ホフステード 個人主義と集団主義

0
吉沢康弘@働かされる株主 @yasuyasu1976

おはようございます。ここ2週間ほど、色々と日中にマインドシェアを取られる面白い話や重要な案件が重なり続けており、すっかりツイートが手薄になっています。今朝は、久々にゆっくり時間をとって、ちょいと読書とツイートおば。

2013-02-17 05:43:16
吉沢康弘@働かされる株主 @yasuyasu1976

最近衝撃的だったのは、ホフステードの個人主義VS集団主義についての見解としての、「マズローの欲求の5段階は、個人主義の国々でのみ成立する」という指摘。集団主義の国々では、自己実現が最高の欲求ではなく、所属する「内集団」の成功こそが最高の欲求。

2013-02-17 05:45:03
吉沢康弘@働かされる株主 @yasuyasu1976

これは、よくある自己啓発的なアプローチで「もっと自分のやりたいことをやり抜こう」というメッセージが、全ての人にしっくり当てはまるイメージにならない直感を、裏付けてくれる。現代日本は、個人主義と集団主義が入り交じっているため、フィットするかどうかも、入り交じっている。

2013-02-17 05:46:25
吉沢康弘@働かされる株主 @yasuyasu1976

例えば、地方にある由緒正しく、おもてなしが素晴らしい旅館の従業員の人を捕まえて、無理くりに「この人は、ある形で”自分のやりたいことをやり抜いている”」みたいな解釈を当てはめる違和感。ホフステードの解釈は、これを見事に説明してくれている。

2013-02-17 05:48:03
吉沢康弘@働かされる株主 @yasuyasu1976

「経済発展→個人の余裕増加」「経済発展→核家族化」という2つのメカニズムにより、「集団主義→個人主義」というシフトが起きる(ホフステード)。ならば、現代のソーシャル化進展で「集団の再構成→その集団が知・パワー・推進力を持つ」となると、再び集団主義が進展するかもしれない。

2013-02-17 06:00:29
吉沢康弘@働かされる株主 @yasuyasu1976

集団主義を強力にアンカリングするのが「孔子の思想」であり、個人主義を強力にアンカリングするのが「アダム・スミスの”神の見えざる手”」。

2013-02-17 06:04:44
吉沢康弘@働かされる株主 @yasuyasu1976

思い返すと、新卒でP&Gに入社したときに、強烈な「個人主義」の前提が、特にグローバル系のトレーニングやビジネスの場面で定着しているのが、個人的には快感だったが、ある種、日本的な雰囲気の中では破壊的にも感じられた。

2013-02-17 06:08:52
吉沢康弘@働かされる株主 @yasuyasu1976

自分の場合は、諸々の生い立ちからの経験などを通して、相当個人主義的な価値観のため、このP&Gの文化はしっくりしすぎて心地よかった。だが、あれを「個人主義・集団主義」混在した価値観で受け止めると、精神崩壊することもあると思う。実際、そういうケースが社内でよく見られた気がする。

2013-02-17 06:11:10
吉沢康弘@働かされる株主 @yasuyasu1976

ホフステードのこの本を読み進めるにつれ、つくづく「個人主義」的なフィルターがもたらす破壊的なアプローチと、無知にも近い誤解の発生を知り、衝撃にかられる。フェイスブックに流布する格言の大半も、これを知ると、哀れで愚かしいものに見えて仕方がない。

2013-02-17 06:15:22