
司馬遼太郎は自動車の免許を持っておらず、街道をゆくシリーズで車にのるときも自分はお嬢さんのように乗せて貰っていただけで厳密には街道をひかれている #文豪の逸話下さい下さい是非下さい
2013-02-20 22:35:49
「会いたくて会いたくて会いたくて会いたくて今日も綿毛を飛ばします」というあの詩の作者は「ピンポン」「鉄コン筋クリート」「ナンバー吾」などでおなじみ我れらが松本大洋のおかあさん #文豪の逸話下さい下さい是非下さい
2013-02-20 22:39:55
「悲しみよこんにちは」で一世風靡したフランソワーズサガンはサルトルとも親しく、サルトルはサガンを「リリー」と呼んで可愛がっていた #文豪の逸話下さい下さい是非下さい
2013-02-20 22:44:27
西脇順三郎は江戸川乱歩と居酒屋で会ったとき、その目の前でポーを批判しまくったことがある。店を出た後、「あれは誰だったかなあ」「先生、江戸川ですよ、江戸川乱歩」「ああ、そうか。だから僕はポーの話をしたんだな」と嬉しそうに語った。 #文豪の逸話下さい下さい是非下さい
2013-02-20 22:47:13
司馬遼太郎は何を思ってしまったのか「森の美少年」という小説を執筆してしまったことがありファンの間ですら甘酸っぱい #文豪の逸話下さい下さい是非下さい
2013-02-20 22:47:15
まんまと朝日新聞にドナルドキーン氏を雇わせることに成功した策士司馬、その後「食堂へいってあなたが食事している姿をみただけで同朋にあなたがいることを社員がどれだけ感動するかどれだけ意識を高めるか」と熱弁し食堂行かせたりしたけれども #文豪の逸話下さい下さい是非下さい
2013-02-20 22:49:43
べつに自分にさほどの権限が与えられているわけでもないし…と、他人も自分も同じぐらい感動すると思っている司馬の少年っぷりにキーンさんが苦笑しつつ、このエピソードはドナルドキーン全集の司馬遼太郎の思い出にがっつり収録されている #文豪の逸話下さい下さい是非下さい
2013-02-20 22:51:20
逗留先で宿代なくなって「金ほしいーー!原稿かかなきゃー!原稿料がほしいーーー!」って太宰治が焦って書いたのが『走れメロス』。だからセリネンティウスは金もって走ってくるんだよ、たぶん。 #文豪の逸話下さい下さい是非下さい
2013-02-20 22:55:43
森鴎外は神童すぎて年齢を2歳ごまかして学校に入学していたので、その後も年齢についてサバをよみ続けることになり結構なやんでた #文豪の逸話下さい下さい是非下さい
2013-02-20 22:56:51
#文豪の逸話下さい下さい是非下さい 小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)は日本人女性と結婚したが、奥さんになる人を紹介された時、色が浅黒くて割とゴツいガタイの女性だったので「俺は士族の血をひくお姫様紹介しろって言っただろーが!!ふざけんな!」ってキレた。でも結局その人と結婚した。
2013-02-20 22:57:59
森鴎外が軍医だった頃、日露戦争の影響で軍人はアイドルだった 軍服を着て歩けば道で少年たちが取り囲むほどだったがめざとい子供が服装をみて「何だおい軍医だよ」といい蜘蛛の子のように散ってしまったときはめっちゃ凹んでいた #文豪の逸話下さい下さい是非下さい
2013-02-20 22:59:22
「太陽と月に背いて」などの映画にもなったランボーとヴェルレーヌの逃避行 10代のランボーが妻のあるヴェルレーヌを誘いだした決定打は「僕はベルギーへ行く、君も一緒においで。今僕についてこなかったら一生僕には会えなくなるよ」とかなり尻にしいていた #文豪の逸話下さい下さい是非下さい
2013-02-20 23:01:52
夏目漱石は見合結婚したが「歯並びが悪いのに全然隠さないで笑うところが大変気に入った」と独特な気に入り方で結婚に至った #文豪の逸話下さい下さい是非下さい
2013-02-20 23:03:04
奥さんは朝寝坊だったりしたので漱石は苦笑しながら「お前はオタンチンパレオロガスだよ」と単におたんちんというのを外国語風に言ってからかい、漱石の友人などに奥さんが「あのこれはどんな意味なのでしょうか」と訊くのを誰も気まずくて答えられなかった #文豪の逸話下さい下さい是非下さい
2013-02-20 23:04:32
斎藤茂吉は、この世で最も上等な食べ物は「うなぎ」だと信じておりました。生涯、うな丼や鰻重の「上」をたべることはなく「並」で十分満足していました。一応ドクターなのですが(精神科医)「ウナギをたべると5分で気力がみなぎる」と本気で信じてました #文豪の逸話下さい下さい是非下さい
2013-02-20 23:08:10
安部公房は天才的に何の外国語も分からず、ドナルドキーン氏と外国へ行くとどうみてもインテリなので英語で喋りかけられ、「いやこのひと英語分かんないんだ」と横から言っても「彼の顔を見ろよ、分かってるじゃないか」と言われるほど雰囲気がインテリだった #文豪の逸話下さい下さい是非下さい
2013-02-20 23:08:27
夏目漱石は英語、漢文、日本の古典、に通暁するインテリでしたが、自然科学方面は、まるっきり無知で、お米はリンゴと同じように「木に(果物のように)なる」ものだと思っていました。 #文豪の逸話下さい下さい是非下さい
2013-02-20 23:10:23
瀬戸内寂聴さんは小説家志望のとき家を飛び出してタバコ屋さんの離れに下宿しようとしたがおばさんに「小説家は死ぬから止めてくれ」と断られかけて「私は死なないから置いてください」と踏ん張った #文豪の逸話下さい下さい是非下さい
2013-02-20 23:12:20
小説家は死ぬから、っていのも近くを玉川上水が流れており、かつ太宰の弟子がこのタバコ屋によってタバコを買って太宰のお墓の前で自殺したらしく、その上瀬戸内寂聴さんまで転がりこんでくるとかどこのパワースポットだと #文豪の逸話下さい下さい是非下さい
2013-02-20 23:13:28