食品の提供にまつわる許可のいろいろ

なにがなんだかよくわかりません。 具体的なところは県によっても変わってくるそうなので、確認が必要な場合は保健所へお問い合わせくださいということになるのかな。
12
リンク MSN産経west 生肉ユッケが復活の兆し 密封パック、焼き肉店で提供拡大 焼き肉チェーンによる集団食中毒問題を受けた規制強化で、焼き肉店からほぼ姿を消していたユッケが復活の兆しをみせている。全国の焼肉店でつくる「全国焼肉協会」が昨年11月、店での加工の必要のないパック方式のユッケの提供マニュアルを策定。それに基づき、焼き肉ホルモン「こてっちゃん」で知られるエスフーズ(兵庫県西宮市)などが商品化し、市場が急拡大している。
@Hornet_B

おお これむちゃくちゃややこしくってねえ…製造者が基準にそって作ったユッケを、表示したパックを従業員がまったく触らずに皿とパックで提供、とか、いろいろ。相談されるたび大混乱ですよ。

2013-02-17 23:21:21
@Hornet_B

基本的に、基準を守ったユッケが個食包装されたまま客席に運ばれて、そこでお客さんが袋から出して食べる、というスタイルになりましたね。今のところ。ユッケを個々のお店で作るのは、コスト面から非常に困難です。

2013-02-17 23:28:01
@Hornet_B

なので、大量にユッケを調理して、1人ぶんの個食パックを作って小分け販売する業者→焼肉店、という流れになってきた。じわじわ増えているし、これからもっと増えるでしょう。新基準をクリアしているので、前よりは安全なはずですし、そうじゃないと困る。

2013-02-17 23:29:03
@Hornet_B

いま懸念しているのは、個食パックのものを店側が皿にもりつけて提供する場合、『ごまかし』て、本来ユッケ用ではないものをユッケとして提供する店が出ないかどうか。あとは、この個食パックを家に持ち帰らせる店が出ないかどうか。後者は単純に法律の問題として。

2013-02-17 23:30:13
@Hornet_B

パックにされていると持ち運びやすいですから、持って帰りたいという人も出てくるかもしれない。そうすると、飲食店営業以外に食肉販売業の許可が必要なので、だまってこの形態の商売を始められるとあとから困るんです。

2013-02-17 23:31:06
中華三昧@カオスマン @tkungfu

@Hornet_B  モグリ営業の店のせいで、最悪パック全般が提供禁止になる訳ですね。

2013-02-17 23:33:00
@Hornet_B

@tkungfu 変な事しはじめるとイカンですねえ。まじめな業者さんは始める前に相談にみえますが、出している肉を毎日ぜんぶ我々がチェックすることもできないんですよねえ

2013-02-17 23:33:52
中華三昧@カオスマン @tkungfu

@Hornet_B  極論すると、客が自分で焼く業態で、客が肉を生のまま食べるのを100%防止する事はできませんし、その辺は各店舗のモラルと管理にある程度依存するんですよねやっぱり。

2013-02-17 23:37:51
Hentalist45rpm @mkvet

お土産焼肉弁当もこの範疇ですか?“@Hornet_B: パックにされていると持ち運びやすいですから、持って帰りたいという人も出てくるかもしれない。そうすると、飲食店営業以外に食肉販売業の許可が必要なので、”

2013-02-17 23:33:45
@Hornet_B

@mkvet いえ、弁当になると、『飲食店営業(そうざい)』というくくりになるので、飲食店営業だけでだいじょうぶなんですよ。なまものを売る時に必要な許可でして。

2013-02-17 23:34:37
Hentalist45rpm @mkvet

@Hornet_B 御教示感謝。質問ついでに、鉄火丼のテイクアウトは生もの込みですが、これも飲食店営業でだいじょうぶですか?

2013-02-17 23:37:58
@Hornet_B

@mkvet だいじょうぶなんですよこれが。寿司というものは飲食店営業の範疇でして。なんか言ってて『いったいこれはなんやねん!わからんわい!』と我ながら思いますが、いまのところそういうことになっておるんです。

2013-02-17 23:42:16
naka64; JF8XAM/1; @unicoder

@Hornet_B @mkvet 「なまにく べんとう」 なぞ ありえない、から きょかが わかれている わけですか。

2013-02-17 23:37:02
@Hornet_B

@unicoder @mkvet 『肉のみ』だから、ですかねえ…肉いろいろ複雑でして。パック包装されていないとかされているとか、加工はどうだとか…

2013-02-17 23:43:37
@Hornet_B

だいたい法律が難しいんですよね。生肉は、『食肉販売業』『食肉処理業』『食肉製品製造業』と、3つあります。なお、百貨店などでローストビーフを対面販売しているデパ地下の惣菜、あれは『飲食店営業(そうざい)』です。

2013-02-17 23:45:00
Hentalist45rpm @mkvet

@Hornet_B 重ねて感謝。知り合いの鮨屋が「何某販売業」の許可などとっていなかったように記憶していたもので、初心者の質問をしてしまいました。

2013-02-17 23:45:25
@Hornet_B

@mkvet いやいや、普通わかりませんよねえ。私もいまだにパン屋の『菓子製造業』と、みたらしの『飲食店営業』に納得しておりません!

2013-02-17 23:46:38
銀の戦車(亡霊) @tsubuyakisc

@Hornet_B パックで焼肉店に届くなら,スーパーなどへも出回りそうですね(もう流通しているのかな?)

2013-02-17 23:40:55
@Hornet_B

@tsubuyakisc スーパーはまだ聞いたことがないのです。でも個食パックなので出来ないことはないんですよね。これ、イメージの問題として、お客さんが(どういうわけか)自宅では食べられるものではないと思っているのが大きいような気がします。

2013-02-17 23:48:00
銀の戦車(亡霊) @tsubuyakisc

@Hornet_B なるほど.まだ需要があるとは思ってないんですね.そのうち誰かが先鞭をつけそうだけど….(パックは安全っていうイメージが強いですしね)

2013-02-17 23:54:48
もぐ。 @mogu__

@Hornet_B スライスされたハムのパックは規制対象になりますか?

2013-02-17 23:48:08
@Hornet_B

@mogu__ いえ、あれは製造所で許可をとっていれば…生ハムはどうなんだ!という声が今聞こえてきたぞ…

2013-02-17 23:49:20
1 ・・ 4 次へ