前野昌弘『よくわかる初等力学』勉強会(第1~3章)

「いろもの物理学者」こと前野昌弘先生(@irobutsu)の最新刊、『よくわかる初等力学』 http://www.amazon.co.jp/dp/4489021496 の勉強ログです。日々更新中。一緒に勉強してくれる人や、質問・ツッコミ・蒸し返し大歓迎です。ツイートを収録されたくない人・削除してほしい人はお伝えください。サポートページ:http://irobutsu.a.la9.jp/mybook/ykwkrMC/
11
ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

やっと……やっと『いろぶつ初等力学』の置いてある書店にたどり着いた……

2013-02-12 16:04:38
前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

え゛? RT @y_bonten :涙ぐみながら初等力学読んでる

2013-02-12 17:10:47
ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

@irobutsu いや一言では語れないのです(涙)とにかく本を出してくださり、ありがとうございました。

2013-02-12 17:12:55
前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

こちらこそお買い上げありがとうございますm(_ _)m。なんか感想とか御意見ありましたらよろしく。 RT @y_bonten@irobutsu いや一言では語れないのです(涙)とにかく本を出してくださり、ありがとうございました。

2013-02-12 17:45:37
ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

@irobutsu twitterで勉強ログをつけて行くかもしれません。先生は誰の疑問にも親切に対応なさるので、フォローいただいてる状態でログをつけるのはかえって心苦しいのですが、興味をひいたものだけお返事いただければ幸いです。

2013-02-12 17:50:20
前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

@y_bonten ご遠慮なく。というかむしろ、読む人がどんなふうに感じるのか、いろいろ知りたいので、率直にお書き下さった方が嬉しいです。

2013-02-12 17:59:34
前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

え〜、「よくわかる初等力学」の感想などありましたらtwitterなりメールなどでお寄せください。後、サポートページ http://t.co/jKaZsPGd にある自作POP、どっかの本屋にありましたよ、という報告いただけると嬉しいです(^_^;)。

2013-02-12 18:12:37
ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

【初等力学】待ちに待った@irobutsu先生の「よくわかる初等力学」、のんびり勉強ログをつけていこう。本からの脱線も多数つぶやく予定。「はじめに」の「力学の学習を通じて物理的思考方法を身につけられるように」、いきなり胸を打つ。

2013-02-13 18:06:47
ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

【初等力学】「日常の観察・経験と結びつけること」と、「体系化すること」(こっちが基本原理で、こっちからあっちが導かれて、そのときこういう仮定があるのでそれ以外で成り立つとは限らない、とか)の両方を高校レベルで学べる貴重な科目だと思う、初等力学は。

2013-02-13 18:07:35
ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

【初等力学】確認クイズは両方とも自信を持って答えられます(えっへん)

2013-02-13 18:09:51
ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

ありがとうございます。あまり本に補足が必要になることはなさそうですが、自分が実は分かっていなかった所が見つかるのが楽しみです。 RT @2ndZeta: @y_bonten 「ぼんてんメソッド@初等力学」楽しみにしてますね! (^^)

2013-02-13 19:18:25
ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

「ぼんてんメソッド」って、よく考えたら俺が自分で造った言葉だったな。使っていただいて感謝しております。http://t.co/a7vDMLsw

2013-02-13 23:38:37
ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

【初等力学】「実は、『変化しない』ことにも理由が必要である。」(p1)。初めて「静力学」という語を聞いたとき、「静止してるって分かってるなら未来の予測も何もないじゃないか」と不思議だった。

2013-02-13 23:46:45
ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

【初等力学】そのうち動力学を学んで「あの『静力学』って何だったのか」を考えることもなくなっていたが、なるほど、「静止しているための条件」を追究するということなのだな。静力学って、ただの「出来レース」みたいに思っていたフシが(汗)

2013-02-13 23:48:14
つっきぃ @logeeeee

@y_bonten 動いてしまわないか、ハラハラドキドキする学問ですね。分かります。

2013-02-13 23:48:48
ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

@logeeeee 動き出したとたん、「知ーらない。守備範囲外」って言われそうな・・・

2013-02-13 23:50:40
つっきぃ @logeeeee

@y_bonten 『摩擦係数大丈夫か!?』 『まだ大丈夫であります(`_´)ゞ』 『温度、外力、膨張率に異常ないか?』 『温度上昇、相対外力増加、ああっ!膨張抑えられません!』 …ズリズリ。全員死亡

2013-02-14 00:01:02
ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

【初等力学】(瑣末)p4枠内下から5行目、「AならB」は砕けた言い方かもしれないけど、「ば」が抜けちゃったのかな。

2013-02-14 00:04:47
ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

【初等力学】p5、この物体は大理石か「煮こごり」か?(←どーでもええ!)はい、真面目に読みます。

2013-02-14 00:07:53
ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

【初等力学】p5~、ふにゃあ、ちょっと「重力」「重力加速度」「質量」「N(ニュートン)」周りのめんどくさい話が(「後でじっくりやる」と念を押しているとはいえ)駆け足でわらわら出てきて溺れそうになる。質量に比例する力「W」とかじゃダメだったのかなぁ。

2013-02-14 00:21:08
ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

【初等力学】高校生だって息をするかの如く、図の中の質量mの物体に「mg」って力の矢印を描き加えるけど、「mg」と書けること自体が結構な量の理解を前提としているんですよね。

2013-02-14 00:24:01
ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

【初等力学】p7脚注15「『どうしてそんなに都合よく垂直抗力の大きさが決まるのか?』という疑問は当然。『こうなるべきだからこうなる』では説明になっていない」という注。こういうのが本当に僕にとっての大きな疑問だった。

2013-02-14 00:52:32
ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

【初等力学】ちょっと記憶が曖昧だけど、「『実際に見てみて静止しているということは、そういう垂直抗力が働いているに違いない、と逆算できるよね』という話をしているのだ」と自分を納得させた覚えがある。

2013-02-14 00:54:42
ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

【初等力学】(誤植指摘)p9真ん中右の図、「接触面をくっつけてしまうと、まずます」→「ますます」

2013-02-14 00:56:59
1 ・・ 15 次へ