漫画雑誌の目次調査のはなし

ばるぼらさん(@bxjp)のツイートを中心にまとめました。
9
B_R_B/A @blogdexjp

それにしても、国会図書館にはマンガ雑誌の目次を写してるアマチュア研究者っぽい人がすげーいっぱいいるけど、いい加減それみんなで一つにまとめたらどうなのだ、と思ってしまう

2013-02-15 19:57:19
shimamura masari @shimamuramasari

はじめまして。おそらく、そのうちの一人です笑 僕はデータベースを作ってる会社から委託されてやってます。 知り合いも何人か同じ作業を国会図書館で作業してます。なんで、将来的には何らかの形で統合されるはずです。 “@bxjp: それにしても、国会図書館にはマンガ雑誌の目次を写してる”

2013-02-15 20:20:49
B_R_B/A @blogdexjp

@shimamuramasari 衝撃の事実!!100%館内ですれ違っていることでしょう。笑い。それにしてもそういうのを仕事でやってるところがあるんですね、ちょっと楽しそう。ここ2年くらいかな…マンガ雑誌を読んでる人が増えた感じがするんですよねえ

2013-02-15 20:25:45
shimamura masari @shimamuramasari

ですよね!笑 マンガ雑誌を積んでる人、多いかもしれません。知り合いのマンガ研究者が論文関係の資料収集してるのも結構見るのですが、それ以外は何目的か謎です笑 ソファーで寝そべって読んでいる方もいますよね… @bxjp

2013-02-15 22:44:52
落石横丁 @rakuseki

コミケで目次目録本って皆無なんだよなぁと週刊ジャンプの目次本作ってる自分は思うのである。 RT @bxjp それにしても、国会図書館にはマンガ雑誌の目次を写してるアマチュア研究者っぽい人がすげーいっぱいいるけど、いい加減それみんなで一つにまとめたらどうなのだ、と思ってしまう

2013-02-15 20:28:20
落石横丁 @rakuseki

いままでコミケで見た雑誌ってLaLaと花とゆめ、りぼん。コミックLOくらいしかないんだよなぁ。

2013-02-15 20:29:31
B_R_B/A @blogdexjp

@rakuseki 目次調査って地道な作業だからみんなやらないでナントカ論を発表する側にいっちゃうんですよね

2013-02-15 20:52:38
落石横丁 @rakuseki

@bxjp 調べるといろいろ発見あるのにもったいないなぁと思うのです。数年分だとそうでもないけど10年分近く調べると途端に面白くなるのになぁと。

2013-02-15 21:15:38
B_R_B/A @blogdexjp

@rakuseki それはすごくわかります。この作品とこの作品は同じ時期に載ってたの?とか、あの事件があったタイミングだからこのマンガが始まったんだな、とか、時代性とか大きなうねりを感じられますよね。

2013-02-15 21:38:36
落石横丁 @rakuseki

@bxjp そうですね。一誌だけでもいろいろあるので、ライバル誌を並列で調べるともっと面白いのではと思ってます。たとえば70~90年代のジャンプ、サンデー、マガジン、チャンピオンなどは互いに影響受けあってたような気がします。ジャンプ以外の三誌は未調査なので確信はないですが(苦笑)

2013-02-15 21:57:26
落石横丁 @rakuseki

ジャンプとコロコロコミックの関係性も面白そう。

2013-02-15 21:57:59
落石横丁 @rakuseki

確かに週刊誌は年間50冊ほど出るので調べるのは大変だ。だからやったもん勝ち感はあるよ。

2013-02-15 20:30:29
落石横丁 @rakuseki

69年創刊の「週刊少年ジャンプ」だと国会図書館に置いていない号が10冊ほどある。それらは早稲田にある現代マンガ図書館で読むことができる。1冊を除いて。

2013-02-15 20:32:43
落石横丁 @rakuseki

サンデーやマガジンは欠号もっと多いだろうなぁ。

2013-02-15 20:33:23
落石横丁 @rakuseki

目次調査のポイントは調査に使える時間とどこまで調べるか。何もかも調べようとすると全然時間が足りなくなる。

2013-02-15 21:17:48
落石横丁 @rakuseki

自分の場合、号数、作品名、作者名。余力があったら作品内容、表紙、読者投票。これで1回の調査で1年分50冊調べる。あと、好きな漫画は軽く読む。全部のマンガ熟読はとてもじゃないができない。

2013-02-15 21:20:12
落石横丁 @rakuseki

目次調査やりはじめて「幽遊白書」「BLEACH」とか読み始めたなぁ。

2013-02-15 21:23:15
落石横丁 @rakuseki

「北斗の拳」の連載時期は「ブラックエンジェルス」などのバイオレンスマンガや学園マンガにレイプシーンとかあって結構ハードだったなぁ。今は無理。あの時代はまだOKだったんだよ。少年誌で。

2013-02-15 22:01:39
落石横丁 @rakuseki

とりあえず目次目録頑張ってまとめなきゃ。

2013-02-15 22:02:46

かつて読んでいた「雑誌」から、懐かしのコミックを思いだす簡易検索サービス「カココミ」

http://kakocomi.comicpark.net/

池川佳宏 @saikifumiyoshi

.@surface_water @bxjp @shimamuramasari @rakuseki 80種類以上のマンガ雑誌の目次を調査して「自分の読書体験を一覧」できるようにした「カココミ」を昔企画しました。作品の立ち読みもできます。 http://t.co/mgCUrbNs

2013-02-20 21:20:17
m @surface_water

さっき教えていただいた「カココミ」 http://t.co/zV8GY6EC というサイトがおもしろくて懐かしくて。自分が読んできた漫画雑誌を時代ごとに選択すると、その時代に連載されてたタイトルの一覧が出てくるというね…。

2013-02-20 21:57:23
池川佳宏 @saikifumiyoshi

@surface_water このシステムは男女で世代区分がちがいます。女子のほうが細分化されてるということと、30以上は年齢ではあまり細分化されてないことによります。

2013-02-20 22:43:17
池川佳宏 @saikifumiyoshi

@surface_water ちなみに、たの人のカココミをみるのもたのしいです。結果の「博士」などは雑誌チョイスの内容で決まります。「神」に選ばれたのは15000人中1パーセント以下という狭き門。

2013-02-20 22:47:58
B_R_B/A @blogdexjp

@saikifumiyoshi おもしろーい、本だけじゃなくてテレビ番組表やその年のニュースとかwikipediaからひっぱればタイムマシンサービスになりますね

2013-02-21 01:33:32