.@toshikimiyazakiさんによる「劇場の活性化に向けて」連続ツイート

『アートマネジメント研究』最新号の《劇場法特集号》に寄稿されているtoshikimiyazakiさんによる論考「劇場の活性化に向けて」より。
0
Toshiki MIYAZAKI @toshikimiyazaki

「劇場の活性化にむけて」(1) 劇場についての基本的な法律の制定を待ちに待っていた私たち劇場関係者としては、今回の法制定で喜びも一入、と言いたいところではあるが、どうもそういった表現はしっくりこない。一番の理由は、法律がその内容からして、まだ私たちまで届いてこないから。

2013-02-17 21:29:23
Toshiki MIYAZAKI @toshikimiyazaki

「劇場の活性化にむけて」(2)つまり、この法律が現場にどう変化をもたらすか内容的にも時間的にも実感を伴って予想することが難しいから。現場としては、結局何がどう変わりどこへ向かっていくのかよくわからず、法律との距離感がつかみにくい。

2013-02-17 21:30:58
Toshiki MIYAZAKI @toshikimiyazaki

「劇場の活性化にむけて」(3)これは「私たち」に関係する法律らしいがそもそも「私たち」は誰でどんな問題や解決策を誰と共有しているのか、といったことに実感が湧きにくかった。

2013-02-17 21:32:04
Toshiki MIYAZAKI @toshikimiyazaki

「劇場の活性化にむけて」(4)そしてもしかすると、劇場は「活性化」すべき、テコ入れが必要な存在として法に位置付けられてしまった(少なくとも法律の名前を見る限り)というのも私たちの複雑な心境の理由の一つかも。

2013-02-17 21:33:37
Toshiki MIYAZAKI @toshikimiyazaki

「劇場の活性化にむけて」(5)劇場には、法にもあるとおり、主に「施設」や「組織」という要素があり、消防法や興行場法、また、労働基準法、各種税法、著作権法、各種技術基準等の様々な規制やルールが、具体的に劇場の活動を制限し、また支えている。

2013-02-17 21:34:37
Toshiki MIYAZAKI @toshikimiyazaki

「劇場の活性化にむけて」(6)ただこれらルールの多くは、劇場の役割が云々ということとはあまり関係なく、それぞれの領域で自律したものであり、それらが絡まって「現場」が存在している。指定管理者制度も然りである。

2013-02-17 21:36:25
Toshiki MIYAZAKI @toshikimiyazaki

「劇場の活性化にむけて」(7)社会情勢の変化や技術的な革新にあわせ、こうした諸制度もまた(劇場とは関係なく)変化していく。演劇そのものだって変わっていくだろう。とすれば、この法は、様々なものが変わっていく中で、「劇場」として、最低限の「変わらないもの」を措定したものであり、

2013-02-17 21:38:39
Toshiki MIYAZAKI @toshikimiyazaki

「劇場の活性化にむけて」(8)...劇場の自律性を高め、役割を全うしていくためのささやかな道具ということではないだろうか。何かの切り札になるほどの鋭さはなさそうだが、使い道を工夫することが私たちには求められている。

2013-02-17 21:39:41
Toshiki MIYAZAKI @toshikimiyazaki

「劇場の活性化にむけて」(9)法そのものはその程度である。今後は、この道具を手にした国や地方自治体の制度や施策等が変化していくのか、そして、私たちの現場がいかに変化していけるかが問われていく。

2013-02-17 21:40:45
Toshiki MIYAZAKI @toshikimiyazaki

「劇場の活性化にむけて」(10)次なるステップは、劇場の活性化についての議論の場を各地域にも今まで以上に意識的に生み出していくこと。法が成立したことで、「劇場法の制定」という言わばわかりやすい共通の目標を失った議論の場の行方が気になるところである。

2013-02-17 21:42:08
Toshiki MIYAZAKI @toshikimiyazaki

「劇場の活性化にむけて」(11)地域のメディアや様々なジャーナリズム、市民などには、地域でこの法が生かされているかといった視点でも劇場や設置主体、また関係団体等を「監視」してもらい現実を動かす力となってもらわなくてはならない。

2013-02-17 21:43:56
Toshiki MIYAZAKI @toshikimiyazaki

「劇場の活性化にむけて」(12)願わくば、もう少し、自ら劇場の「活性化」を議論し変化していくための余裕、いや「余白」があったらと思う。この法を契機に、さらにその余白を生み出し、様々な形で「劇場」の持つ力を生かしていくことが、劇場の地域の芸術文化機関としての役割であり、責任。

2013-02-17 21:46:16
Toshiki MIYAZAKI @toshikimiyazaki

自分のツイートも読みかえしたら間違い発見>第13号の副題は「2012」でした。訂正します・・・ 正しくは;宮崎刀史紀「劇場の活性化に向けて」 『アートマネジメント研究 第13号2012≪劇場法特集号≫』(平成25年1月30日発行、 美術出版社)よりでした。

2013-02-17 21:58:21
Toshiki MIYAZAKI @toshikimiyazaki

あ、先日発足したのは、「舞台芸術制作者オープンネットワーク」だった。自分のツイートに間違い発見。理事長などの役員も決まったとのことで、いよいよこれからですね。震災直後の京都での会合に参加したのを想い出しました。。ネットワークの詳細はhttp://t.co/L0fbSTos

2013-02-17 22:09:46