
【阪神間近郊のプチ保養地&ごはん屋さんのまとめ】
【有馬温泉】

@sayasaya333 @naoco_nomura お昼ご飯と温泉だけならここもいいかも↓ マクロビオティックビュッフェhttp://t.co/Yctfmuz1
2013-02-13 10:09:17
@naoco_nomura @sayasaya333 ビュッフェをやってない時間だったから、フロントで予約の話を聞いただけ。リーフレットはもらってきたよ。 http://t.co/juOQHZyJ
2013-02-14 23:33:10

[かんぽの宿有馬/神戸市] 営業時間:日帰り利用10時30分〜20時30分(受付終了20時) 泉質:含鉄・ナトリウム-塩化物強塩高温泉 入浴料700円〜 http://t.co/UGSvP6sAnO
2013-03-15 07:47:42
メモ:「有馬温泉の金泉は、含鉄強塩泉の赤褐色のお湯です。金泉は『赤湯』とも呼ばれ大量に含まれた鉄分が空気に触れて酸化し赤褐色に濁り茶色の濁り湯(にごりゆ)としても、全国的に有名な温泉です。また海水の数倍の塩分濃度があるため…」 http://t.co/AhbANvcN
2013-02-14 11:09:39
@naoco_nomura @sayasaya333 母が有馬温泉は塩分濃度日本一と言ってたのを聞いて、被曝には塩風呂がいいらしいし、思いつきで行ってきちゃいました〜。金泉めっちゃ温まるよ〜!下見もして来たし。
2013-02-14 18:37:42
@naoco_nomura @sayasaya333 有馬は塩泉とラドン泉が両方あって選べる所もいいね。ラドン泉が不安なら金の湯に入れるし。
2013-02-14 22:38:55
@sayasaya333 味噌汁と梅干しでなんとか。おととい金泉に入ったら手のひらの血行不良と肩こりもだいぶマシになりましたよ。やっぱり塩がいいんだねー。
2013-02-16 20:22:51【神戸市北区の温泉】

[鹿の子温泉/神戸市北区] 弱アルカリ性単純硫黄泉。露天風呂、遠赤外線(高温サウナ・塩サウナ)、強力ジェットバス、主浴槽、冷水浴槽、手もみ処、お食事処等有り。入浴料600円 http://t.co/TGUiBJlSNE
2013-03-11 07:31:38【宝塚市の温泉・ごはん屋さん】

寒さでパン発酵遅いのと大阪の瓦礫絡みのバタバタでパン作り追いつかないから、ここで調達しよう〜♡ 『つばめの市 vol.4』つばめ軽食店 http://t.co/RMa5lq41
2013-02-10 09:17:06
有馬温泉じゃなくてもここなら金泉があって、阪急・JRの駅近で車も横付けできるし、空気が悪い時でもOKかな。ジャグジー、岩盤浴、エステ、レストランもある♡ 宝塚温泉 ナチュールスパ宝塚 http://t.co/oggmUU8AHF
2013-02-23 17:07:52
よし。温泉と岩盤浴とガトーショコラで戦う気力が戻って来たぞ。 http://t.co/PXLwDIWfsS http://t.co/7VldWm0Xlj
2013-02-28 18:18:36