マンスリーアートカフェ「京都芸術センター 都市と市民と芸術センター」

2013年2月15日(金) 第17回 マンスリーアートカフェ 「京都芸術センター 都市と市民と芸術センター」 http://www.ustream.tv/recorded/29298224 マスター:鈴木大輔(アートイノベーター、大阪市立大学都市研究プラザ研究補佐) 続きを読む
0
ARTLOGUE @ARTLOGUE_org

第17回マンスリーアートカフェスタート!#CTVL

2013-02-15 19:02:37
ARTLOGUE @ARTLOGUE_org

京都芸術センターは多彩なプログラムを実施。国内外で注目されている施設、イベントがない時にも人が足を運んでいる。 #CTVL

2013-02-15 19:05:40
ARTLOGUE @ARTLOGUE_org

今回のイベントチラシの画像は地元の方がフォークダンスを踊っている光景。#CTVL

2013-02-15 19:07:54
ARTLOGUE @ARTLOGUE_org

京都芸術センターは明倫小学校を利用した施設。この小学校は明治維新後に京都の再興は人づくりのコンセプトのもと誕生した。#CTVL

2013-02-15 19:12:58
ARTLOGUE @ARTLOGUE_org

芸術センターを作るにあたって美術よりも演劇畑の働きかけが強かった。#CTVL

2013-02-15 19:17:43
ARTLOGUE @ARTLOGUE_org

明倫小学校のように京都市において小学校跡地を活用している例の紹介。一部もしくは全面改修を経て現在文化施設等に。#CTVL

2013-02-15 19:21:57
ARTLOGUE @ARTLOGUE_org

設立の経緯… ・小学校跡地の活用 ・演劇関係を中心に芸術大学卒業者の活動場所確保 ・1996年の京都市文化芸術振興計画策定 が要因。 #CTVL

2013-02-15 19:25:23
ARTLOGUE @ARTLOGUE_org

センター内の2つのギャラリーについて。「今生きている」を大前提に現代美術の作家を取上げている。他のギャラリーとは違い現代美術に特化した企画が実施されている。イベントがない時はセンターのコンセプトにあった市民等の企画に協力している。#CTVL

2013-02-15 19:32:23
ARTLOGUE @ARTLOGUE_org

芸術センターでのワークショップの模様。小学校施設を柔軟に利用している。#CTVL

2013-02-15 19:35:26
ARTLOGUE @ARTLOGUE_org

明倫小学校には和室や講堂、運動場、大広間があった!京都芸術センターに改修する際、細かい意匠等に手を加えることが出来なかった。#CTVL

2013-02-15 19:38:47
ARTLOGUE @ARTLOGUE_org

発表の決まっている作品制作に最長3ヶ月無料でセンターの部屋を提供(ワークショップを行うことが条件)。無料貸し出しのため作品にはクオリティーが求められる。この制作支援事業は京都芸術センターの宣伝にもなっている。#CTVL

2013-02-15 19:42:00
ARTLOGUE @ARTLOGUE_org

「発表」の定義は?支援事業に申し込む際ある程度実現性がみられないとだめ。 http://t.co/4LjhdCIK #CTVL

2013-02-15 19:44:22
ARTLOGUE @ARTLOGUE_org

京都芸術センターにはに明倫小学校の面影を色濃く残した場所も。現在談話室として利用されている。#CTVL

2013-02-15 19:46:42
ARTLOGUE @ARTLOGUE_org

現代美術作家からも施設を使いたいという声がたくさん寄せられている。 提案された企画には出来るだけ「できない」と言わない姿勢で対応。創造の可能性を最大限引き出したい。#CTVL

2013-02-15 19:51:01
ARTLOGUE @ARTLOGUE_org

「できない」といわない姿勢が時には困難を招くことも。#CTVL

2013-02-15 19:52:33
ARTLOGUE @ARTLOGUE_org

面倒なことをあえてやる、役所っぽくならないという姿勢も留意。審査に落ちた理由にもきちんと説明する!そうした過程はアーティストの成長にもつながるのでは?#CTVL

2013-02-15 19:59:15
ARTLOGUE @ARTLOGUE_org

京都芸術センターでは三年任期のアートコーディネーターが活躍している。特徴的。ここでのアートコーディネーター学芸員とは異なる役職を目指して設けられた?職務は幅広く、雑務にも取り組んでいる。#CTVL

2013-02-15 20:03:41
ARTLOGUE @ARTLOGUE_org

コーディネーター全員がキュレーターを目指しているわけではなく様々なスタンスで務めている。#CTVL

2013-02-15 20:05:12
ARTLOGUE @ARTLOGUE_org

キュレーターやアートコーディネーターはアーティストの盾となって企画実現のための努力しているが、その実情はアーティストにあまり伝わっていないのでは? #CTVL

2013-02-15 20:08:06
ARTLOGUE @ARTLOGUE_org

芸術文化特別奨励制度があり、京都は他の地域に較べてアーティスト支援を行っている側面も。審査に通った場合、300万円が!金銭的な余裕と集中できる環境が制作には必要であるという認識。こうした姿勢は京都芸術センターにもある程度反映されている。#CTVL

2013-02-15 20:12:15
ARTLOGUE @ARTLOGUE_org

京都は文化や芸術が地域に与える影響を理解している。縮小圧力の影響はあるものの行政を含めその中で工夫を重ねている。#CTVL

2013-02-15 20:15:55
ARTLOGUE @ARTLOGUE_org

山本さんの忘れなれないセリフ・シリーズ。「座布団の向きも知らんのか!」…あるのか!「茶は肩からや」…肩を入れてお茶を出すと色気が出るらしい。「くだらんもんばっかりや。しょーもない」…地元の方からのいけずな?コメント。#CTVL

2013-02-15 20:20:13
ARTLOGUE @ARTLOGUE_org

京都芸術センターの特徴。その内の一つとしてはコミュニティとの関係。芸術センターの活動への理解が深まった。#CTVL

2013-02-15 20:22:53
ARTLOGUE @ARTLOGUE_org

今後の課題。成果のあらわし方。成果をどのように伝えていくかが難しい。京都芸術センターも含む文化施設が抱える問題でもある。#CTVL

2013-02-15 20:26:10
ARTLOGUE @ARTLOGUE_org

自動販売機を置いて京都芸術センターの収益をおいては?という案があるが、センターの雰囲気にはそぐわない。収益を上げることは大事であるが、活動の中身を無理をしても充実させたい。#CTVL

2013-02-15 20:30:05