関東フラグメントの現在について

関東フラグメントとは、太平洋プレートの断片が関東地方の地下に存在しているとの仮説に基づくプレート構造であり、まだまだ研究途上にある。が、関東には歴史上周期的に大きな震災級の地震が繰り返しているのは明らかで、様々な見地から情報を共有し備えることが重要と考える。@motialt氏と@maguro_kumazo氏の情報からは目を離せない。 関東フラグメント http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
9
おたかさん 311以降国に怒る毎日 @motialtjin

神奈川県東部の直下が震源。強震モニタの警報音よりも揺れのほうが早かった。◆◆地震速報(最終第5報)◆◆【M4.0】神奈川県東部 深さ10km 2013/02/24 11:36:02発生 最大予測震度3

2013-02-24 11:39:51
おたかさん 311以降国に怒る毎日 @motialtjin

たった今、神奈川県東部が震源の地震。こんな感じで揺れたの図。警報音よりも揺れのほうが早かったのはほとんど震源の直上だったから。気象庁震源出た。神奈川県東部 深さ約30km M3.3 24日11時36分頃発生 嫌な場所。関東地震の震源。 http://t.co/1opy7xZrZe

2013-02-24 11:46:43
拡大
おたかさん 311以降国に怒る毎日 @motialtjin

@maguro_kumazo 小さな地震ですが、その意味するところは大きいね。

2013-02-24 11:57:31
おたかさん 311以降国に怒る毎日 @motialtjin

神奈川県東部有感地震 地殻のどんな場所で起きたのか一目瞭然でわかるの図防災科研の図二加筆 赤丸実線が震源 震央は本当にうちの直下!なんかちょっとリハーサルになった、嬉しくないけど!http://t.co/HpRNWFHJ0K  http://t.co/P1PdukYHxj

2013-02-24 12:15:16
拡大
塩井宏幸 @maguro_kumazo

@motialt はい、関東フラグメントに関連して動向を監視すべき場所だと思います。

2013-02-24 12:23:38
塩井宏幸 @maguro_kumazo

先ほどの神奈川県東部の地震の件、訂正です。ごめんなさい!フィリピン海プレートと関東フラグメントが衝突しているクラスタよりも南東側で、おそらくフィリピン海プレート上面、丹沢下部に海洋性地殻が付加される東端で発生した地震ではないかと思われます。

2013-02-24 13:06:03
塩井宏幸 @maguro_kumazo

SEIS-PCと気象庁震源及び一元化震源を使用して作成した神奈川県東部周辺の過去30年間のM3.0以上、D60km以浅の震源マップです。震央距離半径5km圏内では過去50年でもM3.0以上D60km以浅の地震は1970年5月5日 http://t.co/gnnled3ST7

2013-02-24 13:24:03
拡大
おたかさん 311以降国に怒る毎日 @motialtjin

@maguro_kumazo 本当におらが家の真下。最近のKF周辺の地震と房総半島沖の地震と今回の地震で、安政江戸地震の姿がうっすらですが、見えたように思います。ただし安政江戸地震の震源は今回の房総半島沖ではなく、さらにその南東部かと。いわゆる外房型といわれているものです。

2013-02-24 13:49:37
塩井宏幸 @maguro_kumazo

@motialt 1855年 安政江戸地震 http://t.co/SErpbD8NBu はフィリピン海プレートと関東フラグメントの衝突域で発生した地震の可能性が高いですね。房総半島南東沖が同時に動いたという説があるのですか?

2013-02-24 14:00:05
塩井宏幸 @maguro_kumazo

@motialt あ、そうだった!了解です。1703年 元禄関東地震 http://t.co/eD9lFDKaPj

2013-02-24 14:12:34
塩井宏幸 @maguro_kumazo

@shosho_1955 こんにちは!地殻変動が分単位ぐらいでリアルタイムに見れてるようになったら色々判りそうですよね。100年ぐらい先には実現するかな?

