優れた英語学習法×素晴らしい英語参考書×徹底的に英語が学べる環境、全てを詰め込んだ語学学校を創ります。

今夜はこれからオンライン英会話ラングリッチを退社して次に行うこと、フィリピン・セブ島に拠点を置くサウスピークという語学学校についての事情や起業した動機について連続投稿していきます。
2013-02-11 20:02:27
おっ、やっぱり起業するんですね!頑張って! RT @HAL_J: 今夜はこれからオンライン英会話ラングリッチを退社して次に行うこと、フィリピン・セブ島に拠点を置くサウスピークという語学学校についての事情や起業した動機について連続投稿していきます。
2013-02-11 20:16:37
おぉ、@HAL_J さん起業されるのかぁ。はるじぇーさんの本を読んで、英語も話せるようになって外資系の会社にも転職できた!感謝です!
2013-02-11 20:35:08
サウスピークのFacebookページ http://t.co/9QnVbUu6 いいね!をしていただけると嬉しいです。ホームページは現在製作中で近日中に公開する予定です。
2013-02-11 20:03:27
私の英語学習の大きなきっかけとなった@hal_jさんがセブに語学学校を設立しました。時間とお金を投資する以上、英語力を「明確な目標」まで絶対に伸ばしたい人は必見です。http://t.co/1vzl7QxD
2013-02-11 20:12:34
#サウスピーク の特徴…サウスピークはフィリピン・セブ島に拠点を置き『20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ http://t.co/JcjAamuk 』というインターネット上で400万回以上読まれ、書籍として出版された英語学習法を実践するための語学学校です。
2013-02-11 20:05:43
【サウスピークで実現できること】その1. 英会話が全く出来ない人でも、マンツーマンレッスンで英会話が出来るようになる。 その2. 3ヶ月の留学でTOEICの点数を200点上げる。
2013-02-11 20:06:29
HALさんの熱さがセブをさらに暑くする! #サウスピーク ワクワクRT @HAL_J: 【サウスピークを創業した理由】英語が出来ない日本人に欠けているものを埋めたい。
2013-02-11 20:15:15
長年の英語教育の結果、日本ではすでに「優れた英語学習法」が確立されています。書店に行けば英語を身に付けた人達の英語学習法が書棚に並んでいます。1~5冊もそういった書籍を読めば、あなたもどのような英語学習をすれば良いのか分かることでしょう。
2013-02-11 20:11:18
また「素晴らしい英語参考書」が街中の書店に溢れています。この参考書に書かれている英語表現を一通り学べば、それだけで最低限必要な英語表現を身につけることができると思える書籍が山のように、本当に山のように日本では出版されています。
2013-02-11 20:15:21
けれど、日本人で英語が出来る人はまだ少ないです。フィリピン系格安オンライン英会話の登場で英語を安く学べる環境が整ってきていますが、それでもまだ一部の相当に意志が強い人だけが現状では英語を身につけることが出来ています。
2013-02-11 20:18:26
私は過去に英語学習書を出版しました。そしてその書籍を読んで英語学習を最後までやり遂げた人(私の書籍の場合はTOEIC860点突破が目標)は、100人の内で1人くらいかなとTwitterやMail、葉書での返信を読んで感じています。
2013-02-11 20:25:02
@HAL_J HALさんの語学学校がセブで始まるんですね!わくわくします。百人中一人の読者としてご活躍を楽しみにしています。僕はなんとか仕事で英語を使うようになりましたが、HALさんが次々前進されることが刺激になり、僕はまだまだこれからだと思えます。出版実現に向けても頑張ります!
2013-02-11 21:43:31
はたして日本人の英語学習者には何が足りていないのでしょうか。私は日本人に足りないのは「徹底的に英語を学ぶ環境」であると考えています。「徹底的に英語を学ぶ環境」があれば、日本人は英語が出来るようになると考えています。
2013-02-11 20:30:03
職場や学校で英語を使用する機会がある人達は「徹底的に英語を学ぶ環境」があるので、こういった人達は英語を身に付けられます。ただし、職場や学校で英語を使わない。また、英語を使って仕事/学問をするまでの英語力がないという人達の場合はどうでしょうか。
2013-02-11 20:35:04
そういった方々は駅前にある英会話学校、オンライン英会話スクール、家庭教師、独学で学べる教材、語学留学といったサービスを利用して英語力を高めます。その中でも私は「語学留学」が「短期集中で徹底的に英語を学ぶ環境」としては優れていると思い、語学留学に関わることにしました。
2013-02-11 20:40:03
「徹底的に英語を学ぶ環境」としてはまだまだ残念な語学留学の現状 ⇒ 【残念な語学留学 事例1】(20代男性、大学生、留学先 アメリカ、期間1年間、最終的な英語力 TOEIC600点)
2013-02-11 20:50:13
300万円を使って、1年間アメリカへ語学留学に行ったけれど、あまり英語が話せるようにならなかった。現地では語学学校に留学しているアメリカ人でない外国人とばかり話すことになった。
2013-02-11 20:55:05
現地に住んでいるアメリカ人とは語学学校の教師と滞在していたホストファミリーくらいとしか満足に話せなかった。アメリカにせっかく来たのに、なぜそこでアメリカ人以外の外国人とばかり話しているのかと悔しかった。
2013-02-11 21:00:18