ふくおか・筑後きょうだい会の定例会から。

2013年2月10日に開催された、福岡県の「筑後きょうだい会 (@chikugoshakyo)」の定例会の模様を、私が代わりに纏めてみました。 
1

先ずは、筑後きょうだい会の定例会のお知らせから。

筑後市社会福祉協議会 @chikugoshakyo

「他ではなかなか語れないきょうだいの思い、お話に来ませんか?」2/10(日)14時~、筑後市総合福祉センター(筑後市野町680-1)にて、ふくおか・筑後きょうだい会の定例会です。まだまだ参加者募集中。参加対象は障害のある人の兄弟姉妹です。 http://t.co/iXUBKaq1

2013-02-08 15:48:42

それでは、当日のきょうだいの声をお読み下さい。

筑後市社会福祉協議会 @chikugoshakyo

2月10日(日)に開かれた、ふくおか・筑後きょうだい会の定例会。約10名の参加があり、きょうだいの立場で様々な思いや経験が語られました。その中から一部、きょうだいの声を掲載します。

2013-02-13 10:07:50
筑後市社会福祉協議会 @chikugoshakyo

(ふくおか・筑後きょうだい会2/10コメントより①)姉は家ではよく怒る。「歯を磨いた?」「この服に着替えて」など何気ない言葉でも、怒られたと感じるのか、怒り出すことがある。また他人が楽しそうに話をしている姿をみると、嫌がる「悪口を言われているのでは?」と感じているのかもしれない。

2013-02-13 10:08:18
筑後市社会福祉協議会 @chikugoshakyo

(ふくおか・筑後きょうだい会2/10コメントより②)子どもの頃、スーパー等に買い物に行く時に、母が私にもついてくるようにいつも言っていた。大きくなったのにベビーカーに乗っている弟。それをジロジロ見てくる視線に耐えられなかった。行きたくない、でもそんなことは母には言えなかった。

2013-02-13 10:09:03
筑後市社会福祉協議会 @chikugoshakyo

(ふくおか・筑後きょうだい会2/10コメントより③) 外で弟と待っているときに同級生が通りかかって、「見ないで」と心の中で思っていた。でも私は姉なのに、そんなことを思って良いのだろうかと悩んだ。

2013-02-13 10:09:14
筑後市社会福祉協議会 @chikugoshakyo

(ふくおか・筑後きょうだい会2/10コメントより④)小学校の時、友達が「弟のこと好き?」と聞いてきた。「好き」と言いたかった。けれど、好きというとその友達に嫌われるのではと思ってしまい、「普通」と答えた。本当にそれで良かったのか。私はお姉ちゃんなのに最悪じゃないの?と思っていた。

2013-02-13 10:09:24
筑後市社会福祉協議会 @chikugoshakyo

(ふくおか・筑後きょうだい会2/10コメントより⑤)弟が普通の子なら、弟がいなければ、兄弟げんかしたり家族旅行に行ったり、いろんなことができるなと思った。でも「いなかったら」を考えてしまうって、なんてひどい姉なんだろうと思っていた。

2013-02-13 10:09:35
筑後市社会福祉協議会 @chikugoshakyo

(ふくおか・筑後きょうだい会2/10コメントより⑥) 2歳下の弟に聴覚障害がある。赤ちゃんの時から大きな音がしても反応しない。両親は、家族や親族の中にろう者がいるわけではないのでかなり戸惑ったようだ。

2013-02-13 10:12:06
筑後市社会福祉協議会 @chikugoshakyo

(ふくおか・筑後きょうだい会2/10コメントより⑦)中学校のころ弟は近所の子にいじめられていた。そして、弟なりに考えた方法が、一緒に遊ぶために物をあげるということだった。家の物がなくなっていった。

2013-02-13 10:12:28
筑後市社会福祉協議会 @chikugoshakyo

(ふくおか・筑後きょうだい会2/10コメントより⑧) 生活の立て直しをしなければならないとき、保証人が必要。しかし両親は年老いているので、私が保証人になっている。「弟のことは心配するな」とは親からは言われるが、結局はきょうだい児が関わることになる。親亡き後どうするのか。不安。

2013-02-13 10:12:48
筑後市社会福祉協議会 @chikugoshakyo

(ふくおか・筑後きょうだい会2/10コメントより⑨)弟は聞こえないから私は頑張らないと、という思いはあった。また親からの期待も2人分感じていたように思う。確かにきつい部分もあったが、弟の存在は私を頑張らせるエネルギーになっているのも事実。

2013-02-13 10:13:00
筑後市社会福祉協議会 @chikugoshakyo

(ふくおか・筑後きょうだい会2/10コメントより⑩) 姉は自分で歩くことができず、常に母におんぶされていた。そのことをジロジロ周りに見られ、とても恥ずかしかった。その一方で姉が常に母とスキンシップを図っているのをみて、うらやましいとも思っていた。

2013-02-13 10:13:11
筑後市社会福祉協議会 @chikugoshakyo

(ふくおか・筑後きょうだい会2/10コメントより⑪) 障害のある本人や親は注目されるが、きょうだい児は「誰にも見られていない」という思いになってしまう。そのような思いが、大人になった時にも影響していくように思う。

2013-02-13 10:13:22
筑後市社会福祉協議会 @chikugoshakyo

(ふくおか・筑後きょうだい会2/10コメントより⑫)子どもの頃から、「私の弟おかしいな」と思っていた。小学校の時、多動で列に並ばない、教室に入らない、言いたいことを言えずかみついたり、という時に先生が「手におえん」ということで、放送で私を呼び出した。それがとても恥ずかしかった。

2013-02-13 10:13:40
筑後市社会福祉協議会 @chikugoshakyo

(ふくおか・筑後きょうだい会2/10コメントより⑬)夫と初めて出会った時、「この人とは結婚するな」と感じて、すぐに伝えた。今までお付き合いしてきた人は弟のことを話すと、笑ったりされて、「こんな人だったんだ」と幻滅することばかりだったが、夫は「そうなんやー」と普通だった。

2013-02-13 10:13:54
筑後市社会福祉協議会 @chikugoshakyo

(ふくおか・筑後きょうだい会2/10コメントより⑭)今日は初めて参加の方もいて、いろんな話が聞けて良かったです。自分の抱いてきた感情、経験がほかの人にも共通しているということを改めて感じました。きょうだいのいろんなエピソードの中には驚くこと、共感できることがたくさんありました。

2013-02-13 10:14:06
筑後市社会福祉協議会 @chikugoshakyo

(ふくおか・筑後きょうだい会2/10コメントより⑮)違う方のお話を聞けて良かったです。それぞれに悩んでいることが違うし、いろんなことを考えさせてもらって自分の兄弟のことだけではなく社会の在り方などまで視野を広げないといけないなと感じました。

2013-02-13 10:14:17