2013-02-24 14:15:20
おたかさん 311以降国に怒る毎日 @motialtjin

@motialt @maguro_kumazo 「自己」レス 表記間違です!お詫びします。重要なことなので訂正します。文中の「安政江戸地震」は元禄地震です。申し訳ありませんでした。http://t.co/xS0da84Q4O

2013-02-24 14:16:46
塩井宏幸 @maguro_kumazo

@7711Tako こんにちは!ネット速度が遅くなった頃に隣町でメンテナンスがあったので、その影響かなと思っています。JCNに聞いてみようと思います。ちなみに、自宅での環境電磁波(交流磁界値)には地震前後とも異常はとらえられていないんです。これはちょっと意外。

2013-02-24 14:18:54
おたかさん 311以降国に怒る毎日 @motialtjin

先ほど元禄地震のことをうっかり間違えて安政江戸地震としました。RTしていただいた方!申し訳ありません。出来たら訂正分を追ってRTしていただけるとありがたいです。(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

2013-02-24 14:20:27
塩井宏幸 @maguro_kumazo

@enseignejun 真下→真上ですね。Hi-net 厚木での連続波形 http://t.co/hRbQaL4Ztg

2013-02-24 14:24:21
おたかさん 311以降国に怒る毎日 @motialtjin

@maguro_kumazo  これ前に送ったっけ? 「元禄関東地震の断層モデルと外房における津波」  http://t.co/X5rZuZaqK4

2013-02-24 14:35:34
塩井宏幸 @maguro_kumazo

@motialt 初めて見ました。ありがとう!大正関東地震での伊豆大島の津波高が大きいのに驚きました。元禄モデルについては内房の津波高を説明できていないのが今後追求すべきポイントですね。

2013-02-24 14:50:58
おたかさん 311以降国に怒る毎日 @motialtjin

@maguro_kumazo このときに  http://t.co/aRSDb3RJSq防災科研の粒子軌跡送ったやつ。メカニズムにもよるけど、あれなら説明可能ではないかと。KFが動くと相模トラフまで一気に波が南下して谷構造で反射増幅。

2013-02-24 15:04:13
塩井宏幸 @maguro_kumazo

@motialt うんにゃ。元禄では関東フラグメントは動いていなと思うぞ。

2013-02-24 15:05:37
おたかさん 311以降国に怒る毎日 @motialtjin

@maguro_kumazo あ、少し言い方が間違ってたかも。KFは直接じゃないよ。元禄の時はたぶんKFは被害者。規模が大きいと「被害者」も一緒に震源にならんかね?311ではいっぱいあった事例。あ、粒子軌跡があったからもう一回送るね。 http://t.co/PhShHbV5KQ

2013-02-24 15:11:03
拡大
塩井宏幸 @maguro_kumazo

@motialt おそらくAセグメント形状の平面設定に限界があるのだと思います。連続しているかもしれませんが、もう一枚設定する必要があるのかもしれません。

2013-02-24 15:13:27
塩井宏幸 @maguro_kumazo

@motialt なるほど、Aセグメントの相手の一部は関東フラグメントとの衝突域ですよね。津波に影響しているとすると海底に到達している分岐スラストが三浦半島沖にあるのかもしれません。

2013-02-24 15:20:41
おたかさん 311以降国に怒る毎日 @motialtjin

@maguro_kumazo たしか三浦の武山から鎌倉あたりを通っている活断層とは認められていない断層があったと思うんだけど。論文を失念。関係なくない?あと21日の群馬震源で家があんなに揺れるとは思いもしなかったもの。JAMSTECあたりで調べるとなんか出てきそうだな。

2013-02-24 15:27:40
おたかさん 311以降国に怒る毎日 @motialtjin

@puripu2 はじめまして!先ほどの安政江戸地震ですが、元禄地震の間違いです。ごめんなさい!訂正しておきます。

2013-02-24 15:28:55