない」「書けない」ことに悩み続けていたとは。パソコンというツールとの出会いが彼を変えた。

2013-02-08 14:39:06
𝙈𝙖𝙮𝙪𝙢𝙞 𝘼𝙙𝙖𝙘𝙝𝙞 🌈 @Gravity_Heaven

《承前》その人にとって最強のツールとの出会いが人生を大きく変える。ツールは武器。自分を強化する支え。自らの弱点を暴力や威嚇で偽ってきたと正直にかたるウェブ主toraさんの潔さも、彼を変える「ツール」だったのかもしれない。

2013-02-08 14:47:31
Masaomi Yanagisawa @MYanagisawa

(1)道具は何かをするための手段。良い道具を用意しその手入れをすることは勿論大切。(2)しかしお道具はあくまでお道具。もっと大切なのはそれを使い何を目標とするのか。(3)さらにその目標を達成するには別の道がないかかと考えることが一層重要。

2013-02-08 14:47:43
Garyou Tensei @Garyou_Tensei

((( (((英日ゲー翻に限って言えば、1)どんなメンツがガチで従事しているのか、2)ガチで従事している面々がどんなスキルや得意ジャンルをもっているのか、3)そのスキルがあるとないとで品質がどう変わるのか、あたりを地道に可視化していく必要を感じている。))) )))

2013-02-08 14:52:43
Garyou Tensei @Garyou_Tensei

((( (((…レートが相対的にマシっぽいAAA案件はNDAの関係で名前の出せる実績には滅多にならないので、4)名前が出せるクライアント/案件をある確保してポートフォリオを伸ばす、5)仕事以外の形でスキルをアピールする手を考えたり場を設けたりする、あたりを模索中。))) )))

2013-02-08 14:55:23
葛葉 @Cuznoha

「ツールを利用した省力化、能率向上には限界がある。上限が見えているからあまり興味がない」という見方には同意。私が常日頃考えていたことと同じ(こういう「自分もそう考えていた」みたいな後出しの人ってダサいよね!)。早晩「常識的なもの」になるだろうから差別化要素にもならない。

2013-02-08 14:57:06
葛葉 @Cuznoha

ただ、テクノロジーを活用して能率向上、作業効率化を図ることが悪いというわけではない。むしろ、人力でのムダ作業が減って思考や裏取りに集中できるという意味では大いに役立つ。ある時期までは、それが私の強みのひとつになっていた(と思う)。

2013-02-08 14:57:31
葛葉 @Cuznoha

機械にできることは機械にやらせて、自分は翻訳そのものの質に集中できたから。資料/蔵書の電子データ化、キー操作ひとつでの辞書/用語集/既訳/同義語/類語検索、依頼元ごとの仕様に沿った自動校正などは、確か'94年頃から導入していたはず。

2013-02-08 14:57:53
Iguchi Fumiko -☆ @hinischani

これからは、安い翻訳のライバルは機械翻訳。機械翻訳じゃ絶対できない分野を目指さないと。

2013-02-08 14:59:36
Garyou Tensei @Garyou_Tensei

((( (((…業界視点でやる必要を感じているのが6)優良クライアントが優良なゲー翻人材をロスターとして把握できるよう、自分の信頼しているゲー翻会社のトライアルを、信頼できそうだと感じるゲー翻人材が受けるように仕向けること。それでパイ奪われるようじゃ自分はその程度。))) )))

2013-02-08 15:02:30
葛葉 @Cuznoha

これからは翻訳支援ツール(という名目の翻訳邪魔ツール)の勉強が大事、という考えの方もいらっしゃるが、私はこれには疑問を感じる。この手のツールが大活躍する手順説明、ユーザーインタフェース、その他定型的な文書の類は、今後はボランティアが無償で訳すものになると予想している。

2013-02-08 15:02:45
葛葉 @Cuznoha

たとえば、一連のLinuxドキュメントのように。また、今後は膨大な量の公開型翻訳資産が構築されていくと考える。今まだある低ギャラの仕事は、専門家や社内の人材(弁理士、法務担当者、テクニカルライター、ローカライザー)による翻訳・校正・リライトで済む(済まされてしまう)ものが増える。

2013-02-08 15:03:09
葛葉 @Cuznoha

プロの翻訳屋が手がけるのは、アマチュアでは「絶対に」手に負えないような面倒臭い、難しい、わけのわからない、責任の重大な原稿だけになるだろう(既にそうなってきているし、私の仕事は完全にそうなっている…。TM取得やコピペで済む仕事は来ない(´`;)また、稿料が安いので請けられない)。

2013-02-08 15:04:27
Garyou Tensei @Garyou_Tensei

((( (((ゲー翻人材側のWho's Who的な情報がある程度出まわり、有能なのに埋もれてる人材とかがある程度減らせれば、引っ張りダコ度ゆえにレートを上げたり、相対的に条件の美味しいクライアント中心に受注できる面々が出てくるはず… という希望的観測が根幹にある。))) )))

2013-02-08 15:05:27
松丸さとみ(a.k.a.元保護猫ルンタの新米下僕) @sugarbeat_jp

まぁ私としては出版翻訳の稼ぎの実態が知りたいなぁ。ベストセラーを生むようなトップ翻訳者じゃなくて、普通レベルで。出版翻訳の世界も翻訳者なんてごまんといるだろうから、千差万別かしら。私は下しか知らないもので。

2013-02-08 15:11:01
Mike Sekine @mikesekine

まあツール問題に関しては井口さんの意見がすべてを語ってるな。「ハイエンド市場に入れなくするツールを使うのはやめましょう」と。自分で自分の首を絞めて何が面白いのか。

2013-02-08 15:13:19
Mike Sekine @mikesekine

こんなことを書いてると僕が何一つツールを使ってないような印象をもたれるかもしれないが、使ってますよ。用語管理のInterplexとか。 http://t.co/Ull4l8BB 通訳だけどw

2013-02-08 15:15:09