茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第867回日本の大学機構の改革は、間に合うのかな」

脳科学者・茂木健一郎さんの2月19日の連続ツイート。 本日は、憂い系、なんとかせんといけない系ツイート。
3
茂木健一郎 @kenichiromogi

しゅりんくっ! ぷれいりーどっぐくん、おはよう!

2013-02-19 07:23:01
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート第867回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。本日は、憂い系、なんとかせんといけない系ツイート。

2013-02-19 07:27:49
茂木健一郎 @kenichiromogi

にま(1)先日、G1サミットの会場で、イノベーションのセッションに参加し、流れで、話題が日本の大学の問題点となった。私が常々指摘している日本の大学の構造的危機について、お話したのだけれども、不思議なことに、会場にいる聴衆の反応が、意外と静かなものだった。

2013-02-19 07:29:15
茂木健一郎 @kenichiromogi

にま(2)G1サミットは、私のようなおっちょこちょいも参加しているが、参加者の主流は、自分で企業を経営、創業されている経済人の方々である。あれ、どうして、日本の大学、日本の教育について切迫感がないのだろう、と不思議に思ったが、終了後、みなさんと話していてその理由がわかった。

2013-02-19 07:31:08
茂木健一郎 @kenichiromogi

にま(3)みなさん、自分のお子さんを外国の学校にやっていらっしゃる方が多かった。それも、中学や高校の頃から。スイスの寄宿舎学校だとか、イギリス、アメリカの現地校だとか。それで、その後も、当然ながら現地の大学に進学させるおつもり。だから、日本の教育、大学の話がぴんと来ないらしい。

2013-02-19 07:32:58
茂木健一郎 @kenichiromogi

にま(4)もちろん、G1サミットの参加者が、日本の国の将来を思い、そしてその礎としての教育に心を寄せていることは言うまでもない。しかし、切迫感の質が違うのかもしれない。いずれにせよ、参加者の子弟の多くがすでに海外に学んでいることには、衝撃を受けるとともに考えさせられた。

2013-02-19 07:35:42
茂木健一郎 @kenichiromogi

にま(5)早稲田の国際教養で授業を始めた一年目。講義中に、英語の本を紹介したら、次の週までに全部読んできた学生がいた。大いに驚いて、君、どこの高校、と聞いたら、スイスの寄宿舎学校だという。それで、日本の教育と、システム、思想が根本的に違うことを知った。

2013-02-19 07:37:20
茂木健一郎 @kenichiromogi

にま(6)話は変わるが、東京大学文一が、センターの足きりをしなかった、というのが話題になっている。日本のシステムにおいて、文系で一番「偏差値」が高いと言われている学部。今回の事象が、統計的なゆらぎの範囲内である可能性も高いが、一方で、地殻変動が始まっている兆しかもしれないと思う。

2013-02-19 07:38:53
茂木健一郎 @kenichiromogi

にま(7)Times Higher Education(http://t.co/SNaEoaGF)や、東京大学Liberal Arts Collegeに関する私案(http://t.co/HEgRTwOR)で書いたように日本の大学は変わらなければならぬ。

2013-02-19 07:42:46
茂木健一郎 @kenichiromogi

にま(8)日本の大学の改革は、間に合うのかなと心配する。もたもたしている間に、その存在全体が、irrelevantなものにならないか。先日、@joi と会った時に、彼は、「日本は改革を当事者にやらせようとする。そんなやり方は間違っているよね」と言っていたけれども。

2013-02-19 07:44:33
茂木健一郎 @kenichiromogi

にま(9)ブランド好きの日本人は、最近になってやれハーバードだ、スタンフォードだと、アメリカの大学を崇拝し始めている。私は天の邪鬼だから、そうなると、大したことないよ、ふざけるなと言い始める。日本の大学、教育を輝かせたい。しかし、そのためには、抜本的な改革が不可欠である。

2013-02-19 07:46:29
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート第867回「日本の大学の改革は、間に合うのかな」でした。

2013-02-19 07:47:03