対面朗読を考えるイベント まとめ #daikatsuji 2010年8月28日

8/28に神保町の教育会館で大活字文化普及協会主催のイベントが開かれた。 ~対面朗読の発祥の地 日比谷図書館から~ 対面朗読を始めることから千代田区の高齢者・障害者サービスを考える そのまとめ。 #daikatsuji 続きを読む
3
やまねこ@三線と横笛修行中 @bookwormwildcat

本日、『~対面朗読の発祥の地 日比谷図書館から~対面朗読を始めることから千代田区の高齢者・障害者サービスを考える』 http://www.daikatsujibon.jp/0828.html #daikatsuji

2010-08-28 07:47:55
にしもつ @24motz

始まった。今日の記録は後日販売されるそうです #daikatsuji

2010-08-28 10:08:26
やまねこ@三線と横笛修行中 @bookwormwildcat

開会。来賓挨拶。弱視者問題研究会代表並木「対面朗読を受けていた経験がある。最初にはじめた日比谷に敬意。情報はダウンロード。図書館は時々利用している。図書館は専門図書を増やしてほしい。」 #daikatsuji

2010-08-28 10:10:55
やまねこ@三線と横笛修行中 @bookwormwildcat

来賓挨拶。保坂前衆議院議員「超党派で一致できることもある。いじめの問題。イギリス、いじめのホットライン。日本にもチャイルドラインを。24万本の電話を受けるラインになった。子供の分野で超党派。図書館分野でも超党派の政治のバックアップが必要。」 #daikatsuji

2010-08-28 10:17:10
やまねこ@三線と横笛修行中 @bookwormwildcat

「日比谷図書館の障害者サービス開始と視読協アピールについて」橋本宗明 #daikatsuji

2010-08-28 10:19:16
にしもつ @24motz

遠隔対面朗読など検討をというお話 RT @bookwormwildcat: 来賓挨拶。保坂前衆議院議員 #daikatsuji

2010-08-28 10:21:07
やまねこ@三線と横笛修行中 @bookwormwildcat

橋本「点字図書館は、選書についてボランティアが一番偉かった。点訳本の選択者は読者ではなかった。ベストセラーは点訳されるが、競馬の本はいつまでも点訳されない。与えられた読書だった。盲大学生が増えた。1週間以内にこの本が必要という読書。」 #daikatsuji

2010-08-28 10:23:10
やまねこ@三線と横笛修行中 @bookwormwildcat

橋本「盲大学生のための点訳団体ができてきた。読者のための本を点訳・音訳する会。60年代、70年代。革新知事、革新市長。権利意識の芽生え。視読協が生まれる背景。日比谷図書館に読んでほしい本を持ち込んだ。都立中央図書館の解放に向けて交渉。」 #daikatsuji

2010-08-28 10:27:40
やまねこ@三線と横笛修行中 @bookwormwildcat

橋本「図書館奉仕課長は話を聞いてくれた。音を出してもいい部屋を対面朗読に。公共図書館の見学。薄暗い書庫にたくさんの本があった。世の中にはこんなに一杯本がある。我々は隔絶されていたのだと気づいた。カルチャーショック。運動理論の構築。読書権。」 #daikatsuji

2010-08-28 10:32:13
やまねこ@三線と横笛修行中 @bookwormwildcat

橋本「文字に接する権利。文字が読めれば世の中が見えてくる。人間として不可欠なこと。正当性があること。だから権利だ。読書権。我々は地域住民の一人だ。公共図書館も使えるじゃないか。」 #daikatsuji

2010-08-28 10:36:40
やまねこ@三線と横笛修行中 @bookwormwildcat

橋本「ボランティアではなく、賃金を。点訳と音訳の質。図書館の責任。」 #daikatsuji

2010-08-28 10:38:56
やまねこ@三線と横笛修行中 @bookwormwildcat

橋本「要求を持った当事者がいること。そうでなければ運動としては成り立たない。」 #daikatsuji

2010-08-28 10:40:09
やまねこ@三線と横笛修行中 @bookwormwildcat

「対面朗読が開いた様々なバリアフリーの扉とIT時代における展開」長谷川貞夫 #daikatsuji

2010-08-28 10:41:52
にしもつ @24motz

#daikatsuji 長谷川さんは何でも先駆者だ。。

2010-08-28 10:48:40
やまねこ@三線と横笛修行中 @bookwormwildcat

長谷川「盲学校教員時代に社会か見学で新聞の活字ができる過程を見た。点字でもできるのでは。自動点訳は?それが視読協運動の参加にも結び付いた。普通の教科書と点字教科書の価格の違い。20倍。全点協を作って運動したら無料になった。点字図書館のテープライブラリー。」 #daikatsuji

2010-08-28 10:49:29
やまねこ@三線と横笛修行中 @bookwormwildcat

長谷川「当時、市橋正晴氏はボランティアが福祉を壊している。日本点字図書館に寄付ではなく、都の事業としてやってほしい。ボランティアの神格化を破ったのが視読協だった。」 #daikatsuji

2010-08-28 10:52:12
やまねこ@三線と横笛修行中 @bookwormwildcat

長谷川「毎週火曜日に対面朗読を受けた。一日も休まず通った。国会図書館の電算室を貸してくれた。東大の点友会の協力で。日本語入力を。それは今の視覚障害者用ワープロに繋がった。」 #daikatsuji

2010-08-28 10:58:17
にしもつ @24motz

#daikatsuji 墨字への情熱。日本語の機械処理、という本との出会い

2010-08-28 10:58:42
やまねこ@三線と横笛修行中 @bookwormwildcat

長谷川「今までの朗読はアナウンサーの技術が必要だった。人がいかなくてもネットを介してもできる。ITを介して人も集められる。コーディネートするセンターが必要。盲ろう者もテレサポート。ITを使っての対面。」 #daikatsuji

2010-08-28 11:02:35
やまねこ@三線と横笛修行中 @bookwormwildcat

挨拶。衆議院議員高木美智代「拡大教科書の問題に取り組んできた。図書館のICT。マルチメディアDAISYは山本かなえ議員が取り組んできた。研究事業もたくさん立ち上がってきた。千代田区立図書館。区としてどう取り組むか。センター業務。読書のバリアフリー。」 #daikatsuji

2010-08-28 11:07:59
やまねこ@三線と横笛修行中 @bookwormwildcat

「障害者サービスにおける視覚障害者職員の採用について」田中章治 #daikatsuji

2010-08-28 11:09:30
やまねこ@三線と横笛修行中 @bookwormwildcat

田中「公共図書館で働く視覚障害図書館職員の会(なごや会)調査。障害者職員の仕事。資料製作、対面朗読のセッティング、パソコン指導、IT講習、中途視覚障害者の点字指導。」 #daikatsuji

2010-08-28 11:18:58
1 ・・ 4 次へ