富津ふるさとカルタ

富津市の伝統文化や名所がカルタになって、楽しく遊んで学べます。 カルタの絵柄は富津市HP http://www.city.futtsu.lg.jp/0000000943.html
0
YUKI_NUMATA @YUKI_NUMATA158

富津かるた「あ」 雨ごいで 踊るサラサに かっこ舞 

2013-02-10 11:34:24
YUKI_NUMATA @YUKI_NUMATA158

Futtsu City Karuta "A" Asking for rain, farmers dance the "Kakkomai" wearing lion masks and beating the drums. 

2013-02-10 11:37:56
YUKI_NUMATA @YUKI_NUMATA158

富津かるた「あ」 鶴舞のかっこ舞(市指定) 佐貫の鶴岡地区に伝わる「かっこ舞」は、毎年七月一日の浅間神社の祭礼で、雨ごいのために奉納されています。市内に伝承される唯一の「かっこ舞」です。

2013-02-10 11:52:00
YUKI_NUMATA @YUKI_NUMATA158

富津かるた「い」 いにしえの ロマンを写す 大鏡鉄

2013-02-11 08:52:53
YUKI_NUMATA @YUKI_NUMATA158

Futtsu City Karuta "I" In the large mirror of sand-cast iron, the romance of days gone by can be glimpsed.

2013-02-11 08:55:05
YUKI_NUMATA @YUKI_NUMATA158

富津かるた「い」 金谷神社の大鏡鉄(県指定) 日本武尊が東征の時、船の先にかけてきたと伝えられている大鏡鉄は、金谷神社に大事に納められ、地元では「鉄尊様」などとよばれ、信仰されています。大鏡鉄は砂鉄を原料にした銑鉄で、その技術は現代の技術でも難しいほどすばらしく貴重なものです。

2013-02-11 09:01:45
YUKI_NUMATA @YUKI_NUMATA158

富津かるた「う」 姥の落とした関の姥石

2013-02-12 08:33:32
YUKI_NUMATA @YUKI_NUMATA158

Futtsu City Karuta "U" Where the large octagonal stone stands in Seki is the rumored spot where it fell from the sleeve of

2013-02-12 08:44:05
YUKI_NUMATA @YUKI_NUMATA158

富津かるた「う」 関の姥石 関の姥石は上部が窪んだ八角形をした大きな石で、環から関豊に通じる道路沿いにあります。地元では、この石は「関の姥さま」というお話で、姥さまの袂にあった石臼が落ちたものだと伝わっています。他に関には巨人伝説や巨石信仰をはじめ、いろいろな民間伝承があります。

2013-02-12 08:41:08
YUKI_NUMATA @YUKI_NUMATA158

本日の富津カルタ「え」 遠足で おにぎり見れば 光るのり

2013-02-13 09:51:31
YUKI_NUMATA @YUKI_NUMATA158

Futtsu City Karuta "E" Excursion times mean one can enjoy the sight of rice balls wrapped in shining seaweed.

2013-02-13 09:53:33
YUKI_NUMATA @YUKI_NUMATA158

富津かるた「え」 海苔 富津市は県下でも有数の海苔の生産地です。明治時代初期、ノリヒビを移し替えることにより、海苔がたくさん採れる方法を開発した大堀村の平野武次郎は、海苔作りの功労者の一人です。いまは、浅瀬にノリヒビをたてるのでなく、沖合にベタ流しによる方法で生産しています。

2013-02-13 09:58:13
YUKI_NUMATA @YUKI_NUMATA158

富津カルタ「お」 オハツキイチョウ 黄色いじゅうたん 薬王寺

2013-02-14 12:59:14
YUKI_NUMATA @YUKI_NUMATA158

Futtsu City Karuta "O" Over the grounds of Yakuō Temple, floats a golden carpet of ginko leaves.

2013-02-14 13:01:43
YUKI_NUMATA @YUKI_NUMATA158

富津カルタ「お」 薬王寺のオハツキイチョウ(県指定) 竹岡の薬王寺境内には、葉の先に実をつける珍しいイチョウの木があります。「オハツキイチョウ」といい、約高さ18m、根回り3.1m、枝張り南北15m、東西14mもある大きな木です。

2013-02-14 13:05:54
YUKI_NUMATA @YUKI_NUMATA158

富津カルタ「か」 かにさんが 足をくすぐる 潮干狩り

2013-02-15 09:17:22
YUKI_NUMATA @YUKI_NUMATA158

Futtsu City Karuta "Ka" Crabs, scurrying about, tickle our feet as we gather to dig for shellfish.

2013-02-15 09:19:12
YUKI_NUMATA @YUKI_NUMATA158

富津カルタ「か」 潮干狩り 三月半ばから八月ごろまで、富津岬から北側(内海)にわずかに残った遠浅の海で、潮干狩りができます。富津市内で唯一の潮干狩り場(富津海岸)は、アサリを両手に抱えた親子連れで賑わいます。

2013-02-15 09:22:06
YUKI_NUMATA @YUKI_NUMATA158

富津カルタ「き」 鬼泪山 鬼の血流す 血染め川

2013-02-18 09:09:22
YUKI_NUMATA @YUKI_NUMATA158

Futtsu City Karuta "Ki" Kinada mountain is the place where the river trainted by the blood of the devil flows.

2013-02-18 09:11:31
YUKI_NUMATA @YUKI_NUMATA158

富津カルタ「き」 鬼泪山と染川 鹿野山周辺地域には、昔、日本武尊と阿久留王が激しい戦いをしたという伝説があります。阿久留王を鬼にたとえ、鬼が泪を流して降参したので「鬼泪山」、阿久留王が日本武尊に切られたとき、川が血潮に染まったから「血染川」(今は「染川」)といういわれがあります。

2013-02-18 09:18:48
YUKI_NUMATA @YUKI_NUMATA158

富津カルタ「く」 久里浜と 金谷をむすぶ 定期船

2013-02-19 14:02:59
YUKI_NUMATA @YUKI_NUMATA158

Futtsu City Karuta "Ku" Kurihama and Kanaya, though separated by the Bay, are brought together by our regular ferry.

2013-02-19 14:04:55
YUKI_NUMATA @YUKI_NUMATA158

富津カルタ「く」 東京湾フェリー 金谷港と対岸の神奈川県久里浜港を35分で結ぶフェリーが、1960年から就航しています。京浜地方からの観光客の足として、また京浜地方と房総を結ぶ近道として、大きな役割をはたしています。

2013-02-19 14:07:39
1 ・・ 6 次へ