忘備録的クトゥルフシナリオ構築傾向。

まとめてみた。
5
やや @ichbin_jyajya

クトゥルフのシナリオ構築について思うこと。忘備録的連続ツイート。

2013-02-12 12:22:01
やや @ichbin_jyajya

クトゥルフ神話TRPGのシナリオ構築って(モノによるけど)難しいと思う。単純にバトルとかじゃないから、まず謎を作って、その謎に至るための道筋を用意しなくてはならない。

2013-02-12 12:22:36
やや @ichbin_jyajya

個人的なシナリオ構築傾向は3種類。1種類目が、現実世界にある神話伝説・伝承・怪談をもとにシナリオ構築するパターン。①

2013-02-12 12:23:22
やや @ichbin_jyajya

①このパターンの利点は、第一に真実味を持たせやすいのと、奇奇怪怪な部分を神話生物のせいにすればいい+奇妙な出来事自体が出来上がっているのでシナリオが作りやすい事。あと、時事ネタとかも盛り込みやすい。

2013-02-12 12:24:14
やや @ichbin_jyajya

①欠点は、PLがそういった神話伝説・伝承に興味がないと絡んでくれないことw あと、人間関係的な機微を入れづらいことかなぁ。

2013-02-12 12:24:42
やや @ichbin_jyajya

①今まで扱ったのは、将門伝説、狐狗狸さん、ハロウィン、クリスマス、人面魚、鈴ヶ森刑場とか。

2013-02-12 12:25:00
やや @ichbin_jyajya

②二種類目が、神話的生物・怪物からシナリオを作るパターン。このパターンの利点は、既に出る神話的生物・怪物が決まっていること。あと、人間関係的な部分を盛り込みやすいってのも利点ではある。

2013-02-12 12:25:49
やや @ichbin_jyajya

②欠点は、既に出る神話的生物や怪物が決まっていることでそこに引きずられる部分は多少なりともあること。また、創作怪物とかもないので、シナリオ構築自由度はあまり高くない。

2013-02-12 12:26:14
やや @ichbin_jyajya

②今まで扱ったのは、ヨグ=ソトース、アブホースの落とし子、チクタクマン、ダオロス、グラーキ、ティンダロスの猟犬とか。

2013-02-12 12:26:48
やや @ichbin_jyajya

③三種類目はオーソドックスな方法で、小説やゲームのネタを丸パクリしたり、ニュースからネタを持ってきたりすること。

2013-02-12 12:27:08
やや @ichbin_jyajya

③利点は、既に謎やシナリオの流れがなんとなく見えているし、自分の好きな作品で出来るので設定までできているという手軽さ。しかも、その作品を好きな人がいればさらに盛り上がれる。ニュースネタだとちょっと違うけど。

2013-02-12 12:27:44
やや @ichbin_jyajya

③欠点は、ネタバレ要素が非常に強いこと。そのネタを知っている人がいれば謎はすぐわかるし、つまらないかもしれない。また、知っている人と知らない人がいる場合、そこに温度差が出てしまうのも欠点。

2013-02-12 12:27:59
やや @ichbin_jyajya

③今まで扱ったのは、Steins;Gate、時をかける少女、ファイナル・デスティネーション、ジョジョ一部、MtG、アタック・オブ・ザ・キラー・トマトとか。ニュースからだとiPS細胞とかスパコンとか。

2013-02-12 12:28:35
やや @ichbin_jyajya

この三種類だけど、だいたいは組み合わせたりとかしてシナリオ作ったりしてます。あともちろん、自分で思いついたネタとかも作ってるんで結構あいまいだったり。あと心掛けてるのは、登場人物に軸となる信念や行動指針を作ることかなぁ。

2013-02-12 12:29:10