
卒論あるある:情報が整理されず思いついた順に書いてある。実験部分では、目的、計測対象、前提条件、計測方法、結果の順番にまとめられるべきであるが、これがごちゃごちゃっと書いてある。
2010-01-25 17:25:23
卒論あるある:主張を根拠に予測を立てる。人はそれを願望と呼ぶ。主張じゃなくて、仮説に基づき予測をたて、実験で仮説の正しさを検証しなさいよ。
2010-01-28 12:41:48
あるある。よし、それを「卒研駄目チキンレース」と呼ぼう。 QT .@yasutomo57jp 毎年卒論の提出が遅れていく理由としての「M1が卒論のダメ自慢をする→B4がそれを聞いて安心してさらにダメに→翌年繰り返し」説はどうやら本当らしい.
2010-01-28 14:14:55
あるある。考察と感想の違いが分からないんですよね。 QT .@kyoheif あのなあ,レポートの考察ってのはなあ,「問題が難しかった」だとか「今回はなんとできた.よかった」とかテメエの感じたことを書くとかじゃねえんだよ.
2010-01-30 21:18:53
卒論あるある:並列に列挙してある事柄が同格でない。「私は今日、アイスクリームとハンバーガーと男子学生を食べた」と並べたら、普通は女子生徒を食料として摂取したと認識する。別の意味で食べた場合は懲戒免職だけど。
2010-02-01 17:35:45
卒論あるある:想定読者が指導教員。卒論や修論の想定読者は、同じ学科 or 専攻の同級生を想定すべき。その分野の基本知識は共有しているが、あなたのテーマの専門知識は共有していない。
2010-02-01 18:33:47
卒論あるある:並列に列挙してある事柄が同格でない。「私は今日、アイスクリームとハンバーガーと男子学生を食べた」と並べたら、普通は男子学生を食料として摂取したと認識する。別の意味で食べた場合は懲戒免職だけど(出来の悪いジョークだけど、前のバージョンがカオスなので再投稿)。
2010-02-01 18:35:59
RT @tanebo: 卒論あるある:図の数式のフォントがグダグダ。最悪ゴシックのままだったり。 #sotsuaru
2010-02-01 21:38:21
.@next49 さんのこれまでの「卒論あるある」をTogetterにまとめました。http://bit.ly/djWxdG 誰でも編集可能にしています。「卒論あるある」のハッシュタグは #sotsuaru です。ハッシュタグの前後には半角スペースが必要ですよ。
2010-02-01 21:49:42
よせばいいのに提出直前に読み直して、案の定、漢字・スペル間違い発見。無視できるほどの度胸はなく、でも直すと次ページにずれが及ぶので、もう一度全部プリントアウトしてしまい、なんか自己嫌悪に・・・のループ #sotsuaru
2010-02-01 22:27:10
卒論あるある: 大きい小さいなどの形容をする際、その分かれ目の基準が筆者の胸の中にしかない #sotsuaru
2010-02-01 22:51:33