
謎の生物ムック 〜甲殻類説 vs 名状しがたきもの説〜 古生物復元画家@studiocorvo氏
-
kinoboriyagi
- 39518
- 9
- 11
- 96
ムックが気になる人々。

ガチャピンの骨格図 by古生物復元画家 @studiocorvo 氏(2/7追記あり) http://t.co/0nslSEV1 なんだこれあははははは。
2013-02-08 18:15:20
ムックは? ガチャピンの骨格図 by古生物復元画家 @studiocorvo 氏(2/7追記あり) http://t.co/0nslSEV1
2013-02-08 18:16:12
ムックは霊長目(たぶん)だからガチャピンに比べたら骨格の見当がつきそう。雪男が霊長目である根拠はないけど。
2013-02-08 18:23:00
うーんそれじゃおもしろくないから、甲殻類説。RT @owlet_raptor ムックは霊長目(たぶん)だからガチャピンに比べたら骨格の見当がつきそう。雪男が霊長目である根拠はないけど。@studiocorvo
2013-02-08 18:29:06
あのモサモサはすべてモクズガニ的な… @owlet_raptor @studiocorvo
2013-02-08 18:29:44
ときどき脱皮。 @owlet_raptor ムックまさかの外骨格・・・((((・Д・;)))) @studiocorvo
2013-02-08 18:44:09
あれっ?あれってワタリガニじゃないの? @owlet_raptor @studiocorvo
2013-02-08 18:47:02
@makkotwitt @studiocorvo 主にワタリガニかアオガニを使いますが、シャンハイガニでも脱皮直後はソフトシェルクラブの名で使われる事があります。食べた事無いですが。
2013-02-08 18:49:54
@studiocorvo 深海の熱水鉱床に、ハサミが毛でフサフサの白いカニがいませんでしたっけ?それが更に進化を遂げたとか?
2013-02-11 11:44:30
それならキワ・ヒルスタhttp://t.co/IFGL2xlMあたりが参考にはなりそうです。イエティの異名もあるし。 @studiocorvo ムックの眼を見る限り、甲殻類ではないだろうか。
2013-02-11 00:35:28
そうだ、「ガチャピン骨格図」で話題の小田隆さんに、ぼくは2度も表紙を書いてもらったことがあるうれしい人です。小田さんのブログを見よ。http://t.co/8w8FPECZ 「ガチャピン」で小田さんを知った人だってきっといるわけだよね。いやはや、な感じではありますが。
2013-02-11 14:53:14