幽斎さま、義輝さまについて語る

細川幽斎さま(@yuusai1534)が寝落ちから目覚めた後、大好きな足利義輝さま(@13ysti)について語りました。 お心が伝わってきます。
7
細川の御隠居 @yuusai1534

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 『ちょっと目を閉じて、次に目を開けたら 丑の刻を回っていた』 …な、 何を言ってるのか わらねーと思うが儂も何をされたのか分からなかった… 催眠術だとか超スピードだとか そんなチャチなものじゃねえ、もっと恐ろしいものの片鱗を

2013-02-27 02:21:41

幽斎さまはお疲れの模様で激しく寝落ちしたようです

@13ystl

@yuusai1534 おやご隠居、夢の中で会った、ような……? なあんてな!(笑) 藤孝、お前長生きをしたな。祝わねばならぬくらいだ。

2013-02-27 02:27:05
細川の御隠居 @yuusai1534

@13ystl 義輝様……祝うなど。あの日、義輝様をお救いできずに長らえた命です。申し訳なさの方が先に立ちますゆえ。 本当になんであの日に限って儂、非番?何あのたいみんぐ……(グスン)

2013-02-27 02:36:52
@13ystl

@yuusai1534 お前の兄も間に合わなんだぞ?別に俺が責めたわけでもあるまいし、気に病むだけ疲れるぞ(笑)時の運というやつだ。お前には他の役目があったのだろうよ

2013-02-27 02:57:15

そして始まる夜中の語り。

細川の御隠居 @yuusai1534

義輝様はの、わずか11歳のときに父君の義晴様から将軍職を譲られた。 管領細川晴元殿と対立し近江に追いやられていたが、1550年、細川家で実権を握っていた三好長慶殿と何とか和睦し、儂らは京へと帰郷した。

2013-02-27 03:44:50
細川の御隠居 @yuusai1534

だが1564年、三好殿が亡くなる。 それは義輝様にとって、好機であり、ピンチでもあった。

2013-02-27 03:45:08
細川の御隠居 @yuusai1534

これを機に、一気に将軍の権威復活を目指すが、三好殿の跡を狙う松永久秀殿や三好三人衆が黙ってはいない。 義輝様は松永殿を倒すことを決めた。 が、この動きは相手にばれていた。

2013-02-27 03:45:39
細川の御隠居 @yuusai1534

義輝様は今までの傀儡の将軍とは違ったから……、それだけ相手にとっても、一時も見過ごせない脅威だった。

2013-02-27 03:46:01
細川の御隠居 @yuusai1534

信長公記を元に話していこう。 当時、5月の中旬に清水寺へと参拝する風習が民の間で流行していた。 松永殿達はそれを利用し、「清水への参拝」として怪しまれることなく兵を集め、そして1565年……永禄8年5月19日の深夜。

2013-02-27 03:46:27
細川の御隠居 @yuusai1534

兵は義輝様のいる二条御所を囲んだ。 義輝の住む二条御所は周囲に掘をはりめぐらし、高い土塁に囲まれた鉄壁の城郭であったが、 その日は修理の為に扉が取り外されており、易々と敵が侵入できてしまった。

2013-02-27 03:46:44
細川の御隠居 @yuusai1534

実はこれも敵の工作だったのじゃ。 さらにたまたま宿下がりしていた者も多く、警備も手薄。 ……この宿下がりしてた者の一人が儂です……。

2013-02-27 03:47:18
細川の御隠居 @yuusai1534

一気に攻めこむ敵。 混乱の中、義輝様の御伽衆がそれを迎え撃つ。 そんな中、義輝様の傍らに控える細川隆是殿が静かに語り出した。

2013-02-27 03:47:45
細川の御隠居 @yuusai1534

「上様。この隆是、今宵、上様から賜りました恩義に報いる時がやって参りました。」

2013-02-27 03:48:04
細川の御隠居 @yuusai1534

段々と近付いて来る喧騒の中、 女房の小袖を羽織ると、義輝様の前で最期の舞いを演じた。 そして数十人の手勢とともに松永・ 三好軍の真っ只中に突入。 果敢に戦い、その命を散らせた。

2013-02-27 03:48:43
細川の御隠居 @yuusai1534

残ったわずかな近臣と、義輝様は別れの盃を交わし、辞世の句を残した。

2013-02-27 03:49:02
細川の御隠居 @yuusai1534

「五月雨は 露か涙か 不如帰 我が名をあげよ 雲の上まで」 (降りしきる五月雨は露だろうか、それとも私の涙だろうか。 どうか、ほととぎすよ、私の名を天まで広めておくれ。)

2013-02-27 03:49:35
細川の御隠居 @yuusai1534

そして、屋敷にあった家伝の名刀をすべて取り出すと、鞘から抜き出し、一つ一つ畳に刺していく。 そこへついに敵の兵がやってきた。

2013-02-27 03:50:43
細川の御隠居 @yuusai1534

わっと襲い掛かる敵兵! しかし義輝様は塚原卜伝先生直伝の一の太刀で、次から次へと斬り伏せた。 刀が刃こぼれしたら、先ほどの畳に刺した刀と取替え、名刀を惜しげもなく斬っては捨て、また斬っては捨て。 たちまち、座敷は敵兵の骸だらけになった。

2013-02-27 03:52:15
細川の御隠居 @yuusai1534

所詮、将軍など家臣の後ろでふんぞり返っているとたかをくくっていた敵はひるみ、一歩も近づけなくなった。 しかし松永殿の家臣・池田丹後守の息子が、密かに戸の後ろに隠れ、義輝様の死角から槍で一撃――。

2013-02-27 03:53:27
細川の御隠居 @yuusai1534

足を負傷した義輝様が倒れると、敵は何枚もの障子を上から一斉にかぶせて押さえつけた。 そして身動きがとれなくなった義輝様をいくつもの槍が襲い……

2013-02-27 03:54:25
細川の御隠居 @yuusai1534

義輝様の母君と、その身に義輝様のお子を宿していたご側室も、命を落とした。

2013-02-27 03:54:43
細川の御隠居 @yuusai1534

義輝様、享年、三十歳。あまりに突然の、若すぎる死だった。

2013-02-27 03:55:07
細川の御隠居 @yuusai1534

あの日、何故、よりにもよってあの日、儂は非番だったのか。 お守りすることが出来なかったのか。 煙の上がる二条御所を見て、すぐさま取って返し義昭様の元へと向かった儂を、人々は血が冷えている、冷たいと言ったという。(戴恩記)

2013-02-27 03:55:54