なぜ日本の美術館はガラスケース越しに作品を展示するのか

少しでも多くの方に知っていただきたかったので自分でまとめました。他にもいろいろな要因があるので、これだけが理由だとは思わないようにお願いします。
48
阿部 光史 Mitsushi Abe @galliano

"こういうことをあんまり言いたくないんですが、アメリカの美術館に行くと、そこら中で模写していたり、写真を撮って、絵画の微細な部分の記録を残したりということを多くの人がやっています。..." http://t.co/ycymrlhr

2013-02-18 23:42:59
@pepp_7102

マジレスしちゃいますけど、日本の美術館がガラスケースを使用しているのは様々な複合的問題があるわけですけど、何より借り物であることが大きいんです。

2013-02-19 23:10:03
@pepp_7102

外国の美術館は、基本的に作品が美術館所蔵の所が多いです。それに比べて日本は寄贈や、保存を目的として個人の方からお借りしている事が殆ど。お借りしている物に何も起こらないための措置としてガラスケースに入れて展示しているんです。

2013-02-19 23:12:38
@pepp_7102

そして何よりガラスケースに入れることで、中の温湿度調整がしやすくなる。外に展示するためにはガラスケース内の温湿度を空間すべてで維持しなければならないわけで、ぶっちゃけるとなかなか寒いんです。見ている人が快適に過ごす上でもガラスケースという隔たりは役に立ちます。

2013-02-19 23:14:50
@pepp_7102

あと模写はガラスケース越しでしたらOK出してくれる美術館は多いはず。さらに言えば一定時間ならケースから出してくれるところも小さい所では多いです。模写している人がいないのは単純にやろうとする人がいないからであって、美術館のせいではありません。

2013-02-19 23:16:31
@pepp_7102

あとガラスケースがある一番の要因は、あなた達触るじゃないですか。平気で。外国の方はそれがどれほどタブーか分かっているからしませんが、日本人は違います。「せっかくだから」「珍しいものだから」を理由に触ろうとする人がすごく多い。

2013-02-19 23:18:31
@pepp_7102

結局ガラスケースや隔たりがあるのは、見る側のマナーの低さが返ってきているんです。そういうところに気付きもしないで、ケースがどうだのいうのはお門違いですよ。

2013-02-19 23:20:03
@pepp_7102

ふう、久しぶりに熱くなってしまった。

2013-02-19 23:21:45
@pepp_7102

この前も展覧会で個人の方の修復後の作品をご厚意で展示させていただいたんですが、触ろうとする人、ロープがないからと赤テープより中に平気で入る人ばかり。重要文化財であろうとなかろうと、依頼された方にとっては宝物です。そういうことを分かって欲しいと思いつつ書いてみました。

2013-02-19 23:24:37
@pepp_7102

ケースをどかして間近で見たいという気持ちはすごく、すごく分かります。でもそれをするためには多くのリスクがあるし、見る側全体のモラルの向上が必要。本当複雑な気持ちではありますけど…

2013-02-19 23:28:20
@pepp_7102

某さんのガラスケースを箱、入れ物の文化としてみるという考え方、非常に目からウロコでした。

2013-02-20 23:28:16
@pepp_7102

それにしても文化面からか…本当教えられることばかりですね…いやはや

2013-02-20 23:02:59
@pepp_7102

外国の方は触らないというのも言いすぎかもしれませんね。某国立博物館の浮世絵を、監視員から隠れて乱写していた白人のつわものもいましたし。案外モラルは世界的に見ても低いものなのかも…。

2013-02-20 23:07:32
@pepp_7102

トゥギャッターの編集をどなたでもできるようにしました。私も勉強中の身ですので、ガラスケースの展示に関して何かしらご意見ありましたら是非お願いします。

2013-02-20 23:20:56